イタリア、乗用車新車登録台数:顧客カテゴリー別 1/3

イタリア自動車工業会(ANFIA)によると、同国の2018年の顧客別の乗用車新車登録台数は、個人が約105万台で、全体の55.2%を占めた。法人顧客(ハイヤー、リースを含む)は約85万6,000台で、市場シェアは44.8%だった。

個人による新車登録のうち、燃料別では、ガソリン車が全体の43.3%(前年比19.5%増)、ディーゼル車は39.9%(前年比20.0%減)を占めた。代替燃料車(AFV)では、ガソリン/液化石油ガス(LPG)車が市場シェア8.8%で最も多い。ハイブリッド車は前年比19.9%増で、市場シェアは5.4%。電気自動車は前年比164.4%増の751台で、市場シェアは0.1%にとどまる。

法人顧客のうち、ガソリン車は全体の26.0%(前年比9.9%減)にとどまる一方、ディーゼル車は65.2%(前年比5.0%減)を占めている。代替燃料車(AFV)では、ガソリン/液化石油ガス(LPG)車の市場シェアが3.8%(前年比36.4%増)、ハイブリッド車は全体の3.4%(前年比57.8%増)だった。電気自動車は前年比144.3%増の4,246台で、市場シェは0.5%にとどまっている。

ANFIAによると、同国の2018年の電気自動車販売のうち、個人の割合は15%で、プラグインハイブリッド車でも20%にとどまる。レンタカー会社による登録が、プラグインハイブリッド車/レンジエクステンダー車(PHEV/ER)で全体の41%、純粋な電気自動車(BEV)では54%を占める。法人フリート顧客は、PHEV/ERの26%、BEVの20%を占めている。

上部へスクロール