パイオニア(東京都文京区)は5月26日、独自動車部品大手のコンチネンタルと統合コックピットの開発で戦略提携すると発表した。特にアジア市場をターゲットに、新しいユーザー体験を提供する統合コックピットを開発で協力する。
具体的には、パイオニアがマルチメディアやナビゲーションのアプリケーションなどのインフォテイメントソリューションをコンチネンタルに提供し、コンチネンタルは、将来のコックピットのプラットフォームとなるコックピット・ハイパフォーマンス・コンピューター(HPC)にパイオニアのソリューションを統合する。
従来の車載ディスプレイは、ドライバー用の計器パネルと中央に配置されたドライバーと助手席用のディスプレイの2種類が装備されている。コンチネンタルのコックピットHPCを搭載した統合コックピットは、車内のすべてのディスプレイと操作要素を統合したユーザーインターフェイスを提供するもので、ユーザーが個別にコンテンツを配置することも可能になる。