欧州自動車産業情報、メーカーの動向、最新技術の情報を配信

2011/1/7

総合 – 自動車産業ニュース

ドイツでE10の販売スタート

この記事の要約

ドイツで1月初めからバイオエタノールの混合比率を10%に引き上げたガソリン(E10)の販売がスタートした。ただ、政府の決定が12月であったため、実際にガソリンスタンドで販売されるまでに1カ月~数カ月かかる見通し。\ 同国 […]

ドイツで1月初めからバイオエタノールの混合比率を10%に引き上げたガソリン(E10)の販売がスタートした。ただ、政府の決定が12月であったため、実際にガソリンスタンドで販売されるまでに1カ月~数カ月かかる見通し。

\

同国ではこれまで、バイオエタノールの混合比率は最大5%(E5)に制限されていた。E10に適応していない車両が一部あるため、2013年まではE5の販売も継続される。

\

業界団体によると、約90%の車両は問題なくE10で走行できるが、国内の登録車両のうち約310万台の自動車、約100万台の自動二輪がE10に適応していない。ドライバーに対しては、ウェブサイト(www.dat.de)でE10に適応しているかどうかをチェックする、あるいは自動車販売業者などに事前に確認するよう勧めている。

\
企業情報 - 自動車メーカー
一般・技術・その他 (旧)
COMPANY |
CATEGORY |
KEYWORDS |