カールスルーエ工科大学(KIT)

カールスルーエ工科大学(KIT) の研究チームはこのほど、燃料直噴システムを採用したエンジンにおけるシリンダー内の粒子状物質を計測するシステムを開発した。同システムは、シリンダー内にパルスレーザーを2回連続で放射し、粒子状物質の個数濃度や大きさ、分布などを計測する。研究チームによると、同システムは例えば、エンジンの開発に活用できる。さまざまな条件下で粒子状物質の量や分布をシミュレーション比較できるため、実際に実験するよりも、開発時間やコストを削減できる利点があるという。

\

上部へスクロール