先進運転支援システム(ADAS)に関する欧州の研究プロジェクト。事故のない交通環境の実現を目標に掲げ、事故を防止するための安全システムを高級車だけにとどまらず、小型車やステーションワゴンなどあらゆる車種に採用できるようにすることを目指す。
\ \自動車メーカーや部品メーカー、大学・研究機関など29社・機関が参加する大型プロジェクトで、期間は2010年1月~2013年6月までの42カ月、予算は3,000万ユーロ。欧州連合(EU)の欧州委員会は第7次研究枠組み計画(FP7)の一環として1,700万ユーロを支援している。
\\
同プロジェクトでは例えば、カメラやセンサー、レーダーなどの情報を従来のように別々に処理するのではなく、共通のプラットフォームで処理し、複数の安全システムに活用するシステムの開発に取り組んでいる。プロセッサーの数を減らせるほか、システムを簡素化できる。
\同プロジェクトでは、計7台(乗用車6台、トラック1台)のデモカーを開発して走行試験する計画。
\\
自動車メーカーではフォード、BMW、ダイムラー、フォルクスワーゲン(VW)、ボルボ・カー・コーポレーション、ボルボ・トラックスなどが参加。このほか、スウェーデンの安全システム大手のオートリブや独コンティネンタルなどの自動車部品メーカーや、欧州諸国の大学・研究機関が参加している。
\