自動車産業ニュース

ステランティス、独アイゼナハ工場に1億3000万ユーロ投資

欧州自動車大手のステランティスは22日、ドイツのアイゼナハ工場に1億3,000万ユーロを投資すると発表した。これにより、オペルのコンパクトSUV「グランドランド」の電気自動車(BEV)の生産体制を整備する。グランドランド […]

ステランティス、アルジェリアでフィアット車を生産へ

欧州自動車大手のステランティスは19日、傘下のフィアットがアルジェリアに進出すると発表した。21日から同ブランドの6モデルの販売を開始するほか、完成車工場を開設して一部のモデルをノックダウン生産する。総投資額は2億ユーロ

フォータム、ドイツで車載電池のリサイクル開始

フィンランドのエネルギー大手フォータムは16日、ドイツのハイルブロン当局の認可(BimSchG)を受け、バーデン・ヴュルテンベルク州のキルヒャルトで車載電池のリサイクル施設(ハブ)の運営を開始したと発表した。当該拠点は、

タタ製鉄、英コービー工場の誘導炉を刷新

インド鉄鋼大手のタタ製鉄は13日、英国中部ノーサンプトンシャー州のコービーにある冷間圧延工場に最新の電気誘導炉を導入したと発表した。投資額は500万ポンド。これによりチューブ工場1棟からの二酸化炭素(CO2)排出量を2,

欧州委、「ネットゼロ産業法案」「重要原材料法案」発表

欧州委員会は16日、2050年までの気候中立化に向けて再生可能エネルギーや電気自動車(EV)をはじめとするグリーン産業の競争力強化を目的とする「グリーンディール産業計画」の一環として、温室効果ガス排出の実質ゼロに貢献する

EUとタイ、FTA交渉再開へ

欧州委員会は15日、欧州連合(EU)とタイの自由貿易協定(FTA)締結に向けた交渉を再開すると発表した。同国とのFTA交渉は2013年に開始されたが、14年に軍のクーデターが起きたため中断されていた。 EUはFTAによっ

英JLR、DXの加速に向けタタ・テクノロジーズと提携

英高級車メーカーのジャガーランドローバー(JLR)は14日、デジタル変革(DX)の加速に向け、印自動車大手タタ・モーターズのデジタルエンジニアリング子会社タタ・テクノロジーズと提携すると発表した。電動化を軸とした長期的な

Continental

独自動車部品大手のコンチネンタル は22日、中国の比亜迪汽車(BYD)のコンパクトSUVの電気自動車「Atto 3」にコンチネンタルのプレミアムタイヤ「EcoContact 6Q」(18インチ)が新車用の一次タイヤとして

Fortum

フィンランドのエネルギー大手フォータム は20日、燃料電池航空機を開発する米英新興企業ゼロアビア(ZeroAvia)と共同で空港における水素生成および水素燃料の充填インフラの可能性を調査する覚書(MoU)を締結したと発表

KaDoTE

電動車の駆動用トラクションモーターのリサイクル工程の自動化に取り組むドイツの産学連携プロジェクト。ロボットや人工知能(AI)を活用し、これまでは手作業で行われているトラクションモーターの解体作業の自動化を目指す。 プロジ

2022年 乗用車 1/4

オーストリア統計局によると、同国の2022年の乗用車新車登録は前年比10.3%減の21万5,050台だった。 燃料別では、ディーゼル車が前年比17.4%減の4万8,115台となり、市場シェアは22.4%となった。ガソリン

ロシア新車販売、2月は62.1%減少

ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)は6日、同国の2023年2月の新車販売(乗用車・小型商用車)が4万1,851台となり前年同月に比べ62.1%減少したと発表した。1~2月の累計は、前年同期比62.5%減の7万4,350台

重要鉱物で貿易交渉開始へ、EU・米首脳会談で合意

欧州委員会のフォンデアライエン委員長は10日、バイデン米大統領とホワイトハウスで会談し、電気自動車(EV)などに不可欠な重要鉱物を巡り、新たな貿易協定の交渉を開始することで合意した。米国のインフレ抑制法に盛り込まれたEV

VWグループ、カナダに電池セル工場を建設

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)グループは13日、バッテリー事業子会社のPowerCoがカナダのオンタリオ州セント・トーマスに電池セルのギガファクトリーを建設すると発表した。PowerCoにとって北米初の電池セル

ステランティスが南ア初の工場開設、25年末までに稼働へ

欧州自動車大手のステランティスは8日、同社にとって南アフリカ初の工場を開設すると発表した。同国政府との合意に基づくもので、2025年末までの稼働を予定している。これによって中東・アフリカ(MEA)地域での販売拡大を図る。

オランダが半導体技術の輸出規制強化へ、対中国で米と協調

オランダ政府は8日、先端的な半導体技術の新たな輸出規制を計画していることを明らかにした。中国を名指しはしていないものの、米国の対中輸出規制に追随する形で、先端技術が軍事利用されるのを防ぐ狙いがある。夏前の導入を目指す。

EUのガス共同調達、ウクライナも参加

欧州連合(EU)の欧州委員会のシムソン委員(エネルギー担当)は9日、EU加盟国が天然ガスを共同調達する仕組みにウクライナが参加すると発表した。ロシアの軍事侵攻でガス不足に陥っているウクライナを支援する狙いがある。 ガス共

SSABのゼロカーボン鋼、デンマークのメネタに供給

スウェーデン鉄鋼大手のSSABは6日、デンマークの自動車部品メーカー、メネタに化石燃料を使わないゼロカーボン鋼材を供給していることを明らかにした。メネタはブレーキ部品などに同鋼材を使用し、二酸化炭素(CO2)排出量の大幅

ZF Friedrichshafen

独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェン は8日、同社の制御ソフトウエア「cubiX」を搭載した最初のモデルである英スポーツカーメーカー、ロータスの電動SUV「エレトレ」が2月に、中国市場で納車を開始したと発表した

Schaeffler

独自動車部品大手のシェフラー は、同社の監査役を務めるジークフリート・ヴォルフ氏にロシアのウリヤノフスク工場を売却する手続きを進めている。シェフラーの広報担当者がこのほど、独有力誌『シュピーゲル』の報道を認めた。シェフラ

Stack to Piece (Stack2P)

ドイツ政府が資金支援する燃料電池生産のための国家行動計画(H2GO)を構成するサブグループの1つ。Stack2Pでは、車載燃料電池(スタック)のリサイクルに取り組む。スタックの解体工程の自動化および効率改善、燃料電池を構

2022年 1/4

オーストリア統計局によると、同国の2022年の自動車新車登録は、前年比17.8%減の30万5,332台だった。これは、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大(パンデミック)前の2019年実績を30.0%下回る。 2022年

ドイツ乗用車新車登録、2月は2.8%増加 1/4

ドイツ連邦陸運局(KBA)は3日、同国の2023年2月の乗用車新車登録が20万6,210台となり、前年同月に比べ2.8%増加したと発表した。1~2月の累計は、前年同期比0.2%増の38万5,457台となった。なお、2月の

ドイツ国内生産、2月は24%増加

独自動車工業会(VDA)は3日、同国の2023年2月の乗用車生産が38万2,600台となり、前年同月に比べ24%増加したと発表した。輸出も前年同月比24%増の27万8,000台と大幅に回復している。 1~2月の累計生産は

英新車登録、2月は26.2%増加 1/2

英自動車工業会(SMMT)は6日、同国の2023年2月の乗用車新車登録が7万4,441台となり、前年同月に比べ26.2%増加したと発表した。増加は7カ月連続となる。部材の供給不足が緩和され、新車出荷が回復している。1~2

ガソリン車の販売禁止法案 ドイツの反対で採決延期

欧州連合(EU)議長国スウェーデンは3日、2035年までに域内でガソリン車など内燃機関車の新車販売を事実上禁止する法案をめぐり、7日に予定していた採決を延期すると発表した。自国に大手自動車メーカーを抱えるドイツが現行案の

ボルボ・カーズの2月販売22%増、過去最高を記録

スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズが3日発表した2月の世界販売は前年同月比22%増の5万1,286台となり、同月として過去最高を記録した。販売増加は6カ月連続。電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)な

アウディ、車載システムに独自のアプリストアを導入

独自動車大手のアウディは1日、車載インフォテイメントシステム「MIB 3」に独自のアプリストアを導入すると発表した。これにより、スマートフォンを経由せずに、アウディのマルチメディアインターフェース(MMI)システムにアプ

西ゲスタンプ、22年は2億6,000万ユーロの黒字に

スペイン自動車部品大手のゲスタンプが2月27日発表した2022年通期決算の最終利益は2億6,000万ユーロとなり、前年の1億5,500万ユーロから67.7%増加した。売上高は32.5%増の107億2,600万ユーロ、営業

印タタ、欧州の鉄鋼加工4社に低炭素鋼を供給

インド鉄鋼大手のタタ製鉄は2月28日、鉄鋼加工メーカーの独ヴッパーマン、ビルシュタイン、EMWスタールサービス、および西アラニアの4社に、二酸化炭素(CO2)の排出を抑えた低炭素鋼を供給する契約を結んだと発表した。タタの

スイスの自動車部品大手オートニウム、22年は増収減益

スイスの自動車部品大手オートニウムが1日発表した2022年通期(1-12月)の営業利益(EBIT)は1,090万スイスフランのプラス確保したものの、黒字幅は前年(3,010万スイスフラン)から63.78%縮小した。売上高

EUと英政府が北ア問題で合意、ようやく対立に終止符

欧州連合(EU)と英国は2月27日、英国がEUを離脱した後もEU単一市場に残った英領北アイルランドの通商ルールを定めた「北アイルランド議定書」の見直しで合意した。英本土から北アイルランドに入る物品の通関・検疫手続きを大幅

EU公認環境債の規則、加盟国と欧州議会が合意

欧州連合(EU)加盟国と欧州議会はこのほど、EUの基準を満たした環境債「欧州グリーンボンド(EUGB)」の発行に関する規則案で合意した。それぞれが合意案を持ち帰り、承認した上で発効する。グリーンボンドに関する基準を設ける

BMW

独自動車大手のBMW はこのほど、実証試験用に小規模生産した燃料電池車「iX5ハイドロジェン」を一部のメディアに公開した。BMWは今後、100台未満の車両を様々な分野で実証試験する予定。BMWは、2013年から燃料電池駆

ラインメタル

独軍需・自動車部品大手のラインメタル は3日、大手トラックメーカーから電動トラック向けのギアボックス(ハウジング)を受注したと発表した。受注規模は数千万ユーロ。ラインメタルにとって電動トラックへの部品供給は初めてとなる。

上部へスクロール