ルーマニアのOMVペトロム、南東欧最大のバイオ燃料生産者に
オーストリア石油大手OMVのルーマニア子会社OMVペトロムは11日、バイオ燃料の生 産に7億5,000万ユーロを投資すると発表した。国内中南部プロイェシュティのペト ロブラジ精製所に持続可能な航空燃料(SAF)と再生可能 […]
オーストリア石油大手OMVのルーマニア子会社OMVペトロムは11日、バイオ燃料の生 産に7億5,000万ユーロを投資すると発表した。国内中南部プロイェシュティのペト ロブラジ精製所に持続可能な航空燃料(SAF)と再生可能 […]
スロバキア西部の寒村で7日、24時間営業のセルフサービス食料品店がオープンし た。村で唯一となる同店を出店したのは生協コープ・ジェドノタ(Coop Jednota)。一部時間帯を除き無人店舗となるハイブリッド方式により運
仏自動車大手ルノーと中国吉利汽車のエンジン合弁会社ホースは6日、ルーマニア 中南部ミオベニの工場で1.2リットル3気筒ガソリンエンジン(HR12)の生産を開始 したと発表した。ルノー傘下ダチアの新型「ダスター」に搭載され
韓国の起亜自動車が操業するスロバキアのジリナ工場の累積生産台数が500万台を 超えた。業界誌『Just Auto』が5日に報じたもので、500万台目のモデルはクロス オーバーSUV「スポーテージ」のハイブリッド(HV)モ
米航空宇宙大手ボーイングは4日、ポーランド南東部のジェシュフに新たなエンジ ニアリングセンターを開所した。100人以上を雇用し、全世界の顧客にサポート サービスを提供する。これと併せてグダニスク、ワルシャワの各拠点も拡張
トルコ統計局(TUIK)が3日発表した5月の消費者物価指数(CPI)の上げ幅は前年 同月比で75.45%となり、前月の69.8%から5.65ポイント拡大した。インフレ率の 上昇は7カ月連続。政策金利が高水準で維持されてい
在スロベニア独商工会議所は5月28日、リュブリャナで開いた年次記者会見で、ド イツ企業が中東欧16カ国のなかでスロベニアを最も魅力的な投資先とみていること が分かったと発表した。毎年実施しているアンケート調査で判明したも
スロベニアの電動自律型農業機械メーカー、PeKオートモーティブは首都リュブ リャナ近郊のロガテックに新工場を開設した。中東欧経済紙『Mittel & Osteuropa Aktuell』が3日付で報じた。同社はす
チェコの富豪ダニエル・クレチンスキー氏は5月29日、英郵便事業者ロイヤルメー ルの親会社インターナショナル・ディストリビューション・サービシズ(IDS)の 買収で合意した。傘下の投資会社EPグループを通じ、1株当たり3.
独フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社シュコダ自動車は5月30日、ムラ ダー・ボレスラフの本社拠点にシミュレーションセンターを開設したと発表した。 完全電気自動車(BEV)からハイブリッド車(HV)、エンジン車に至る
独自動車部品メーカーのプログレス・ヴェルク・オーバーキルヒ(PWO)は28日、 セルビア中部のチャチャクで新工場の定礎式を行ったと発表した。敷地面積は10万 平方メートル。2025年末から自動車用の軽量金属部品や製造用ツ
ロシアのプーチン大統領は訪問先のウズベキスタンで同国のミルジョエフ大統領と 会談し、国内に原子力発電所を建設することで合意した。業界誌『Power Technology』が28日に伝えたもので、ロシア原子力公社(ロスアト
独小売大手レーヴェ(REWE)・グループ傘下のディスカウントスーパー、ペニー (PENNY)は5月29日、ルーマニアのブカレストに初の無人決済店舗をオープンす る。イスラエルの新興企業「トリゴ・ビジョン(Trigo Vi
ロシアは中国の協力を受けて、極東の太平洋岸に液化石油ガス(LPG)ターミナル を開設するもようだ。業界筋の情報としてロイター通信が22日に伝えたもので、ロ シア太平洋岸で初めてのLPGターミナルとなる。2025年末までの
独フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社シュコダ自動車は22日、完全電気自動 車(BEV)の新型SUV「エルロク(Elroq)」のシルエット画像を公開した。同モデ ルはCセグメントの人気SUV「カロク(Karoq)」の
ロシア・サンクトペテルブルクの仲裁裁判所は、独金融大手ドイツ銀行とコメルツ 銀行がロシアに持つ資産の一部差し押さえを命じた。両行はロシア西部ウストルガ の天然ガス液化プロジェクトに参画していた独米資本の工業ガス大手リンデ
トルコ政府が中国の大手自動車メーカーの電動車(EV)工場誘致に動いている。メ フメット・ファーティヒ・カジュル産業科学相が17日、ブルームバーグ通信のイン タビューで明らかにした。比亜迪汽車(BYD)、奇瑞汽車(Cher
ハンガリー石油・ガス最大手MOLは14日、同国北部のチサウーイバーロシュでポリ オール生産の複合施設(コンプレックス)が竣工したと発表した。年産能力は約20 万トンと中東欧で最大規模。投資額はMOLにとり過去最大の13億
スロバキア政府は15日、新たな原子炉を建設する計画を承認した。同国西部のボフ ニツェ原発に出力1,200メガワット(MW)の原子炉を新設する。10月末までに詳細 を詰める予定。スロバキアには同原発とモホウツェ原発があり、
量子コンピューター開発企業の英オルカ・コンピューティングと、ポーランドのポ ズナニ高性能演算ネットワークセンター(PSNC)は13日、量子コンピューター技術 の開発加速で米半導体大手のエヌビディアと提携すると発表した。エ
ロシアのプーチン大統領が7日、国内大手塗料メーカーのラクラ・シンテズが、独 BASFの現地子会社BASFヴォストークを買収することを承認した。BASFコーティング スが保有する全株式が取引の対象となる。 BASFは202
トルコ国営の天然ガス輸送会社ボタシュ(Botas)は8日、米ワシントンで同国のエ ネルギーメジャー、エクソンモービルと液化天然ガス(LNG)の調達契約を結ん だ。トルコのアルパルスラン・バイラクタル・エネルギー相はX(旧
仏自動車大手ルノーと中国吉利汽車のエンジン合弁会社ホースは9日、トルコの金 融・産業系複合企業ハバシュ(Habas)の自動車製造部門にディーゼルエンジンを 供給する複数年契約を結んだと発表した。ホースにとり新興自動車メー
中国の習近平国家主席は9日、訪問先のハンガリーでヴィクトル・オルバン首相と 会談し、インフラプロジェクトなど18の協力協定に署名した。同国訪問は5年振り となる欧州歴訪の最終行程。フランス、セルビアを経て8日にブダペスト
ロシア高級車メーカーのアウルス(Aurus)がサンクトペテルブルクの旧トヨタ工 場(TMR-SP)で大型リムジン「セナ—ト」の生産を行うもようだ。デニス・マン トゥロフ副首相兼産業通商相の発言として、7日付のロイター通信
ハンガリーのIT・通信大手4iGとその宇宙開発エンジニアリング子会社REMREDは6 日、ブダペスト近郊のマルトンヴァーシャールで国内初の人工衛星工場の鍬入れ式 を行った。最大重量400キロの低軌道衛星を量産する目的だ。
ロシアの国営ガスプロムが2日発表した2023年通期決算は、最終損失が6,290億ルー ブル(64億ユーロ弱)となり、2000年以来で初めて赤字を計上した。欧州連合 (EU)がロシア産天然ガスの調達量を大幅に減らしたのに対
独自のグリーン水素生産技術を手がけるエストニアの新興企業スターゲート・ハイ ドロジェン(Stargate Hydrogen)がこのほど、シード・ラウンドで4,200万ユーロ を調達した。国内投資会社UGインベストメンツに
スペイン自動車部品大手ゲスタンプとトルコ同業ベイチェリク(Beycelik)の合弁 会社ベイチェリク・ゲスタンプがルーマニア東部のダルマネシュティの拠点に新工 場を開設する。中東欧経済紙『Mittel & Ost
トルコ統計局(TUIK)が3日発表した4月の消費者物価指数(CPI)の上げ幅は前年 同月比で69.8%となり、前月の68.5%から1.3ポイント拡大した。インフレ率の上 昇は6カ月連続。通貨リラ安に加え、昨年夏のガソリン
チェコのシュコダ自動車が2日に発表した2024年1-3月期(第1四半期)決算の営業 利益は5億3,500万ユーロとなり、前年同期比で1.3%減少した。原材料費の上昇が 響いた。売上高は同3.2%減の65億7,400万ユー
三菱ふそうは2日、トルコで小型電気トラック「eCanter」の新モデルの販売を開始 すると発表した。車両総重量(GVW)6トン、7.5トン、8.5トンのセグメントで合計 5モデルを展開する。ポルトガルのトラマガル工場で生
欧州における水素燃料電池バスの普及を目指すJIVE(ジョイント・イニシアチブ・ フォー・ハイドロジェン・ビークルズ・アクロス・ヨーロッパ)が今月から、ルー マニア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ブルガリア、ギリシャの4カ国で
蘭流通大手のアホールド・デレーズは4月24日、ルーマニアの首都ブカレストで テックスタジオ「AD/01」を開所すると発表した。欧州で展開するブランドの顧客 体験(カスタマーエクスペリエンス)を向上させる狙い。数年で開発者
自律走行型ラインマーカー・ロボットの開発・製造を手がけるエストニアの10ライ ンズ(10Lines)は4月24日、150万ユーロを調達したと明らかにした。米国などで の事業強化・拡大に投じる。 10Linesは2019年
トルコの電気ヒーターメーカー、シャターム(Sahterm)は北マケドニアの首都ス コピエにある技術産業開発区(TIDZ)と工場の設置で合意した。投資額は1億ユー ロ。同社にとり初めてのトルコ国外の生産拠点となる。同開発区
独精銅大手アウルビスは25日、ブルガリアのソフィア州ピルドプにある工場の拡張 工事を開始したと発表した。電解精錬用タンクハウスの容量を増やすとともに、敷 地内に追加で2つの太陽光発電施設を建設する。投資額は4億ユーロ。
商船三井は25日、ポーランドの送ガス事業者ガスシステム(Gaz System)と新造の 浮体式液化天然ガス(LNG)貯蔵再ガス化設備(FSRU)1隻の長期用船契約を結んだ と発表した。韓国のHD現代重工業にて全長294メ
ハンガリーのシーヤールト外務貿易相は23日、訪問先の北京で、現在同国で進行中 の中国企業による投資プロジェクトの規模は総額6兆フォリント(約152億ユーロ) に達すると述べた。車載電池工場を中心に2万5,000人の雇用創
イタリアの産業ガス大手SIADは18日、スロバキアのバイオエタノール大手エンヴィ ラル(Enviral、エンヴィエン・グループ)のレオポルドウ工場で、二酸化炭素 (CO2)の回収・液化設備を稼働させたと発表した。バイオエ
電動車向けバッテリーを手がけるスロバキアのイノバットは22日、ブラチスラバ近 郊のヴォデラディ工場でバッテリーセルの量産を開始したと発表した。同国でバッ テリーセルが生産されるのはこれが初めて。同社はスウェーデン、ノルウ
スイス製薬大手ノバルティスのジェネリック薬(後発医薬品)子会社サンド (Sandoz)は19日、スロベニアの首都リュブリャナの拠点でバイオシミラー(バイ オ医薬品の後発薬)の技術開発センターを着工した。約200人を雇用し
ルーマニアの起業家がスイスで設立したスタートアップ企業、スイスポッド・テク ノロジーズが、超高速の次世代交通システム「ハイパーループ」技術の研究資金 を、ルーマニアのテック系スタートアップ投資プラットフォーム「シード・ブ
ルーマニアの自動車生産が好調だ。フォード・オトサンとルノー・ダチアを合わせ た生産台数は1-3月期(第1四半期)に15万2,912台となり、前年同期から7.1%増え た。フォードの生産拡大がけん引している。ニュースサイト
ポーランド政府が、中国の浙江吉利控股集団(Geely Holding)と提携する国産電 動乗用車(EV)プロジェクト「イゼラ(Izera)」をめぐり、欧州復興基金からの 支援を活用するかどうかを検討している。中国企業が自
カリーニングラードを拠点とするロシアの自動車持ち株会社アフトトル (Avtotor)は今年、独自ブランド「アンベルアフト(Amberauto)」の電動車 (EV)を最高3,000台生産する方針だ。ヴァレリ・ゴルブノフ社長
自動車用施錠システムを手がける独フーフは16日、ルーマニア西部ティミショアラ の拠点に製品試験の基幹施設を開設したと発表した。「ルーマニア技術研究所 (TCRL)」と呼ばれる同施設はフーフの技術センターの中で最大規模。主
ポーランドのバス製造大手ソラリスは15日、独フランクフルト・アム・マインの公 共交通事業者ICBから連接式の水素バス「ウルビーノ18ハイドロジェン」9台を受注 したと発表した。2025年7月に納車する予定。 ウルビーノ1
日本ガイシは15日、ハンガリーの変圧器メーカー、ガンツ・トランスフォーマー ズ・アンド・エレクトリック・ローテイティング・マシーンズ(Ganz Transformers and Electric Rotating Mac
ハンガリー石油最大手MOLは11日、ブダペスト近郊サーズハロムバッタにあるドナ ウ精製所内でグリーン水素製造プラントの稼働を開始した。年産能力は中東欧最大 の1,600トンで、欧州でも最大級。今年後半から水素の生産を開始