化学・製薬業界の工場稼働率 第2四半期は1991年以来の低水準に
独化学工業会(VCI)が3日に発表した同国化学・製薬業界の2025年第2四半期の生産高は営業日数・季節調整ベースで前期比3.8%減と大幅に落ち込んだ。比較対象の第1四半期は米トランプ関税に伴う駆け込み…
独化学工業会(VCI)が3日に発表した同国化学・製薬業界の2025年第2四半期の生産高は営業日数・季節調整ベースで前期比3.8%減と大幅に落ち込んだ。比較対象の第1四半期は米トランプ関税に伴う駆け込み…
Ifo経済研究所が3日に発表した独自動車業界の8月の景況感指数(DI)は前月を7.5ポイント上回るマイナス15.5ポイントとなり、7月に引き続き大きく上昇した。同指数の改善は3カ月連続。直近の底である…
ドイツ連邦陸運局(KBA)が3日に発表した8月の乗用車新車登録台数は20万7,229台となり、前年同月を5.0%上回った。増加は2カ月連続。環境対応車の需要が旺盛で、内燃機関車の不振が相殺された。コロナ禍前の19年同月
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は3日、小型電気自動車(BEV)のコンセプトカー「ID.2オール」を「ID.ポロ」の車名で市場投入すると発表した。ポロは50年の歴史を持つ内燃機関車の人気モデル。…
エンジン大手の独ドイツ(Deutz)は2日、電気駆動装置を手がける独SOBEKグループを完全買収することで合意したと発表した。化石燃料を用いる従来型のエンジン事業を引き続き強化し残存者利益を…
中堅自動車部品メーカーの独AEグループは1日、本社所在地ゲルストゥンゲン(テューリンゲン州)とネンタースハウゼン(ヘッセン州)にある工場を年末に閉鎖すると発表した。ポーランド西部のストシェルツェ・クライェンスキエ工場は
製薬大手の独シュターダは1日、同社の全株式を保有する投資会社ベイン・キャピタルとシンベンが過半数株を英投資会社キャップベスト・パートナーズに譲渡することで合意したと発表した。8月下旬までは新規株式公開(IPO)を目指す
YKK APは1日、ドイツの窓・カーテンウォールメーカーであるゾイファート・ニクラウス(SN)の全株式を取得し、連結子会社化したと発表した、4月に設立したYKK APヨーロッパ社の傘下に組み込み、… この続
児童労働禁止などの社会的基準や環境保護基準がサプライチェーンで順守されるようにすることを企業に義務付ける独サプライチェーン注意義務法(LKSG)の改正に向けて政府が動き出している。…
ドイツ連邦統計局が29日に発表した第2四半期の実質賃金 は前年同期を1.9%上回り、9四半期連続で上昇した。インフ レ調整一時金(3,000ユーロが上限)を非課税とする時限措 置が2024年末で終了した…
独複合企業ティッセンクルップの電解プラント・エンジニ アリング子会社ティッセンクルップ・ヌセラは28日、オース トラリア企業プログレッシブ・グリーン・ソリューションズ (PGS)が計画中のグリ…
化学大手の独BASFは29日、中国の電池メーカー北京衛藍 新能源科技(ウェリオン・ニューエナジー・テクノロジー) に半固体電池用の正極材を供給したと発表した。次世代電池 への橋渡しと目される…
ドイツ連邦統計局が29日に発表した7月の輸入物価指数 (2021年=100)は前年同月を1.4%下回る111.0となり、ロシ アのウクライナ侵略開始(22年2月)の2カ月前に当たる21年 12月以来の水準まで低R
ドイツ連邦統計局が29日に発表した8月の消費者物価指数 (暫定値)は前年同月比プラス2.2%となり、上げ幅は前月の 2.0%から拡大した。インフレ率の上昇は8カ月ぶり。エネル ギーの下げ幅が前月の3.4%か
チェコの持ち株会社PPFグループは27日、同社が保有する独民放最大手プロジーベンザット1の全株式を伊民放最大手メディア・フォー・ヨーロッパ(MFE)に譲渡すると発表した。PPFとMFEはプロジーベンザット1をR
自動車部品大手の独コンチネンタルは27日、タイヤ以外のゴム・樹脂製品を手がける子会社コンチテックの自動車向けOESL(相手先商標製品ソリューション)部門を米産業持ち株会社リージェントに…
独軍需大手ラインメタルは27日、同国北部のウンターリュースにある工場で砲弾生産ホールの開所式を行った。ロシアのウクライナ侵略で欧州の安全保障環境が大幅に悪化し、需要が急速に増えている…
ドイツ政府は27日の閣議で国防力強化に向けた決定を行った。ロシアのウクライナ侵略を機に安全保障環境が大幅に悪化したことを受けたもので、兵士募集を強化するほか、国家安全保障会議を設置する。…
市場調査大手NIQ/GfKとニュルンベルク市場決定研究所(NIM)が27日に共同発表したドイツ消費者信頼感指数の9月向け予測値はマイナス23.6ポイントとなり、8月の確定値(−21.7ポイント)から…
特殊化学大手の独エボニックは27日、シンガポールのジュロン島にワールドスケールのアルコキシド工場を開設したと発表した。増加するアジアの需要に安定対応することが工場新設の狙い。年産能力は10万トンに上る。
独投資会社ムタレスは27日、鉄鋼子会社ブデールス・エーデルシュタールの熱間圧延と機械的加工事業を独鉄鋼大手ゲオルクスマリエンヒュッテ(GMH)グループに売却することで合意したと発表した。ブデールスを再編する計画の一環で
独投資会社ルクスカラは25日、北海のボルクム島沖に設置予定の風力発電パーク「ウォーターエッケ」「ウォーターカント」にスペイン企業シーメンス・ガメサのタービンを採用すると発表した。…
ドイツ連邦統計局が25日に発表した建設業界の上半期の新規受注高は物価調整後の実質で前年同期を7.3%上回った。土木が8.7%増、建築が5.6%増とともに大きく伸びた。名目ベースでは業界全体の新規受注高が9.4%増えた。
化学大手の独BASFとノルウェーの窒素肥料大手ヤラ26日、米メキシコ湾岸地域にブルーアンモニアのワールドスケール工場を建設する共同プロジェクトを中止すると発表した。気候変動の事実を認めないトランプ氏が大統領
Ifo経済研究所が26日に発表した8月の独製造業輸出期待指数(DI)はマイナス3.6ポイントとなり、前月のマイナス0.3ポイントから悪化した。調査担当者は米国の輸入関税をめぐり同国と欧州連合(EU)の…
ライヒェ独経済・エネルギー相とカナダのホッジソン・エネルギー・天然資源相は26日ベルリンで、重要資源分野での両国の協業に向けた共同声明に署名した。中国が希土類の輸出を制限するなど、DX…
伊金融大手ウニクレディトは25日、金融取引を通して確保していた独同業コメルツ銀行の株式の一部を実際に取得し、出資比率を約26%に引き上げたことを明らかにした。ウニクレディトはコメ銀の買収…
欧米自動車大手ステランティスの独子会社オペルは2028年以降も主要市場の欧州で内燃機関車を販売する意向だ。同社の確認を得た情報として各種メディアが報じたもので、需要が存在する以上は「マルチ・エナジー」戦略を継続するとし
Ifo経済研究所が25日に発表した8月のドイツ企業景況感指数(2015年=100)は89.0となり、前月を0.4ポイント上回った。同指数は昨年12月の84.9を底に上昇基調が続いているものの、改善に勢いはない。R
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級スポーツ車メーカー、ポルシェは25日、子会社セルフォースで計画していた高性能電池の量産化計画を中止すると発表した。電気自動車(BEV)の需要が従来の…
電気自動車(BEV)大手の米テスラは21日、独東部のグリ ュンハイデにあるギガファクトリーで18日午後に火災が発生 したことを明らかにした。経済紙『ハンデルスブラット』の 報道を追認したもので、一部の電池セルが発火し
高級乗用車大手の独メルセデスベンツとBMWがエンジンな ど内燃機関車の重要部品を相互供給する方向で協議している との観測が浮上している。車両の電動化は今後一段と進むも のの、内燃機関車の需要も…
オランダ国有送電網運営会社テネットの独子会社テネット TSOに出資する方向で、ノルウェー国営ファンドと蘭年金基 金APGのコンソーシアムが準備を進めているもようだ。事情 に通じた3人の情報として…
独物流大手DHLは22日、米国向けの小包受付を当面、制限 すると発表した。800ドル未満の小口輸入品に対する米国の関 税免除ルール「デミニミス」が停止されることを受けた措置。 新たに適用されるルール…
ドイツ連邦統計局が22日に発表した2025年第2四半期(4〜 6月)の国内総生産(GDP、2020年=100)は物価調整後の実 質に季節・営業日数を加味したベースで前期比0.3%減の 104.52へと落ち込んだ。
量子技術の有力企業である米ストレンジワークスは20日、 独同業クァンタゴニアを買収すると発表した。応用人工知能 (AI)、最適化、量子コンピューティングの分野で主導的な 企業になるとともに、…
自動車大手のメルセデスベンツは21日、廃車から有用な材 料を回収する「都市鉱山(アーバンマイニング)」のパイロ ット施設をリサイクル会社TSRリサイクリングと共同でドイ ツ北西部に開設したと発表…
ドイツ機械工業連盟(VDMA)が21日に発表した上半期の 機械輸出高は前年同期比3.4%減の983億ユーロとなり、これ までに引き続き落ち込んだ。米中をはじめ主要国向けがほぼ 軒並み減少したことが…
ドイツ政府は21日、気候変動の影響を緩和するための新た な取り組みを開始したと発表した。熱波や干ばつ、集中豪雨 による河川の氾濫など気候変動に伴う被害が深刻化し、市民 が脅威を肌で感じるよう…
ドイツ連邦統計局が20日に発表した宿泊・飲食業界の上半期の売上高(暫定値)は物価調整後の実質で前年同期を3.7%下回った。消費者の支出抑制が反映されており、名目ベースでも0.1%減少した。 部門別でみると
ドイツ連邦統計局が20日に発表した7月の生産者物価指数(2021年=100)は前年同月を1.5%下回る126.0に低下した。同指数の下落は5カ月連続。エネルギーが6.8%下がり、これまでに引き続き全体を…
独鉄鋼業界団体シュタールが20日に発表した7月の粗鋼生産高は前年同月比13.7%減の271万9,000トンに後退した。減少は7カ月連続。今年は5月を除いて減少率がすべて2ケタ台に達している。…
ドイツ連邦統計局が20日に発表した上半期の輸出高は7,860億ユーロとなり、前年同期を0.1%下回った。最大の輸出先国である米国が3.9%減の776億ユーロと振るわなかったことが響いた。…
重要資源を安定確保できるようにする目的でドイツ政府が昨年秋に設立した「資源資金」は、企業の申請が数多くあるにもかかわらずプロジェクト支援をいまだに1件も決定していないことが、緑の党の…
ドイツの輸入品の約10%が武装勢力による攻撃リスクの高い紅海経由で輸送されていることが、連邦経済・エネルギー省の委託を受けてIfo経済研究所が実施した調査で分かった。マラッカ海峡と台湾海峡…
ハンブルク港マーケティング協会(HHM)が19日に発表した同港の上半期のコンテナ取扱量は420万TEU(20フィートコンテナ換算)となり、前年同期を9.3%上回った。対極東が10.7%増の180万TEU、対
ドイツ連邦統計局が19日に発表した6月の製造業受注残高指数(2021年=100)は物価調整後の実質に営業日数・季節要因を加味したベースで前月と同じ107.7(暫定値)となり、4カ月続いた上昇にストップ…
ドイツ連邦統計局が18日に発表した上半期の住宅建築許可件数(増改築を含む)は前年同期比2.9%増の11万件に拡大した。資材・人件費の高騰や高金利に伴う減少にようやく歯止めがかかってきた。 新築は4.3%増
ドイツの首都ベルリン州がリニアモーターカーの導入を前向きに検討するもようだ。画期的な鉄道技術の導入に向け法改正を行うことを国政レベルの与党が政権協定で取り決めたことを追い風として利用…
商用車大手の独ダイムラー・トラックは水素燃料電池トラックの本格市場投入を先送りする意向だ。水素価格の高止まりや燃料補給インフラ不足を踏まえたもので、量産開始時期を従来計画の2020年代末…