ドイツ経済ニュース速報

3月輸出が大幅減、先行きに懸念

ドイツ連邦統計局が4日発表した3月の輸出高(暫定値)は営業日数・季節調整ベースで前月比5.2%減の1,297億ユーロへと大きく落ち込んだ。減少は3カ月ぶり。独商工会議所連合会(DIHK)のフォルカー・トライヤー貿易部長は

ドイツ経済ニュース速報

エネ大手ユニパーが黒字転換

エネルギー大手の独ユニパーが4日発表した2023年1-3月期(第1四半期)決算の純損益は67億3,000万ユーロの黒字となり、前年同期の赤字(31億100万ユーロ)から大幅に好転した。エネルギーの調達価格が低下したほか、

ドイツ経済ニュース速報

VWが評価損で大幅減益に

自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)が4日発表した2023年1-3月期(第1四半期)決算の営業利益は57億4,700万ユーロとなり、前年同期を31.0%下回った。比較対象の22年1-3月期は原料調達のリスクヘッジ取引

ドイツ経済ニュース速報

原料・部品不足が一段と緩和

独製造業でサプライチェーンのひっ迫緩和がこれまでに引き続き進んでいる。Ifo経済研究所が4月の企業アンケート調査をもとに3日発表したところによると、原材料・部品が不足しているとの回答は前月の41.6%から39.2%へと低

ドイツ経済ニュース速報

独乗用車販売予測4%増に引き上げ

独自動車工業会(VDA)は2日、同国の2023年の乗用車新車販売予測を引き上げた。コロナ禍からの需要回復と、半導体などの供給不足の緩和を踏まえたもので、従来予測の前年比「3%増の270万台」から「4%増の280万台」へと

ドイツ経済ニュース速報

ドイツ銀行が英投資銀ヌミスを買収

ドイツ銀行は28日、英国の投資銀行ヌミスを買収することで合意したと発表した。英国で企業向け事業を強化する狙い。買収が実現すると、ドイツ銀は英市場の主要な投資銀行となる。 株式公開買い付け(TOB)を通してヌミスを買収する

ドイツ経済ニュース速報

野村の独拠点に立ち入り捜査

野村ホールディングスの独子会社を対象に検察当局が立ち入り捜査を行っていることが26日、分かった。捜査は「カム・エクス(Cum-Ex)」というルールを悪用した違法な税還付に絡んだもの。捜査を主導するケルン検察当局は社名を伏

ドイツ経済ニュース速報

レンゴーが独に新工場建設

レンゴーは25日、ドイツ西部のノルトライン・ヴェストファーレン州に現地子会社トライコーの新工場を建設すると発表した。供給力の充実を通して幅広い包装ニーズに迅速対応できる態勢を整えるとともに、グループのグローバルな重量物包

ドイツ経済ニュース速報

暖房大手フィースマンが身売りか

暖房機器大手の独フィースマンが米同業キャリア・グローバルに身売りするという観測が浮上している。ロイター通信などが報じたもので、売却交渉は進展した段階にあるという。関係各社は報道内容へのコメントを控えている。 報道によると

ドイツ経済ニュース速報

鉄道と3空港でスト

独統一サービス労組Verdiと鉄道・交通労組EVGが今週、それぞれ交通ストライキを実施する。両労組のストは3月末に続いて今年2度目。旅行や通勤に支障が出る見通しだ。 Verdiはデュッセルドルフ、ハンブルク、ケルン/ボン

ドイツ経済ニュース速報

2月の住宅建築許可21%減少

ドイツ連邦統計局が18日発表した2月の建築許可件数(増改築を含む)は2万2,300件となり、前年同月を20.6%下回った。建材費の高騰と金利上昇を背景に同件数は昨年5月に減少へと転換。10月以降は減少率が2ケタ台に上って

ドイツ経済ニュース速報

中国での電動車開発をVWが30%短縮へ

自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は18日、中国にフルコネクテッド電動車開発・イノベーション・調達センターを設立すると発表した。自社の開発・調達能力を統合するとともに、現地サプライヤーを早い時点で製品開発に関与させ

上部へスクロール