ドイツ経済ニュース速報

在宅勤務の義務、6月末で廃止見通し

出勤しなくても業務を行える被用者に在宅勤務を義務付ける新型コロナウイルス対策の時限ルールを、ドイツ政府は延長しない意向だ。新規感染者数が大幅に減少したためで、ヘルガ・ブラウン内閣官房長官は経済誌『ヴィルトシャフツボッヘ』

ドイツ経済ニュース速報

Ifoが成長率予測を3.3%に引き下げ

Ifo経済研究所は16日、ドイツの今年の国内総生産(GDP)成長率を実質3.3%とし、3月の同3.7%から下方修正した。新型コロナウイルスの新規感染者数が大幅に減るとともに、ワクチン接種率が上昇していることから、感染防止

ドイツ経済ニュース速報

メルセデス3工場で操短

ダイムラーの乗用車子会社メルセデスベンツは今週、独ブレーメン、ラシュタット、およびハンガリーのケチュケメート工場で操短を実施している。地方紙『シュツットガルター・ツァイトゥング』などが報じ、同社が追認したもので、半導体な

ドイツ経済ニュース速報

水素分野で独豪が協業へ

ドイツ政府は13日、グリーン水素の分野でオーストラリアと協業することで基本合意したと発表した。ドイツは水素経済を実現するために国外からグリーン水素を大量に輸入する計画で、その一部を日照量の多いオーストラリアから調達する。

ドイツ経済ニュース速報

渡航規制を7月から大幅緩和

ドイツ外務省は11日、新型コロナウイルスの「危険地域」を7月1日付で渡航警告の対象から除外すると発表した。国内と欧州の感染状況改善とワクチン接種の進展、デジタルワクチンパスポート(DCC)の導入を踏まえた措置。ハイコ・マ

ドイツ経済ニュース速報

VWグループの5月販売は41%増加

自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)が11日発表した5月のグループ新車販売台数は前年同月比41.2%増の86万300台と急拡大した。増加は4カ月連続。比較対象の2020年5月はコロナ禍の影響で中国を除き販売が激減して

ドイツ経済ニュース速報

独が日本からの入国制限解除

ドイツ政府は日本からの入国制限を6日付で解除した。欧州連合(EU)理事会の勧告を受けた措置で、日本からの渡航者は事前の滞在許可取得や出張理由書などの準備なしで入国できるようになった。デジタル入国登録(DEA)と隔離の義務

ドイツ経済ニュース速報

4月の機械業界受注72%増加

ドイツ機械工業連盟(VDMA)が2日発表した独業界の4月の新規受注高は前年同月を実質72%上回った。世界経済が急速に回復しているほか、比較対象の昨年4月はコロナ禍で受注が31%落ち込んでいたという事情がある。VDMAの主

ドイツ経済ニュース速報

失業者3カ月連続で減少

ドイツ連邦雇用庁(BA)が1日に発表した5月の失業者数は前月比8万4,000人減の268万7,000人と大幅に縮小した。減少は3カ月連続。デートレフ・シェーレ長官は「労働市場に全面的な改善の兆しが初めて出てきた」と述べ、

上部へスクロール