独ダイムラー、トルコ物流大手からトレーラー150台受注
独自動車大手のダイムラーは7月25日、トルコ物流大手のエコル・ロジスティクス(以下、エコル)に、メルセデスベンツの大型トラック「アクトロス」のトレーラーユニット150台を納車したと発表した。エコルはこの150台をルーマニ […]
独自動車大手のダイムラーは7月25日、トルコ物流大手のエコル・ロジスティクス(以下、エコル)に、メルセデスベンツの大型トラック「アクトロス」のトレーラーユニット150台を納車したと発表した。エコルはこの150台をルーマニ […]
独自動車大手ダイムラーのタクシー配車サービス子会社マイタクシーは26日、英同業ヘイローと合併合意したと発表した。アプリを使った配車サービス市場では競争が激化しており、両社は合併により競争力を高める考えだ。欧州規制当局の承
自動車大手の独ダイムラー(シュツットガルト)が21日発表した2016年4-6月期(第2四半期)の営業利益(EBIT)は32億5,800万ユーロとなり、前年同期比で12%減少した。タカタ製エアバックのリコールと欧州トラック
自動車大手の独ダイムラーが21日発表した2016年4~6月期(第2四半期)の純利益は24億5,200万ユーロとなり、前年同期から3%増加した。タカタ製エアバックのリコール、カルテルの引当金を計上したものの、乗用車の販売が
独自動車大手のダイムラーは13日、メルセデスベンツのトラック用純正(オリジナル)交換部品の製造に3Dプリンタを導入すると発表した。9月から30種類の樹脂製交換部品を出荷する予定で、今後さらに種類を増やしていく方針を示して
独自動車大手のダイムラーは18日、オランダのアムステルダムで自動運転機能を装備した「メルセデスベンツ・フューチャー・バス」を披露、スキポール空港からハールレムまでのバス用レーン(BRT:バス・ラピッド・トランジット・レー
独自動車大手のダイムラーはこのほど、ベンチャー企業の支援プログラム「スタートアップ・アウトバーン」の参加企業を選出するためのプレゼンイベントを開催した。同プログラムは「モビリティーの未来」をテーマとする。今回のイベントに
自動車大手の独ダイムラーは18日、自動運転システムを用いた市内バスの実地走行試験に世界で初めて成功したと発表した。試験中に運転手がアクセルとブレーキを踏むことは一度もなかったという。同社は技術的な優位性を保つため、自動運
自動車大手の独ダイムラー(シュツットガルト)は11日付の適時開示報告で、2016年4-6月期(第2四半期)の営業利益(EBIT、特別要因を除く)が前年同期比5.5%増の39億7,300万ユーロに拡大したことを明らかにした
自動車大手の独ダイムラー(シュツットガルト)は1日、金融サービス子会社ダイムラー・ファイナンシャル・サービシズが蘭ラボバンク傘下の法人向け車両リース(フリート)大手アスロン・カー・リースを買収すると発表した。当該事業を強
自動車大手の独ダイムラーは1日、金融サービス子会社ダイムラー・ファイナンシャル・サービシズがオランダ金融大手ラボバンクから、同国の法人向け車両リース大手アスロン・カー・リースを買収すると発表した。当該事業を強化することが
高級車大手のダイムラー(シュツットガルト)が電気自動車(EV)事業を本格化するもようだ。経済紙『ハンデルスブラット(HB)』が22日報じたもので、EV専門のサブブランドを新設。まずはメルセデスブランドのSUV、「GLC」
独自動車大手のダイムラーは電気自動車(EV)のラインアップを強化する。独業界紙『オートモビルボッヘ』によると、同社は今秋のパリモーターショーでは新モデル3機種を発表する予定。傘下の超小型車ブランドであるスマートから新しい
独自動車大手のダイムラー は6月16日、中国の北京汽車(BAIC)との合弁会社である北京ベンツ・オートモーティブ(BBAC)の北京工場で、新型「Eクラス・ロング」の生産を開始したと発表した。「Eクラス・ロング」は、ホイー
自動車大手の独ダイムラー(シュツットガルト)がロシアに乗用車工場を建設する計画だ。経済紙『ハンデルスブラット』が15日報じたもので、広報担当者は同紙に対し、現地当局と交渉している事実を認めた。現地生産により関税コストを削
自動車大手の独ダイムラーがロシアに乗用車工場を建設する計画だ。経済紙『ハンデルスブラット』が15日報じたもので、広報担当者は同紙に対し、現地当局と交渉している事実を認めた。現地生産により関税コストを削減するとともに、公用
独自動車大手のダイムラーは、ロシアのモスクワ圏にメルセデスベンツの乗用車を生産する新工場を建設する計画のもようだ。6月15日付の独経済紙『ハンデルスブラット』が報じたもので、ダイムラーは同紙に対し交渉中であると認めた。
独自動車大手のダイムラーは6日、ドイツ南部のガッゲナウ工場とラシュタット工場に部材を供給するプラント総合物流センター(PCC)を建設すると発表した。8月に着工し、2017年半ばに完工・開設する予定。PCCの建設により約1
高級車大手のダイムラー(シュツットガルト)は13日、環境対応車の拡充方針を発表した。市場が拡大期に入ろうとしていると判断したためで、今後2年間で「グリーン技術」に70億ユーロ以上を投資。また、すべてのモデルで電気駆動車を
高級車大手の独ダイムラーと中国の北京汽車は13日北京で、戦略提携の深化に向けて契約を締結した。現地合弁会社の北京ベンツ・オートモーティブ(BBAC)に40億人民元(5億ユーロ強)を投じてエンジン工場を拡張する。契約式典に
自動車大手ダイムラーの商用車部門ダイムラー・トラックスは8日シュツットガルト近郊で開いた投資家説明会で、コスト削減の強化方針を明らかにした。米国やブラジル、インドネシアで販売が振るわないうえ、足元の欧州でも価格競争力が激
独自動車大手のダイムラーは2日、メルセデス・ベンツブランドの定置用リチウムイオン蓄電池を開発・販売する子会社メルセデス・ベンツ・エナジーを設立したと発表した。新会社の設立により、今後の市場拡大が見込まれる定置用リチウムイ
独自動車大手ダイムラーの商用車部門ダイムラー・トラックは7日、北米でレイオフ(一時解雇)を実施すると発表した。現地需要の低迷を受けた措置で、米国とメキシコの4工場で働く計1,240人が対象となる。業績回復時の人員採用の際
独ダイムラーの高級車事業メルセデス・ベンツは3日、ハンガリー南西部のケチュケメート工場で「CLA」と「CLAシューティングブレーク」の生産を開始したと発表した。メルセデス・ベンツ・マニュファクチュアリング・ハンガリーKf
独自動車大手のダイムラーがシュツットガルトで発足したスタートアップ支援プロジェクト。ベンチャー企業を支援している米プラグアンドプレイ、シュツットガルト大学、ドイツの産学連携プロジェクト「ARENA2036」と共同で運営す
高級車大手の独ダイムラー(シュツットガルト)は5月27日、乗用車エンジンの燃費・環境性能向上に向けた投資額を約30億ユーロに拡大する発表した。同社製ディーゼル車に対しては窒素酸化物(NOx)の排出量が環境基準を大幅に上回
独自動車大手のダイムラーは5月24日、昨年のハンガリーでの生産台数が18万台となり、前年から20%増加したと発表した。今後はケチケメートにあるメルセデスベンツ工場に2018年までに5億8,000万ユーロ以上を投じ、新技術
高級車大手の独ダイムラーは27日、乗用車の燃費・環境性能改善に向けた新型エンジン開発への投資を約30億ユーロに拡大する発表した。同社製ディーゼル車に対しては窒素酸化物(NOx)の排出量が環境基準を大幅に上回っているとの批
独自動車大手のダイムラー は5月23日、ドイツのラスタットにあるメルセデスベンツ顧客センターに、顧客向けの運転コース「Aロック」を建設すると発表した。敷地は1万平方メートルで、7,000人を収容できる野外イベント会場も併
カブリオレ、ロードスター用の特殊暖房であるダイムラーの「エアスカーフ」は特許侵害に当たるとして特許管理会社JKパテントポートフォリオが提訴していた係争で、最高裁の連邦司法裁判所(BGH)は10日、原告の主張を認める判決を
自動車大手のダイムラーは4日、ポーランドに乗用車用エンジン工場を建設する計画だと発表した。グローバル成長戦略の一環。東欧での生産能力を拡大することでパワートレイン(エンジン、クラッチ、変速機などの動力伝達装置)生産ネット
自動車大手の独ダイムラーは4日、約5億ユーロを投じてポーランドに乗用車用エンジン工場を建設すると発表した。ポーランドでの生産拠点開設は初めて。新工場は2019年の操業開始を予定している。 南西部ヴロツワフ近郊のヤヴォルに
自動車大手の独ダイムラーは4日、約5億ユーロを投じてポーランドに乗用車用エンジン工場を建設すると発表した。ポーランドでの生産拠点開設は初めて。新工場は2019年の操業開始を予定している。 南西部ヴロツワフ近郊のヤヴォルに
独自動車大手のダイムラーは4月29日、ハンガリーのケチケメートにあるメルセデスベンツ工場に約5億8,000万ユーロを投資すると発表した。2018年までに次世代コンパクトカーを生産するための製造設備の導入や生産能力の増強な
独自動車大手のダイムラーは4月28日、ドイツのハンブルク工場に5億ユーロを投資する計画を発表した。同工場をハイテク拠点とし、生産品目に電気駆動車(エレクトロモビリティ)関連部品を加えることで労使合意した。 また、今回の労
独自動車大手のダイムラーは5月4日、ポーランド南西部のヤヴォルに新工場を建設する計画を発表した。約5億ユーロを投資して、乗用車部門メルセデス・ベンツ・カーズのエンジン工場を建設する。新工場は2019年に操業を開始する予定
独ダイムラーの高級車事業メルセデス・ベンツは4月29日、ハンガリー南西部のケチュケメート拠点で車体工場の定礎式を行った。総額5億8,000万ユーロの投資プログラムの一環で、次世代コンパクトカーモデルの生産態勢を整える。
高級車大手の独ダイムラー(シュツットガルト)が22日発表した2016年1-3月期(第1四半期)決算の営業利益(EBIT)は前年同期比26%減の21億4,800万ユーロと大幅に落ち込んだ。利幅の大きい大型モデル「Sクラス」
自動車大手の独ダイムラー(シュツットガルト)は小型電気トラックを数年以内に本格市場投入する考えだ。子会社三菱ふそうのマーク・リストセーヤ社長が『フランクフルター・アルゲマイネ』紙に明らかにしたもので、同子会社が重要な役割
独高級車大手のダイムラー(が22日発表した2016年1~3月期(第1四半期)決算の純利益は13億5,300万ユーロとなり、前年同期から31%減少した。利益率の大きい大型モデル「Sクラス」「Eクラス」の販売不振が響いた。売
自動車大手の独ダイムラーは15日、カーシェアリング子会社カー2ゴー(ラインフェルデン・エヒターディンゲン)が中国内陸部の重慶に事業拠点を開設したと発表した。西側の国際的な企業が同国でカーシェア事業を実施するのはカー2ゴー
独ダイムラーは15日、ポーランドの大手バス運行会社RAFトランスに先月、バス63台を納入したと発表した。安全性・居住性に優れた観光バスモデルで、RAFトランスの高価格帯ツアー部門に投入される見通しだ。 ダイムラーによると
独自動車大手のダイムラー は13日、ドイツのクッペンハイムにあるプレス工場で新しいプレスラインが操業を開始したと発表した。ドイツのラスタット工場、ハンガリーのケチケメート工場、フィンランドの自動車受託生産メーカーであるヴ
独自動車大手のダイムラーは11日、シュツットガルト市と物流会社ヘルメスが三菱ふそうトラック・バスの電気トラック「キャンターEセル」の実証試験を開始したと発表した。 シュツットガルト市は6トントラック4台を投入し、2台は道
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は12日、電気トラックの実用供試をドイツで開始したと発表した。同国西南部のシュトゥットガルト市と物流大手ヘルメスに小型電気トラック「キャンターEセル」合わせて5台を提供。環境性と経済
独自動車大手ダイムラーは先ごろ、ルーマニア中部のセベシュで自動変速機の製造を開始したことを明らかにした。現地子会社のスター・アセンブリーを通じ、3億ユーロを投じて建設した新施設で9段自動変速機「9G-TRONIC」を製造
独自動車大手ダイムラーの軽商用車部門メルセデスベンツ・バンは3月31日、パイロットプロジェクトとしてオランダでオンライン販売を開始したと発表した。現地のディーラーネットワークと協力し、コンパクトバン「シタン」をオンライン
独自動車大手のダイムラーは4日、ルーマニアのセベシュ工場で9速自動変速機「9Gトロニック」の生産を開始した。これにより、ドイツのウンタートュルクハイム工場と連携して、自動変速機の需要の増減により柔軟かつ効率的に対応できる
独自動車大手のダイムラーは4月4日から6日まで、ドイツのシュツットガルトからオランダのロッテルダムまで国境を越えて走行する、大型トラック3台による追従車群走行(プラトゥーニング走行)を実施した。2016年上半期の欧州連合
独自動車大手のダイムラーは3月22日、ハンガリー中部ケチケメートのメルセデス工場で技術開発および生産能力の増強に2億5,000万ユーロを追加投資すると発表した。コンパクトクラスの乗用車の需要拡大に対応するもので、2018