石油大手ロスネフチ、北極圏開発で中印と提携模索
ロシア石油大手ロスネフチは、北極圏での資源開発プロジェクトを進めるに当たり、中国とインドの石油会社との提携を模索している。エドゥアルト・クダイナトフ最高経営責任者(CEO)が16日、記者団に対し明らかにした。 \ クダイ […]
ロシア石油大手ロスネフチは、北極圏での資源開発プロジェクトを進めるに当たり、中国とインドの石油会社との提携を模索している。エドゥアルト・クダイナトフ最高経営責任者(CEO)が16日、記者団に対し明らかにした。 \ クダイ […]
ロシア最大の石油会社、ロスネフチが4日発表した2010年10-12月期の純利益は前年同期比79%増の30億5,600万米ドルに急増した。原油価格の上昇が追い風となった。売上高は19%増の173億8,400万ドル、営業利益
ロシアの石油最大手ロスネフチと米同業エクソンモービルは1月27日、世界経済フォーラムが開かれているスイスのダボスで、黒海油田を共同で探査・開発すると発表した。事業規模は10億ドル。合弁会社を設立し、探査段階では折半、開発
英石油メジャーのBPがロシア国営の競合、ロスネフチと株式持合いで合意した。北極圏における石油・ガスの共同探査・採掘が狙い。メキシコ湾での原油流出事故で米国における事業展開が不透明になるなか、ロスネフチと組むことで長期的な
ロシアの石油最大手ロスネフチが10月26日発表した2010年7-9月期決算は、純利益が25億7,000万米ドルと前年同期の11億6,000万ドルから倍以上に拡大した。原油価格の上昇に加えて、輸出関税の免除対象となる油田で
ロシアの石油最大手Rosneft(モスクワ)は15日、独製油大手Ruhr Oelの資本50%をベネズエラ国営の石油会社Petróleos de Venezuela S.A.(PDVSA)から16億ドルで取得することで合意
ロシア石油最大手で国営のロスネフチは17日、米シェブロンと合弁会社を設立し、共同で黒海海底油田の一部鉱区の開発を行うことで合意した。対象地域の推定埋蔵量は原油8億6,000万トン。両社は掘削までに1兆ルーブル以上(約3兆
ロシアの石油最大手ロスネフチが17日発表した2010年1-3月期決算は、利払い・税・償却前利益(EBITDA)が前年同期から91.7%増え、44億4,300万米ドルに拡大した。売上高は78.6%増の147億6,100万ド
ロシアの石油最大手で国営のロスネフチは今年、油田開発や生産など上流事業に最大で50億米ドルを投資する計画だ。投資資金の大半は東シベリアのバンコール油田と、西シベリアのハンティ・マンシ自治管区にある鉱床の開発に充てるという
ロシアの石油最大手ロスネフチはシベリア南部のイルクーツク州の鉱区でサヴォスチャノヴォ油田を発見した。同国の天然資源省によると、同油田の可採埋蔵量は1億6,020万トンで、戦略的鉱床(最低7,000万トンの可採採掘量)の条
ロシアの石油最大手ロスネフチが1日発表した2009年10-12月期決算は、利払い・税・償却前利益(EBITDA)が前年同期から125倍増の40億1,400万米ドル、純利益が2.2倍増の16億7,400万ドルにそれぞれ拡大