21年のユーロ圏成長率、4.2%に下方修正=欧州委
欧州委員会は5日に発表した秋季経済予測で、ユーロ圏の2020年の域内総生産(GDP)実質伸び率をマイナス7.8%とし、前回(7月)の同8.7%から0.9ポイント上方修正した。しかし、欧州で新型コロナウイルスの感染が再拡大 […]
欧州委員会は5日に発表した秋季経済予測で、ユーロ圏の2020年の域内総生産(GDP)実質伸び率をマイナス7.8%とし、前回(7月)の同8.7%から0.9ポイント上方修正した。しかし、欧州で新型コロナウイルスの感染が再拡大 […]
新型コロナウイルス感染拡大に歯止めがかからない欧州で、ロックダウン(都市封鎖)を含む厳しい措置を再導入する動きが一段と広がっている。 イタリアのコンテ首相は4日、全土で午後10時から午前5時までの外出を原則禁止するほか、
1月末にEUを離脱した英国とEUの自由貿易協定(FTA)締結に向けた交渉が依然として難航している。双方の首席交渉官は4日、焦点の分野で大きな溝が残っていることを明らかにした。11月中旬とされる交渉期限が迫る中、協議を継続
EU加盟国と欧州議会の代表は5日、「法の支配」に問題がある国に対して、新設するコロナ復興基金による支援とEU予算からの補助金交付を禁止する仕組みの妥協案で合意した。これによって復興基金の2021年1月からの運用開始に向け
スペイン政府は3日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で経営難に陥っている同国の大手航空会社エア・ヨーロッパに4億7,500億ユーロの公的支援を実施することを承認したと発表した。ただ、条件として英インターナショナル・エアラ
欧州証券市場監督機構(ESMA)は3日、不正会計疑惑から経営破綻に至ったドイツのフィンテック企業ワイヤーカードに対する独金融当局の監督体制についての調査結果を公表した。企業会計を監督する独連邦金融監督庁(BaFin)と、
EU統計局ユーロスタットが5日に発表したユーロ圏の9月の小売業売上高(速報値・数量ベース)は前年同月比で2.2%増となり、4カ月連続で伸びを記録した。7月は0.1%減となっていたが、0.1%増に上方修正された。(表参照)
EU統計局ユーロスタットが4日に発表したユーロ圏の9月の生産者物価(建設業を除く)は前年同月比で2.4%の下落となった。下落は14カ月連続。前月は2.6%の下落だった。(表参照) 分野別ではエネルギーが8.4%、中間財が
英中央銀行のイングランド銀行は5日、新型コロナウイルス感染拡大で打撃を受けている経済を下支えするため、量的金融緩和を拡大すると発表した。国債の買い取り枠を1,500億ポンド(約20兆円)増やし、8,750億ポンドとする。
英下院は4日、新型コロナウイルス感染の再拡大を抑えるため政府が打ち出したイングランド全土でのロックダウン再導入を賛成多数で承認した。これによって5日から少なくとも12月2日まで厳しい外出・営業制限が実施される。 ジョンソ
イタリアの電子決済サービス最大手ネクシは2日、北欧の同業ネッツの買収に向けた交渉を行っていることを明らかにした。ネクシは10月初めに伊同業SIAと合併で合意したばかり。ネッツ買収が実現すると、欧州規模で事業基盤を大きく強
独自動車大手ダイムラーの商用車子会社ダイムラー・トラックは2日、燃料電池事業をスウェーデン同業のボルボと合弁化することで最終合意したと発表した。燃料電池システムの開発と生産、販売を共同で行い、大型トラックなどに投入する。
独バイオ医薬品会社キュアバックは2日、同社が開発中の新型コロナウイルス用ワクチンが、初期の臨床試験(治験)で免疫反応が確認されたと発表した。年内の最終治験開始に向けて弾みがついた格好だ。 キュアバックが開発しているのは、
スペインのエネルギー大手イベルドローラは5日、世界的なクリーンエネルギー需要の拡大に対応するため、2025年までに再生可能エネルギー事業や送電網の整備などに750億ユーロを投じる計画を発表した。再生可能エネルギーによる発
欧州航空大手の独ルフトハンザは6日、新型コロナウイルスに感染しているかどうかを調べる抗原検査を、搭乗前の乗客に義務付けることを一部のフライトで試験導入すると発表した。航空機の利用者を起点とする感染拡大リスクを大幅に引き下
東芝傘下の東芝エネルギーシステムズは4日、仮想発電所(VPP)運営の有力企業である独ネクストクラフトベルケと共同で日本に合弁会社を設立すると発表した。再生可能エネルギー電力の助成制度が市場原理を導入した方式に転換すること
昭和電工マテリアルズは2日、独子会社ミナリス・リジェナレイティブ・メディスンに約42億7,000万円を投じ、新工場を建設すると発表した。再生医療等製品の今後の需要拡大を見据えた措置で、横浜の拠点にも約25億円を投資し、生
化学大手の独BASF、インドに複合企業アダニ・グループ、アラブ首長国連邦アブダビ国営石油会社(ADNOC)、オーストリアの石油化学大手ボレアリスの4社は5日、インドに化学コンプレックスを共同建設するプロジェクトを凍結する
トルコのエルドアン大統領は3日、新型コロナウイルスの感染再拡大を受けて、スーパーなど生活必需品を扱う店舗を除き、営業を午後10時までに制限する措置の導入を発表した。飲食店や理容店、結婚式場、プール、映画館、劇場、コンサー
ロシア連邦議会は3日、ユーラシア経済連合(EEU)とセルビアとの自由貿易協定(FTA)締結を批准した。セルビア国営通信社タンジュグが同国貿易省関係者の情報として報じたところによると、年内にEEU加盟5カ国すべてについて批
医薬品製造機器や実験室用機器の有力企業である独ザルトリウスは2日、スロベニアのバイオテクノロジー企業BIAセパレーションズの買収を完了したと発表した。取引額3億6,000万ユーロのうち2億4,000万ユーロを現金で、1億
リトアニアの通信大手テリア・リエトゥバはこのほど、スウェーデンの通信機器大手エリクソンとモバイル通信網の改修および第5世代(5G)移動通信サービスの展開で協力することで合意した。テリアは来年から3年間かけて2,000カ所
ロシア石油最大手の国営ロスネフチは2日、子会社サモトロルネフチェガスが石油生産で汚染された水域から石油の主成分である炭化水素を除去する新しい技術を開発し、成果を上げていると発表した。同社が開発したのは浮遊選鉱と空気揚水(
イスラエルの移動通信端末向け広告ソリューション大手アイアンソースが、ロシアでモバイルアプリの拡販プラットフォーム「オーラ(Aura)」のサービスを開始した。人工知能(AI)の機械学習機能を用いて個々のユーザーに応じた最適
トルコの投資会社ヒタイ・ホールディングは4日、傘下のIT企業テクノサーが富士通テクノロジー・ソリューションズのトルコ子会社を買収したことを明らかにした。テクノサーは今後、トルコで富士通製品を扱う唯一のベンダーとして、富士