欧州委員会動向、EU域内産業・サービス・政策をウオッチ

2014/11/17

総合 – 欧州経済ニュース

ユーロ圏の7~9月期GDPは0.2%増、独仏がプラス成長に転換

この記事の要約

EU統計局ユーロスタットが14日発表したユーロ圏の2014年7~9月期の域内総生産(GDP、速報値)は前期比0.2%増となり、前期の0.1%増から小幅ながら拡大した。ドイツとフランスがプラス成長に転換したことで、予想を上 […]

EU統計局ユーロスタットが14日発表したユーロ圏の2014年7~9月期の域内総生産(GDP、速報値)は前期比0.2%増となり、前期の0.1%増から小幅ながら拡大した。ドイツとフランスがプラス成長に転換したことで、予想を上回る成長となった。(表参照)

ユーロ圏の4~6月期の成長率は0%とされていたが、ユーロスタットは同日、プラス0.1%に上方修正した。EU28カ国ベースのGDPは0.3%増。前年同期比ではユーロ圏が0.8%増、EUが1.3%増だった。

同速報値はEU28カ国のうち、これまでにデータが出そろった21カ国の統計に基づいて算出された。前期比のGDPを国別にみると、主要国ではドイツが前期比0.1%増、フランスが0.3%増となり、それぞれ前期の0.1%減から持ち直し、景気後退入り(2四半期連続のマイナス成長)を免れた。ドイツでは個人消費、輸出が拡大し、GDPを押し上げた。

このほかスペインが0.5%増、英国が0.7%増となり、上げ幅は縮小したものの堅調を維持。さらに、ユーロ圏の債務危機の震源地となり、景気後退が続いていたギリシャが0.7%増と、上げ幅が前期の0.3%から急増し、圏内で最大の伸びを記録した。

ただ、ユーロ圏ではイタリアが0.1%減となり、景気後退入りするなど景気は力強さを欠く。成長率は米国の0.9%を大きく下回った。ウクライナ問題をめぐるEUとロシアの対立が景況感に悪影響を及ぼしており、今後も厳しい経済環境が続く見通し。欧州中央銀行(ECB)が金融緩和を進めているが、デフレ懸念も払しょくされていない。このため、欧ECBに量的緩和を求める圧力が強まるそうだ。●