ステランティスと鴻海、車用半導体の合弁会社設立

欧州自動車大手のステランティスと電子機器受託製造サービス(EMS)大手の鴻海精密工業(台湾)は20日、自動車用半導体の設計、製造を手がける合弁会社を設立すると発表した。自動車業界で電気自動車(EV)を中心にコンピューター制御の機能が増える中、必要な半導体を供給していく。

折半出資の合弁会社「シリコンオート」はオランダに設立される。2026年から自動車用半導体をステランティスだけでなく自動車業界全体に供給していく。

ステランティスと鴻海は21年12月、自動車用半導体で提携することで基本合意していた。これに基づき、合弁会社設立が正式に決まった。両社は21年、「つながる車」で提携し、コネクテッドカーなどで必要となるシステムを開発する合弁会社「モバイルドライブ」を設立することでも合意していた。

上部へスクロール