産業ガス世界2位の独リンデは12日、同3位の米プラクスエアとの合併交渉を打ち切ったことを明らかにした。合併には戦略的な利点があるものの、企業統治などの面で意見の相違が埋まず、破談になったと説明している。合併が仮に実現すれば、仏エア・リキードを抜いて世界最大手となるはずだった。
両社は合併交渉を行っていることを8月中旬に発表していた。リンデは欧州、アジア市場に強く、プラクスエアは南北アメリカ大陸市場に強い。米国市場でもプラクスエアがボンベ入りガスと液化ガス、リンデが医療用ガスに強いなど両社の事業は補完性が高く、合併交渉は市場で高く評価されていた。
報道によると、合併後の本社所在地をめぐる議論が決定的な障害となったもよう。新会社は社名をリンデとするものの、本社所在地はリンデの本社がある独ミュンヘンでなく英ロンドンまたはオランダ、アイルランドとする方向で協議していたという。リンデの地元であるバイエルン州のイルゼ・アイグナー経済相は8月の時点で州外への本社移転をけん制しており、これが影響した可能性がある。