ABB、送電部門を分離せず

スイス重電大手のABBは4日、送電部門を手元に残す意向を表明した。大株主であるスウェーデンの投資会社セビアンは同部門の分離を求めていたが、ウルリッヒ・シュピースホーファー最高経営責任者(CEO)は「この部門を当社の下で改革することが最良の選択肢という結論に至った」と説明した。シナジー効果を引き出すことができると強調している。

セビアンは昨年、ABBの株価低迷は事業構造が複雑な送電部門を抱えていることが原因として、同部門を分離するよう要求。ABBはこれを受けて、売却や合弁化の可能性を検討してきた。

ABBは9月下旬、送電部門に属する高圧電力ケーブル事業をデンマークのNKTケーブルに売却すると発表した。同部門をスリム化することで、セビアンの要求をかわす狙いがあったとみられている。

上部へスクロール