ZF、ハルデックス株式をクノールに売却

独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンは11月30日、独同業クノールブレムゼがスウェーデンのハルデックスに対する株式公開買い付け(TOB)に応じて、保有するハルデックスの全株式を売却すると発表した。ハルデックスをめぐっては、ZFもTOBを行ったが不成立に終わり、保有する株式をクノールブレムゼに売却するか、手元に残すかが注目されていた。

クノールブレムゼはハルデックス株を1株当たり125スウェーデン・クローナで買い取るという条件でTOBを実施している。すでに同株18.47%を保持していることから、ZF保有株(20.11%)の取得により、38.58%を確保することになる。TOBの成立条件である50%超にはなお届かないものの、筆頭株主のZFが応じたことから他の株主が追随する可能性は高まった。ZFは同保有株の売却により1億ユーロ以上を獲得する。

クノールブレムゼは大手ブレーキメーカーであるため、TOBで50%超を確保してもハルデックス買収に対する独禁当局の承認を得られない可能性がある。同社のオーナーであるハインツヘルマン・ティーレ監査役会長はこれを踏まえ、事業の部分放出を視野に入れていることを明らかにしている。

上部へスクロール