酒造大手の仏レミー・コワントローが5日発表した2014年3月通期決算の営業利益は1億5,020万ユーロで、前年から38.8%減少した。主力のコニャックの販売が、最大の市場である中国のぜいたく禁止令の影響で急減したことが響いた。売上高(継続事業ベース)は10.7%減の10億3,160万ユーロだった。
2014/6/9
西欧
レミー・コワントロー、3月通期は39%減益
この記事の要約
酒造大手の仏レミー・コワントローが5日発表した2014年3月通期決算の営業利益は1億5,020万ユーロで、前年から38.8%減少した。主力のコニャックの販売が、最大の市場である中国のぜいたく禁止令の影響で急減したことが響 […]
総合 – 欧州経済ニュース
EUその他
西欧
- フォルクスワーゲンが20億ユーロ調達、スカニア完全子会社化の資金に
- ヘンケル、米ヘアケア3社を買収
- スペインが金融支援を前倒し返済、経済改善アピールで
- 免税店大手デューフライ、同業ニュアンスを買収
- インマルサット、機内Wi-Fiサービス開始へ
- シェールガスからブタジエン生産へ、BASFとリンデが技術提携
- アドリア海パイプライン計画、エーオンなど撤退か
- サンゴバンがインドネシアで車用ガラス生産、日本企業と合弁で
- ロシュ、米医療技術会社ジニアを買収
- ラファージュ、南ア・ナイジェリア事業を統合
- 独乗用車登録、5月は5.2%増
- 伊プラダが大幅減益、ユーロ高響く
- レミー・コワントロー、3月通期は39%減益
東欧・ロシア・その他
EU産業・貿易