JX金属は5日、欧州の戦略拠点となる新会社「JXメタルズ・サーキュラー・ソリューションズ・ヨーロッパ(JXCSE)」を独フランクフルトに設立すると発表した。使用済み車載用リチウムイオン電池(LiB)リサイクル事業と電池材料事業を推進していく。電動車の普及で先行する欧州での事業拡大が狙いで、8月1日付で業務を開始する。
使用済み車載LiBは、電動車の普及に伴って大量発生が予想されている。JX金属はこれを踏まえ、使用済みLiBに含まれるレアメタルを再び車載用LiBの原料として使用する「クローズドループ・リサイクル」の実現に向けたリサイクル技術開発を推進。また、次世代電池として期待される全固体電池向け材料などの技術開発を行っている。
これまで同社はドイツを拠点とするグループ会社TANIOBISを通じて、欧州自動車メーカーなどとの協業を見据えたLiBリサイクルの事業化に取り組んできた。これを次の段階へと高めるとともに、材料開発も含めた総合的な取り組みとして推進するため、JXCSEを新設する。