ベルギー政府は18日、2025年までに国内の原子力発電所を全て閉鎖する計画を見直し、7基ある原子炉のうち2基の稼働期間を10年間延長する方針を決定した。ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受け、...
2022/3/21
EU情報
ベルギーが原発稼働期間を10年延長、ウクライナ危機で脱原発先送り
この記事の要約
ベルギー政府は18日、2025年までに国内の原子力発電所を全て閉鎖する計画を見直し、7基ある原子炉のうち2基の稼働期間を10年間延長する方針を決定した。ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受け、…この記事はEUウオッ […]
西欧
東欧・ロシア・その他
EU情報
- EUが「炭素国境調整措置」導入で基本合意、年内の法案成立目指す
- EU加盟国、家庭・企業への燃料費補助で合意
- ユーロ圏、23年から財政引き締めへ
- EUが第4弾のロシア制裁で合意、格付け禁止や最恵国待遇除外も
- EU3機関、公共調達の公平な競争確保の規則案で合意
- 2月のEU新車販売6.7%減、8カ月連続マイナスに
- ベルギーが原発稼働期間を10年延長、ウクライナ危機で脱原発先送り
- 廃車の回収などでカルテルか、欧州委が調査開始
- インド・インドネシア産ステンレス鋼、EUが反補助金措置も発動
- ドイツ、コロナ規制を大幅緩和
- 伊のコロナ規制、段階的に緩和へ
- 2月のユーロ圏インフレ率、5.9%に上方修正
- ユーロ圏鉱工業生産、1月は横ばい