チェコ

シュコダ自、1-9月期は28%増益

チェコのシュコダ自動車が10月30日発表した2017年1-9月期決算の営業利益は前年同期比28.3%増の12億600万ユーロとなった。モデルラインナップの大幅な改編や、2月に発売を開始した大型SUV「コディアック」の販売

チェコ中銀が追加利上げ、政策金利0.5%に

チェコ中央銀行(CNB)は3日、主要政策金利である14日物レポ金利を0.25ポイント引き上げ、0.5%とした。利上げは今年に入って8月に続く2回目。金融引き締めを継続して景気の過熱を抑制する考えだ。ロンバート金利(上限金

椿本チエイン、欧州2番目の工場をチェコに開設

椿本チエインは10月24日、欧州2番目の工場をチェコ中部のコリーンに開設したと発表した。新工場の敷地面積は4万1,000平方メートル。自動車エンジンのタイミングチェーンや4輪駆動車用トランスファーチェーンを生産し、欧州に

仏車部品ヴァレオ、チェコR&D拠点拡大

自動車部品大手の仏ヴァレオはこのほど、チェコのプラハにある研究開発(R&D)センターを拡張する計画を明らかにした。投資額は1億2,500万コルナ(490万ユーロ)。既存の施設の隣接地に床面積2,300平方メートルの施設を

独シェフラー、チェコ工場を開設

独自動車部品大手のシェフラーは10月20日、チェコ中東部のスビタビに建設した新工場の開所式を行ったと発表した。自動車用サーマルマネジメントモジュール(TMM)を生産する。投資は約1億ユーロで、従業員数は今後3年間で約90

シーメンス、チェコ発電機工場に2.6億ユーロ

電機大手の独シーメンスは先ごろ、チェコ南西部のドラーソフに持つ工場を拡充する計画を明らかにした。2億6,000万ユーロを投じ、発電機や電動モーターの生産施設の近代化と拡張を行う。来年中に着工し、2019年末に完成する予定

精密ばねのアドバネクス、来年8月にチェコ工場を開所

精密ばねの製造販売を手がけるアドバネクス(本社:東京)が来年8月、チェコで新工場を開所する。2020年までに欧州売上高を3,800万ユーロに増やす中期計画に基づくもので、デベロッパーのCTPが運営する工業団地「CTPar

椿本チエイン、欧州2番目の工場をチェコに開設

椿本チエインは24日、欧州2番目の工場をチェコ中部のコリーンに開設したと発表した。新工場の敷地面積は4万1,000平方メートル。自動車エンジンのタイミングチェーンや4輪駆動車用トランスファーチェーンを生産し、欧州に拠点を

仏車部品ヴァレオ、チェコR&D拠点拡大

自動車部品大手の仏ヴァレオはこのほど、チェコのプラハにある研究開発(R&D)センターを拡張する計画を明らかにした。投資額は1億2,500万コルナ(490万ユーロ)。既存の施設の隣接地に床面積2,300平方メートルの施設を

チェコ、自動車生産・販売・輸出台数 2017年1~9月

チェコ自動車工業会のまとめによると、2017年1‐9月期の同国の自動車生産(乗用車および軽商用車)は105万3,489台となり、前年同期に比べ4.16%増加した。 独フォルクスワーゲン(VW)傘下のチェコ自動車大手シュコ

チェコ下院選挙、前財務相率いるANOが圧勝

チェコで20、21日実施された下院選挙(定数:200)は、富豪のアンドレイ・バビシュ前財務相(63)率いるポピュリスト政党「不満を抱く市民の運動(ANO)」が29.6%の得票を確保し、他党に大差をつけて勝利した。改選前の

チェコ最大のリチウムイオン電池工場が着工

チェコで16日、国内最大のリチウムイオン電池工場の建設が始まった。投資額は10億コルナ(約3,500万ユーロ)。事業母体のマグナ・エナジーストレージ社を私募ファンドのバッテリー・ユナイトが支援する。2019年前半の完工予

チェコ、9月インフレ率2.7%

チェコ統計局(CSU)が9日発表した9月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で2.7%上昇した。上げ幅は前月から0.2ポイント拡大した。 構成比重の高い「食品・非アルコール飲料」(5.7%)、「住居・水道光熱費」(2.

シュコダ自、EV用バッテリー生産へ

チェコ自動車大手のシュコダはこのほど、親会社の独フォルクスワーゲン(VW)向けに電気自動車(EV)用バッテリーを生産することを明らかにした。生産を受け持つのはムラダー・ボレスラフの本社工場で、これまでエンジンやトランスミ

シュコダ自の9月販売14.4%増、単月で過去最高に

チェコのシュコダ自動車が10日発表した9月の販売台数は前年同月比5.4%増の11万2,900台となり、単月として過去最高を記録した。販売台数の増加は22カ月連続。欧州とロシア、インドで大きく伸びたほか、2月発売の大型SU

シュコダ自、EV用バッテリー生産へ

チェコ自動車大手のシュコダはこのほど、親会社の独フォルクスワーゲン(VW)向けに電気自動車(EV)用バッテリーを生産することを明らかにした。生産を受け持つのはムラダー・ボレスラフの本社工場で、これまでエンジンやトランスミ

チェコ新車登録、1-9月は6.6%増

チェコ自動車輸入業者協会(SDA)が4日発表した2017年1-9月期の新車登録台数は20万5,511台となり、前年同期比で6.6%増加した。通年では昨年に記録した過去最高の25万9,693台を更新する可能性が大きい。 1

チェコ8月失業率2.9%、4カ月連続で完全雇用達成

チェコ統計局(CSU)が2日に発表した8月の失業率(季節調整済み)は過去2か月と同じ2.9%となり、4カ月連続で完全雇用(非自発的な失業が存在しない状態)を達成した。前年同月比では1.1ポイント改善した。性別でみると、男

中国華信の関連会社がチェコ航空に追加出資

中国の複合企業、中国華信能源(CEFC)が49.92%を出資するチェコの航空会社トラベルサービスは6日、大韓航空が持つチェコ航空(CSA)の株式を取得すると発表した。チェコ政府が保有する株式も取得する方針で、これが実現す

豪EMH、リチウム採掘でチェコ産業省と基本合意

豪鉱山会社のヨーロピアン・メタルス・ホールディングス(EMH、パース)は2日、チェコ北西部におけるリチウム採掘権の取得で同国産業省と基本合意したと発表した。生産したリチウムを国内で加工することが条件となる。採掘規模や環境

コンチネンタル・バルム、チェコ工場を強化

独タイヤ大手コンチネンタルのチェコ子会社、コンチネンタル・バルム(Barum)が国内南東部にあるオトロコヴィツェ工場を強化する。接地部分(トレッド)の穴を自動的に修復する技術「コンチシール」を用いた乗用車タイヤの増産が目

チェコ新車登録、16年は12.5%増

チェコ自動車輸入業者協会(SDA)によると、同国の2016年の乗用車新車登録台数は25万9,693台となり、前年に比べ12.49%増加した。2014年から3年連続で2ケタの成長率が続いている。 2017年のブランド別登録

チェコ・エンジニアリングのVPE、地元不動産会社に売却

今年8月に倒産したチェコのエンジニアリング大手、ヴィトコヴィツェ・パワー・エンジニアリング(VPE、オストラバ)の中核事業の売却先が同国不動産会社のタクストン・プロパティ(プラハ)に決まった。取引額は明らかにされていない

チェコ、新車登録統計

チェコ自動車輸入業者協会(SDA)によると、同国の2016年の乗用車新車登録台数は25万9,693台となり、前年に比べ12.49%増加した。2014年から3年連続で2ケタの成長率が続いている。 2017年のブランド別登録

チェコ自動車生産数、1-8月は5.7%増

チェコ自動車工業会(SAP)が19日発表した同国の1-8月の自動車・オートバイ生産台数は94万5,780台となり、前年同期から5.7%拡大した。主力の乗用車は5.7%増の94万536台で、そのうち86万6,901台が輸出

シュコダ「ファビア」、18年からディーゼル車の販売停止

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダは、2018年から小型車「ファビア」のディーゼル車の販売を停止する。ディーゼル車の排ガス処理装置にかかるコスト負担の増加が理由であり、シュコダのベルンハル

ソニーDADC、チェコで中欧流通センター開所

ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)の子会社で、ブルーレイディスク(BD)など音声・映像ソフトウエアの製造・開発などを手がけるソニーDADCジャパン(DADJ)は25日、チェコ西部のプルゼニに近いニールジャニ

シュコダ「ファビア」、18年からディーゼル車の販売停止

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダは、2018年から小型車「ファビア」のディーゼル車の販売を停止する。ディーゼル車の排ガス処理装置にかかるコスト負担の増加が理由であり、シュコダのベルンハル

フィッチ、チェコの格付け見通しを引き上げ

米格付け大手のフィッチはこのほど、チェコの格付け見通しを従来の「安定的」から「ポジティブ」に引き上げた。格付け自体は投資適格級の「A+」に据え置いた。 フィッチは引き上げの理由として、同国の財政状況が慎重な政策と強力な経

チェコ、8月インフレ率2.5%

チェコ統計局(CSU)が11日発表した8月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で2.5%の上昇にとどまり、上げ幅は前月から横ばいだった。 構成比重の高い食品・非アルコール飲料(5.6%)、自動車燃料含む運輸(2.7%)

シュコダ自動車、8月販売台数6.7%増加

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車は14日、8月の販売台数が8万6,100台となり、前年同月を6.7%上回ったと発表した。旗艦モデル「スペルブ」や年初発売の大型SUV「コディアック」

チェコで倉庫作業員が不足、物流施設増加に追いつかず

チェコの物流業界で、仕分け・梱包作業員や運搬車オペレーターなど倉庫内作業の人材不足が悩みの種になっている。ラジオプラハが13日、業界関係者の談話として報じたもので、企業やネット通販大手による倉庫・物流センターの新設ラッシ

チェコ、90年以降の設立企業の84%が存続

チェコで1990年以降に設立された企業のうち84%が現在も存続していることが分かった。現地紙『プラハ・デイリーモニター』が6日、CRIFチェコ・クレジットビュローの調査結果として報じた。同年1月から2017年6月までの設

チェコ自動車生産数、1-7月は6.2%増

チェコ自動車工業会(SAP)が8月28日発表した同国の1-7月の自動車・オートバイ生産台数は82万3,032台となり、前年同期から6.2%拡大した。主力の乗用車は6.3%増の81万8,623台で、そのうち75万3,086

シュコダ自、イスラエルのIT新興企業との協力強化

独フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車はこのほど、デジタル技術や新しいモビリティ・ソリューションの開発を強化する目的で設立したSKODA AUTO DigiLabが、イスラエルのIT分野の新興企業

チェコの4-6月GDP、4.7%増に上方修正

チェコ統計局(CSU)が9月1日発表した2017年4-6月期(第2四半期)の国内総生産(GDP)は実質ベースで前年同期比4.7%増となり、速報値(8月16日発表)の4.5%増から0.2ポイント上方修正された。前期比も2.

台湾フォックスコン、チェコで大規模投資を計画

台湾の電子機器大手、鴻海精密工業(フォックスコン)は先ごろ、2018年末までにチェコで数十億コルナを投資する計画を明らかにした。同計画にはチェコ及び米国市場に投入する医療機器の生産に向けた投資が含まれるほか、従業員の新規

DBシェンカー、チェコに新物流センター開設

ドイツ鉄道(DB)の物流子会社DBシェンカーはこのほど、チェコ北部のドイツ国境に近いウースチー・ナド・ラベムに新たな物流拠点を開設した。ドイツ・西欧市場向け事業のサービス向上と効率化が目的で、従来拠点のジェチーンから機能

シュコダ自、イスラエルのIT新興企業との協力強化

独フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車は8月24日、デジタル技術や新しいモビリティ・ソリューションの開発を強化する目的で設立したSKODA AUTO DigiLabが、イスラエルのIT分野の新興企

独リドル、チェコの店舗にEV向け高速充電器を設置

ディスカウントスーパー大手の独リドルがスイス重電大手ABBと提携し、チェコの店舗に電気自動車(EV)向け高速充電スタンドを整備する。すでに第1号スタンドがプラハ南西部の店舗の駐車場で開設されており、同時に2台の充電が可能

独ダイムラーのバス子会社、チェコ工場を拡張

独ダイムラーのバス製造子会社エボバスが、チェコ西部のホリーショフ工場を拡張する。従来のバス部品に加え、新たにスケルトン(骨格)を生産する計画だ。投資規模は明らかにされていない。年内に着工し、完成時には従業員数を現行の64

メルセデス・ベンツの物流センター、チェコに設置か

自動車大手の独ダイムラーがプラハ近郊のウージツェにメルセデス・ベンツの大型物流センターを設置するもようだ。チェコ紙『E15』が独自に入手した環境調査申請書に基づいて報じたもので、高速道路D8号線(プラハ~ドレスデン)沿い

チェコ最低賃金、来年1月から引き上げ

チェコ政府は21日、月額最低賃金を来年1月1日付で1,200コルナ(45.9ユーロ)引き上げ、1万2,200コルナとすることを決定した。同時に1時間当たりの最低賃金を66コルナから73.2コルナに引き上げる。これにより最

チェコ最低賃金、来年1月から引き上げ

チェコ政府は21日、月額最低賃金を来年1月1日付で1,200コルナ(45.9ユーロ)引き上げ、1万2,200コルナとすることを決定した。同時に1時間当たりの最低賃金を66コルナから73.2コルナに引き上げる。これにより最

チェコの4-6月成長率4.5%、15年10-12月以来の上げ幅

チェコ統計局(CSU)が16日発表した2017年4-6月期(第2四半期)の国内総生産(GDP、速報値)は実質ベースで前年同期比4.5%増となり、市場予測の2.9%増を上回った。伸び率は前期の3%から1.5ポイント拡大し、

ブラウザ拡張機能の開発プラットフォーム チェコ

Webブラウザの様々な拡張機能(エクステンション)を開発・提供できるプラットフォーム。グーグル・クロームとモジラ・ファイアフォックスの2つのブラウザに対応している。 拡張機能の開発者はオリジナルの機能を同プラットフォーム

上部へスクロール