チェコのネット通販大手、EVの販売始める
チェコのネット通販大手Alza.czが電気自動車(EV)のネット販売を開始する。すでに自社ショールームでフォルクスワーゲン(VW)のEV「eゴルフ」を展示しており、今後はネット注文に対し、決済日の翌日までに納車するという […]
チェコのネット通販大手Alza.czが電気自動車(EV)のネット販売を開始する。すでに自社ショールームでフォルクスワーゲン(VW)のEV「eゴルフ」を展示しており、今後はネット注文に対し、決済日の翌日までに納車するという […]
独高級スポーツカー大手のポルシェは先ごろ、エンジニアリングサービス子会社ポルシェ・エンジニアリング・グループのチェコ子会社ポルシェ・エンジニアリング・サービシズが5月初め、チェコ工科大学(CTU)との提携契約を延長したと
チェコ政府は22日、高速鉄道網の整備計画を閣議承認した。総工費は最大6,500億コルナ(245億6,000万ユーロ)。想定外の経費の発生や建設価格が上昇した場合は、最大30%の上乗せを認める。計画実施には関連規定の改正が
チェコ政府は22日、高速鉄道網の整備計画を閣議承認した。総工費は最大6,500億コルナ(245億6,000万ユーロ)。想定外の経費の発生や建設価格が上昇した場合は、最大30%の上乗せを認める。計画実施には関連規定の改正が
チェコ統計局(CSU)が16日発表した2017年1-3月期(第1四半期)の国内総生産(GDP、速報値)は実質ベースで前年同期比2.9%増となり、伸び率は前期から1.2ポイント拡大した。前期比では1.3%増で、前期を0.4
中国通信機器最大手の華為技術が今後5年でチェコに86億コルナ(3億2,383万ユーロ)を投資する。これにより、間接雇用を含めて4,000人の雇用創出を見込む。国営チェコ通信(CTK)が18日に報じた。 政府がIT計画の推
現在あるウェブサイトにオンライン予約機能を追加できるプラグインツール「Reservio」を提供する。同ツールは開業医やエステサロン、美容室、カルチャースクール、スポーツジム、レストランなど、予約システムがあることで業務の
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社シュコダ自動車が、インド同業のタタ・モーターズと合弁生産の可能性を探っているもようだ。インド市場における小型量産車の販売拡大を目指すVWグループの戦略に基づくもので、同
チェコのシュコダ自動車が11日発表した4月の販売台数は前年同月比0.1%増の9万7,300台と小幅な伸びにとどまった。中欧と東欧で二桁台の伸びを記録したものの、主力市場の西欧と中国が振るわなかった。 販売を地域別にみると
チェコ統計局(CSU)が10日発表した4月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で2%の上昇にとどまり、上げ幅は先月から0.6ポイント縮小した。インフレ率の低下は7カ月ぶり。市場は2.3%の上昇を予測していた。 構成比重
チェコ統計局(CSU)が10日発表した3月の鉱工業生産高は前年同月比で10.9%増加し、上げ幅は前月の2.7%から8.2ポイント拡大した。同業生産高のプラスは5カ月連続。前月比(季節調整済み)では0.4%減少した。新規受
チェコ国防省は2日、装備の購入や修繕のため同国の軍需企業と計15億コルナ(約5,600万ユーロ)に上る調達契約を締結したことを明らかにした。車両の修繕や暗視システムの導入などを行う予定。 同国の軍用車両メーカー、タトラ・
チェコ国営鉱山企業のディアモ(Diamo)は先ごろ、中東部のロジナーにあるウラン鉱山を閉鎖し、その60年の歴史に幕を下ろした。同鉱山のウランが枯渇したためだ。国内で唯一採掘が行われていた同鉱山の閉鎖により、同国のウラン採
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車が4日発表した2017年1-3月期の営業利益は前年比31.7%増の4億1,500万ユーロとなり、1895年の創業以来で最高を記録した。売上高は28.
チェコのソボトカ首相(社会党:CSSD)は5日、内閣総辞職の意向を撤回するとともに、バビシュ副首相兼財務相(ANO)を解任すると発表した。同財務相の脱税疑惑を受けたもので、同日のゼマン大統領との会談後に明らかにした。現時
チェコ自動車メーカーのシュコダは、今年末までに小型SUV「イエティ(Yeti)」のの生産を打ち切るとともに、当該モデルの名称も廃止する。同社のマイヤー社長がドイツの自動車専門紙『アウトモビルボッヘ』に語ったところによると
チェコ労働社会省は先ごろ発表した研究結果「労働戦略4.0」で、ロボットや人工知能(AI)などの普及により今後20年間で40万8,000人が失職する可能性があると指摘した。同省によれば、2029年にはチェコ国内で約390万
独フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車が、重要市場の中国で地位強化を図る。今後5年間、合弁提携先の上海汽車(SAIC)と共同でモデル拡充・増産に20億ユーロを投資する計画だ。代替燃料車やSUV(多
チェコのシュコダ自動車は11日、2017年1-3月期の販売台数が28万3,500台となり、前年同期に比べ2.5%増加したと発表した。3月も前年同月比2.1%増の10万8,500台に拡大。3月、1-3月期とも過去最高を記録
スウェーデンのポリマー大手ヘクスポールは3月31日、同国のゴム・自動車部品大手トレルボルグからチェコ子会社Trelleborg Material & Mixing Lesina s.r.oの資本の100%を買収
独物流・運搬機械大手のキオンがチェコ西部のストジーブロにある生産拠点に第2工場を新設する。投資額は700万ユーロで、物流設備オートメーション機器子会社デマティックの自動倉庫システム「マルチシャトル」やモジュラー式のベルト
チェコ中央銀行(CNB)は6日、通貨コルナの対ユーロ上限措置を撤廃したと発表した。コルナ高を容認し、インフレ率の抑制に結び付けたい考えだ。中銀の発表を受けて、同日の外国為替市場ではコルナが一時、1ユーロ=26.69コルナ
チェコ統計局(CSU)が3日発表した2月の失業率(季節調整済み)は3.5%となり、前年同月から0.8ポイント低下した。前月からは横ばいだった。性別でみると、男性は前年同月の3.8%から2.8%に、女性は5.5%から4.3
チェコ政府がプラハ空港の大規模な拡張を計画している。旅客数の増加が見込まれるためで、今後10年で10億ユーロを投じる方針という。チェコの一部メディアが6日、アンドレイ・バビシュ財務相の発言として報じた。 発着用滑走路の増
チェコ中央銀行(CNB)は6日、通貨コルナの対ユーロ上限措置を撤廃したと発表した。コルナ高を容認し、インフレ率の抑制に結び付けたい考えだ。中銀の発表を受けて、同日の外国為替市場ではコルナが一時、1ユーロ=26.69コルナ
独物流・運搬機械大手のキオンがチェコ西部のストジーブロにある生産拠点に第2工場を新設する。投資額は700万ユーロで、物流設備オートメーション機器子会社デマティックの自動倉庫システム「マルチシャトル」やモジュラー式のベルト
高級白物家電大手の独ミーレがチェコ東部ウニチョフの生産拠点を拡張する。需要拡大への対応が目的で、25億コルナ(約9,300万ユーロ)を投じて生産棟などを新設する。新規雇用は200人。3月30日付の現地経済紙『ホスポダール
ドイツ・チェコ商工会議所(DTIHK)が先ごろ発表したアンケート調査で、チェコで事業を行う企業の60%以上が同国経済の現状はかなり良好だと見ていることが分かった。しかし、年間を通して見ると経済が現状以上に改善するとの見方
高級白物家電大手の独ミーレ(ギュータースロー)がチェコ東部ウニチョフの生産拠点を拡張する。需要拡大への対応が目的で、25億コルナ(約9,300万ユーロ)を投じて生産棟などを新設する。新規雇用は200人。3月30日付の現地
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社シュコダは、4月の上海モーターショーで同社初の電気自動車のコンセプトカー「ビジョンE」を発表する。同モデルの航続距離は最大500キロメートルで、「レベル3」の自動運転機
チェコで中小企業を対象とする無利子融資が4月から始まった。欧州連合(EU)が進める「起業イノベーション・プログラム(EIP)」の一環で、事業拡大を目的とした設備投資を支援する。国有のチェコモラビア保証開発銀行(CMZRB
高級レコードプレーヤーを手がけるチェコのSEVリトヴェルが急成長している。昨年の生産台数は12万8,425台と、2009年の4倍に拡大。従業員も過去4年で400人へ倍増した。「成長がいつまで続くかわからない(メンチ社長)
チェコ外国投資庁(チェコインベスト)は3月27日、ハイレックス(兵庫県宝塚市)がドイツ国境に近いチェコ北西部のモスト市に自動車向けのドアモジュール工場を建設すると発表した。建設投資は11.6億コルナ。新工場は2018年6
中国自動車部品大手、万向集団(Wanxiang Group)の子会社である米電池メーカーのA123システムズは3月初め、チェコ東部のオストラバに新工場を開設した。同社にとって欧州初の工場となる。新工場では、12ボルト(V
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社シュコダは、4月の上海モーターショーで同社初の電気自動車のコンセプトカー「ビジョンE」を発表する。同モデルの航続距離は最大500キロメートルで、「レベル3」の自動運転機
自動車部品のハイレックスコーポレーション(本社:兵庫)がチェコ北西部のモストに自動車ドアモジュール工場を新設する。欧州事業を強化する戦略の一環で、欧州の中央に位置する地の利が立地選択の決め手となった。投資額は11億6,0
チェコのシュコダ自動車が22日発表した2016年12月通期決算の営業利益は前期比30.8%増の11億9,700万ユーロとなり、過去最高を記録した。主力市場中国での販売増、人気モデル「オクタビア」の新モデルや新型SUV「コ
三菱重工業傘下の英鉄鋼エンジニアリング大手プライメタルズ・テクノロジーズは22日、チェコ鉄鋼メーカーのビューフジャ(VUHZ)から特殊形鋼圧延工場の近代化工事を受注したと発表した。東部オストラバ近郊のドブラーにある工場が
チェコ国営電力会社CEZのマルティン・ノヴァク最高財務責任者(CFO)は21日、今年の原子力発電による発電量は前年比18%増の2万8,000キロワット時(kWh)に拡大するとの見通しを示した。特にテメリン原子力発電所でメ
電子機器受託生産(EMS)で世界最大手の台湾・鴻海精密工業(フォックスコン)とチェコの投資グループKKCGは先ごろ、共同でIT企業を対象とする投資ファンドを設立することを明らかにした。ファンドの規模は1億ユーロ。当面は中
チェコ統計局(CSU)が先ごろ発表した2月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で2.5%上昇し、2012年12月(2.4%)以来の大きな伸びとなった。インフレ率の上昇は5カ月連続。市場は2.4%を予測していた。 上昇率
チェコのシュコダ自動車が22日発表した2016年12月通期決算の営業利益は前期比30.8%増の11億9,700万ユーロとなり、過去最高を記録した。主力市場中国での販売増、人気モデル「オクタビア」の新モデルや新型SUV「コ
チェコのシュコダ自動車が13日発表した2月の販売台数は前年同月比3.1%増の8万1,200台となり、2月としては過去最高を記録した。主力市場の西欧が堅調だったほか、中東欧で二桁の増加幅を記録し、全体を押し上げた。 販売台
デンマークの高級音響機器メーカー、バング&オルフセンは13日、チェコ事業を香港に拠点を置く同業ティンファニーに売却すると発表した。チェコ子会社の全株式を1,800万ユーロで売却する。ティンファニーはチェコ東部のコプリヴニ
自動車部品メーカーの米シャシックスは15日、東欧初の工場をチェコ東部のオストラバに建設すると発表した。投資額は約5,000万米ドル。来年初めの稼働を目指す。 新工場では乗用車向けにアルミシャーシ鋳造部品と駆動部品を手がけ
デンマークの高級音響機器メーカー、バング&オルフセンは13日、チェコ事業を香港に拠点を置く同業ティンファニーに売却すると発表した。チェコ子会社の全株式を1,800万ユーロで売却する。ティンファニーはチェコ東部のコプリヴニ
リチウムイオン二次電池用の電解液を製造・販売する現地法人をチェコのプラハに設立した。セントラル硝子が100%を出資する。同社では、欧州における排ガス規制の強化により、電解液の需要が急速に拡大すると見込んでいる。工場の候補
セントラル硝子(本社:東京)は7日、チェコの首都プラハにリチウムイオン電池用電解液の製造・販売を手掛ける現地法人を設立したと発表した。欧州市場における電解液事業の強化が目的。リチウムイオン電池を搭載する電気自動車(EV)
独物流・運搬機械大手のキオンは9日、チェコ西部のストジーブロにある生産拠点を拡張すると発表した。約700万ユーロを投じて新工場を設置し、物流設備オートメーション機器子会社デマティックの自動倉庫システム「マルチシャトル」や