仏サノフィ、欧州の後発医薬品部門を売却へ
仏製薬大手サノフィは17日、欧州の後発医薬品子会社ゼンティバの売却について、米投資会社アドベント・インターナショナルと独占交渉を行っていることを明らかにした。19億ユーロで売却する方向で協議を進めており、年内の合意、売却 […]
仏製薬大手サノフィは17日、欧州の後発医薬品子会社ゼンティバの売却について、米投資会社アドベント・インターナショナルと独占交渉を行っていることを明らかにした。19億ユーロで売却する方向で協議を進めており、年内の合意、売却 […]
仏石油大手トタルは18日、電力・ガス小売りを手がける仏ディレクトエネルジーの株式74.33%を取得すると発表した。ディレクトエネルジーの取締役会もトタルへの株式売却を承認している。トタルは今回の取引を機にエネルギー小売り
仏自動車大手のグループPSAは3日、人工知能(AI)の産学連携研究団体「パリ人工知能研究所(PRAIRIE:PaRis Artificial Intelligence Research InstitutE)に創設メンバー
ルノーグループ のアライアンス・ロステック・オートBV は16日、本年6月1日付で傘下のロシア自動車大手アフトワズの最高経営責任者(CEO)に、イヴェス・カラカツァニス(Yves Caracatzanis)氏が就任する人
仏自動車大手のルノーグループ は3日、2018年第1四半期(1-3月)のフランス国内における新車販売台数を発表した。それによると、グループ全体(ルノー・ダチア)の普通乗用車(PC)および小型商用車(LCV)の販売台数は、
仏政府統計局(INSEE)が3月26日発表した2017年の財政統計によると、同年は国内総生産(GDP)比2.6%の赤字となったものの、赤字幅は前年の3.4%から縮小し、EUの財政規律で上限となっている3%を下回った。仏の
仏自動車大手のPSAとアイシン・エィ・ダブリュ(愛知県安城市)は21日、オートマチックトランスミッション(AT)のライセンス契約を締結した。アイシン・エィ・ダブリュのFF車(フロントエンジン、フロントドライブ)用6速AT
仏自動車大手のグループPSAは12日、アフリカのナミビア開発公社(NDC)と合弁会社設立に関する合意書に署名したと発表した。ナミビアの沿岸中部の港湾都市ウォルビスベイでオペルとプジョーのモデルを組み立てる。2018年下半
仏保険大手のアクサは5日、英領バミューダ諸島に本社を置く損害保険会社のXLグループを153億ドルで買収することで合意したと発表した。損保事業の強化が狙い。今年下期の買収手続き完了を見込む。 1株当たりの買い取り価格は57
仏自動車大手のプジョーは上級セダンの新型「508」をジュネーブモーターショー(一般公開:3月8~18日)で世界初公開する。全長は4.75mとなり、現行型より8cm短い。車体は細いフロントグリルやLEDヘッドランプなど、ス
仏自動車大手のグループPSAは2月26日、マレーシアの提携先であるナザ・コーポレーション・ホールディングスと合弁事業および販売協力について合意したと発表した。マレーシアでの生産および東南アジア諸国連合(ASEAN)におけ
欧州半導体最大手のSTマイクロエレクトロニクスは、イスラエルのスタートアップ企業 Adaskyと自動車用遠赤外線(FIR)カメラを共同開発・製造すると発表した。Adaskyの高性能センサー技術を搭載した熱画像カメラ(Vi
中国の民営投資会社、復星国際は22日、フランスの老舗服飾ブランド「ランバン」を買収すると発表した。買収額や取引後の出資比率など詳細は不明だが、復星は台湾の女性実業家、王効蘭氏から過半数株を取得するとしており、取引額は1億
仏食品大手ダノンは14日、保有するヤクルトの株式の一部を売却すると発表した。ヤクルトの発行済み株式の14%に相当する約2,267万を手放す。売却額は1,900億円程度に上る見通し。これによってヤクルトに対する持ち株比率は
仏タイヤ大手のミシュランは12日、独自動車修理サービス大手のアオト・タイレ・ウンガー(ATU)に小規模株主として資本参加すると発表した。ATUの資本の20%を6,000万ユーロで取得する。同取引の成立には、競争当局の認可
仏自動車大手のルノー・グループ は9日、南欧で電気自動車(EV)向けの急速充電網を整備するプロジェクト「E-VIA FLEX-Eコンソーシアム」に参加すると発表した。同プロジェクトでは、年内にイタリア、フランス、スペイン
仏製薬大手サノフィは1月29日、ベルギーのバイオ医薬品企業アブリンクスを39億ユーロで買収することで合意したと発表した。患者が少ない希少疾病用治療薬部門の強化が狙い。アブリンクスにはデンマーク製薬大手ノボ・ノルディスクが
仏製薬大手サノフィは22日、血友病治療薬などを手がける米バイオベラティブを116億ドルで買収すると発表した。血友病を含む血液疾患の治療薬部門を強化するのが狙いで、サノフィにとって2011年に米バイオ医薬大手ジェンザイムを
トヨタ自動車の欧州法人トヨタ・モーター・ヨーロッパは22日、フランス北部のバランシエンヌにあるトヨタ・モーター・マニュファクチャリング・フランス(TMMF)に3億ユーロ超を投資すると発表した。トヨタ・ニュー・グローバル・
仏自動車大手のPSAグループは23日、北米本社を米南東部のジョージア州アトランタに開設すると発表した。2018年2月までに業務を開始する予定。 北米本社の立地選定に向けては、全体的なビジネス環境、生活水準、近隣の大学を重
仏自動車大手のPSAグループは16日、2017年通期の新車販売台数が前年比15.4%増の363万2,314台に拡大し、過去最高を更新したと発表した。米同業ゼネラルモーターズ(GM)からオペル/ボクソールを買収した効果に加
仏自動車大手のルノー・グループは15日、2017年通期のグループ販売(乗用車+小型商用車)が前年比8.5%増の376万1,634台に拡大したと発表した。うち、小型商用車は、前年比4.1%増の46万2,859台と、過去最高
仏自動車大手のPSAは17日、2025年までに全車種を電動化し、30年までに大半の車種に自動運転機能を搭載する計画を発表した。同社は1991年に米市場から撤退したが、今後10年以内に再参入する方針も明らかにした。PSAは
仏PSAグループ傘下の独自動車大手オペル は、ドイツのリュッセルルハイムにある本社工場で、派遣社員を減らす穴埋めとして、ポーランドのグリヴィツェ工場の従業員を期間限定で本社工場に投入するもようだ。オペルの広報担当者が、メ
仏高級スポーツカーメーカーのブガッティ は、世界で初めて3Dプリンターを使って造形する超高剛性ブレーキキャリパーの開発を進めている。完成すれば今年後半にもスーパーカー「シロン」に採用する予定。英自動車専門誌『オートカー』
仏製薬大手サノフィ(パリ)は22日、血友病治療薬などを手がける米バイオベラティブを116億ドルで買収すると発表した。血友病を含む血液疾患の治療薬部門を強化するのが狙いで、サノフィにとって2011年に米バイオ医薬大手ジェン
仏自動車大手PSAは17日、2025年までに全車種を電動化し、30年までに大半の車種に自動運転機能を搭載する計画を発表した。同社は1991年に米市場から撤退したが、今後10年以内に再参入する方針も明らかにした。PSAは電
仏自動車大手のPSAグループ は1月12日、フランス南西部の都市ボルドーの近郊にプジョー、シトロエン、DSの3ブランドを取り扱う国内最大の旗艦店をリニューアルオープンしたと発表した。1,000万ユーロの資金と19カ月をか
高級ファッション大手の仏ケリングは11日、独スポーツ用品会社プーマの経営権を手放す意向を表明した。経営資源をファッション分野に絞り込む戦略に基づく措置で、保有するプーマの株式86.3%のうち約70%を自社の株主に現物配当
中国のリチウムイオン電池大手コンテンポラリー・アンペレックス・テクノロジー・リミテッド(寧徳時代新能源科技、CATL)は2017年12月13日、フランスに拠点を開設した。独業界紙『オートモービルインダストリー』(オンライ
自動車大手の独ダイムラーは12月21日、仏配車サービス最大手プレヴェを買収することで合意したと発表した。モビリティーサービス事業の国際化を一段と推し進める考えで、同分野の有力企業である米ウーバーに対抗する。買収金額と出資
仏自動車部品大手のフォルシアは12月21日、スイスの排ガス浄化装置メーカーHug Engineering(以下、Hug)の資本の100%を買収することで合意したと発表した。Hugは出力が750hpを超える高出力エンジン向
独自動車エンジニアリング大手のFEVは、仏パリ近郊にあるバッテリー試験センターを拡張する。増加する開発需要に対応するのが狙い。2018年から稼働する試験センターの広さは約600平方メートル。大容量トラクションバッテリー用
仏IT大手のアトスは11日、サイバーセキュリティ大手のジェムアルト(オランダ)に43億ユーロでの買収を提案したと発表した。急成長が見込めるモノのインターネット(IoT)分野のセキュリティ事業を強化する狙いがあるが、ジェム
仏自動車大手のルノー・グループ は7日、ルノー・日産アライアンスとダイムラーが共同開発した1.3l直噴ターボガソリンエンジンを発表した。新型エンジンは、マニュアル車専用の「115ps」と、マニュアル・オートマチック併用車
日本電産(京都府京都市)は12月4日、仏子会社の日本電産ルロア・ソマーホールディングと仏自動車大手のグループPSA(以下、PSA)が自動車向けトラクションモーターの開発・生産・販売を事業とする合弁会社を設立すると発表した
仏自動車部品大手のヴァレオは11月30日、韓国における長年の提携先であるPHCグループと同国に合弁会社を設立する計画について、当局の認可を得て、手続きが完了したと発表した。両社は2017年2月にすでに、同計画に関する合意
仏自動車大手のPSAグループ は20日、欧州市場において電子決済サービス「e-payment」を導入すると発表した。傘下の金融子会社、バンクPSAファイナンスが、決済処理サービス会社HiPayおよび金融大手BNPパリバと
仏自動車大手のルノー・グループ とパリに本部を置くESCPヨーロッパ・ビジネススクールは21日、同校に異文化マネジメントをテーマとするルノー講座を開設すると発表した。ESCPのブルノ(Bournois)学長は新講座の開設
仏自動車大手のルノー・グループ とドバイの大手商社アルフタイム(Al-Futtaim)は20日、パキスタンにおけるルノー車の生産・販売に関する提携について最終合意し、契約書に署名したと発表した。両者の計画では、2018年
仏自動車部品大手のフォルシア は10日、米国のシリコンバレーに新しい技術センターを開設したと発表した。同センターを通して、自動車メーカーや新興企業、大学、モビリティ(移動)分野の企業などとの交流を深めていく。同センターで
フランス政府は2日、仏自動車大手ルノーの全株式のうち4.7%にあたる1,400万株を売却したと発表した。仏政府は財政赤字の削減に向けて100億ユーロ規模の資産売却計画を打ち出しており、ルノー株の一部売却もその一環。政府は
仏自動車部品大手のフォルシア は10月31日、中国の電気自動車最大手、比亜迪(BYD)と共同で深セン市にシート事業の新会社を設立すると発表した。新合弁会社の社名は深センフォルシア・オートモーティブ・パーツ(Shenzhe
フランス政府は2日、仏自動車大手ルノーの全株式のうち4.7%にあたる1,400万株を売却したと発表した。仏政府は財政赤字の削減に向けて100億ユーロ規模の資産売却計画を打ち出しており、ルノー株の一部売却もその一環。政府は
仏最大手銀行のBNPパリバが10月31日発表した2017年7~9月期(第3四半期)決算の純利益は20億4,300万ユーロとなり、前年同期から8.3%増加した。総収入は債券取引などトレーディング部門の不調で1.8%減の10
仏自動車大手のPSAグループが10月25日発表した2017年7~9月期(第3四半期)の売上高は前年同期比31.4%増の150億ユーロだった。米ゼネラルモーターズ(GM)傘下のオペルとボクソールを買収した効果で販売台数が伸
仏自動車大手のPSAグループが25日発表した2017年7~9月期(第3四半期)の売上高は前年同期比31.4%増の150億ユーロだった。米ゼネラル・モーターズ(GM)傘下のオペルとボクソールを買収した効果で販売台数が伸びた
堀場製作所は9日、仏子会社ホリバABXが独シーメンスの米医療機器子会社シーメンスヘルスケア・ダイアグノスティクスと血液検査装置分野で提携する契約を締結したと発表した。両社の革新的な技術を融合し体外診断(IVD)に関する医
仏最大手銀行のBNPパリバは11日、シェールオイルやシェールガス、オイルサンドの探鉱、生産、流通、販売などを中核事業とする企業への融資を停止すると発表した。採掘や生産過程で大量の温室効果ガスを排出する化石燃料への依存度を
仏自動車大手のルノーは6日、2022年までに電気自動車(EV)を8車種投入することなどを柱とする中期経営計画を発表した。世界における年間販売台数を16年に比べ約1.4倍の500万台に増やし、売上高は同4割増の700億ユー