イタリア

伊ゼネラリ、スロベニア保険大手を買収

伊保険最大手ゼネラリの中東欧統括会社ゼネラリCEEは23日、スロベニア保険大手のアドリアティック・スロベニカを買収すると発表した。買収額は2億4,500万ユーロ。これによってゼネラリはスロベニア保険市場で2位に浮上する。 […]

伊ゼネラリ、スロベニア保険大手を買収

伊保険最大手ゼネラリの中東欧統括会社ゼネラリCEEは23日、スロベニア保険大手のアドリアティック・スロベニカを買収すると発表した。買収額は2億4,500万ユーロ。これによってゼネラリはスロベニア保険市場で2位に浮上する。

FCAが部品子会社を分離上場へ、中核の乗用車製造に集中

欧米自動車大手のフィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)は5日、傘下の自動車部品大手マニエッティ・マレリを分社化すると発表した。2019年初めまでに創業99年のマニエッティ・マレリを本社から分離し、ミラノ証券

FCAが部品子会社を分離上場へ、中核の乗用車製造に集中

欧米自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)は5日、傘下の自動車部品大手マニエッティ・マレリを分社化すると発表した。2019年初めまでに創業99年のマニエッティ・マレリを本社から分離し、ミラノ証券取

Brembo

伊自動車部品大手のブレンボ は、今年のジュネーブモーターショーにおいて、開発中の最新ブレーキシステム「ブレーキバイワイヤ(BbW)」の模型を公開した。同社が開発に数年かけた新型BbWは、従来のブレーキシステムと同水準の性

Brembo

伊自動車部品大手のブレンボ は3月6日、電気自動車(EV)の国際カーレース「FIA フォーミュラE選手権」に部品を供給すると発表した。フォーミュラEの第5シーズン(2018~19年)から第7シーズン(2020~21年)ま

日通、伊アパレル物流会社を買収

日本通運は7日、イタリアのアパレル物流会社トラコンフを買収することで合意したと発表した。欧州子会社の欧州日本通運を通じて全株式を1億4,450万ユーロで取得し、子会社化する。 トラコンフはヴェローナに本社を置き、高級ファ

伊ルクソティカが福井めがねの経営権取得

眼鏡・サングラス大手の伊ルクソティカは6日、高級眼鏡フレームの製造を手掛ける福井めがね工業(福井県鯖江市)の株式67%を取得したと発表した。金額面など取引の詳細は公表していない。ルクソティカは眼鏡の部品製造から加工まで多

伊ピニンファリーナ、ベトナム初の国産車をデザイン

伊デザイン・開発会社のピニンファリーナは13日、ベトナムの自動車メーカー、ビンファースト・トレーディング・アンド・プロダクションからSUVとセダンの2モデルのデザインを受注したと発表した。ベトナムの消費者が参加したデザイ

伊ブレンボ、「カーボンファクトリー」を建設

伊ブレーキシステム大手のブレンボは13日、イタリア北部のクルノに新工場(カーボンファクトリー)を建設すると発表した。新拠点では、レース車両向けにカーボンブレーキのパッドとディスクをデザイン・開発・生産する。 新工場は、2

Toyota

トヨタ自動車 のイタリア法人は、2018年1月1日から同国の乗用車販売でディーゼル車を販売しないと発表した。オフロード車と商用車は対象外となり、大型SUV「ランドクルーザー」とピックアップの「ハイラックス」、小型商用車の

Ferrai

伊高級スポーツカーメーカーのフェラーリ は、電気自動車(EV)のスーパーカーを製造する方針だ。ブルームバーグが報じたもので、フェラーリのセルジオ・マルキオンネ最高経営責任者(CEO)が明らかにした。フェラーリの電気スーパ

伊ケーブル大手プリズミアン、米社を買収

伊ケーブル製造大手のプリズミアンは4日、米同業ゼネラル・ケーブルを買収すると発表した。北米事業の底上げが狙いで、債務引き受けを含めた買収額は30億ドルに上る。2018年7~9月期の買収手続き完了を見込む。 プリズミアンは

伊大手銀モンテパスキの業績回復、7~9月に黒字転換

伊大手銀行バンカ・モンテ・デイ・パスキ・ディ・シエナ(BMPS)が7日発表した2017年7~9月期(第3四半期)決算の最終損益は2億4,200万ユーロの黒字となり、前年同期の赤字(30億7,300万ユーロ)から急回復した

アリタリア買収、ルフトハンザなど7社が名乗り

経営破綻で政府の管理下にある伊アリタリア航空は16日、7社から買収提案を受けたと発表した。応札企業には独ルフトハンザ、英格安航空会社(LCC)のイージージェットが含まれる。 アリタリアは格安航空会社との競争激化などで業績

マニエッティ・マレリ、モロッコ北部に新工場

伊自動車部品大手のマニエッティ・マレリは9月26日、モロッコ政府と同国北部のタンジール地方に新工場を建設する合意書を締結したと発表した。2019年に生産を開始する予定。モロッコ北部に工場を持つ自動車メーカーに現地から部品

伊タイヤ大手ピレリ、IPOで時価総額65億ユーロに

伊タイヤ大手のピレリは9月29日、新規株式公開(IPO)の詳細を発表した。売り出し価格は予定の下限に近い6.5ユーロ。時価総額は65億ユーロで、欧州で今年最大の上場案件となる。 ピレリは世界5位のタイヤメーカー。2015

伊タイヤ大手ピレリ、IPOで時価総額65億ユーロに

伊タイヤ大手のピレリは9月29日、新規株式公開(IPO)の詳細を発表した。売り出し価格は予定の下限に近い6.5ユーロ。時価総額は65億ユーロで、欧州で今年最大の上場案件となる。 ピレリは世界5位のタイヤメーカー。2015

ゼネラリ、独生保子会社を清算へ

伊保険大手のゼネラリは9月28日、独生保子会社ゼネラリ・レーベンスフェアジッヒャルングを来年初頭に清算する計画を明らかにした。低金利を受けて運用環境が悪化しているためで、既存契約400万件を売却する考えだ。競合の独エルゴ

伊タイヤ大手ピレリ、10月に再上場

中国国営化学メーカーの中国化工集団に買収された伊タイヤ大手のピレリは4日、10月にミラノ証券取引所に再上場すると発表した。新規株式公開(IPO)では中国化工傘下の投資会社マルコ・ポーロ・インターナショナルが保有する全株式

伊タイヤ大手ピレリ、10月に最上場

中国国営化学メーカーの中国化工集団に買収された伊タイヤ大手のピレリは4日、10月にミラノ証券取引所に再上場すると発表した。新規株式公開(IPO)では中国化工傘下の投資会社マルコ・ポーロ・インターナショナルが保有する全株式

フィアット・クライスラー、自動運転開発でBMW連合に参加

自動運転プラットフォームの開発で協力する独自動車大手のBMWグループ、米半導体大手のインテル、カメラベースの先進運転支援システム技術を開発するイスラエルのモービルアイの3社は16日、欧米自動車大手フィアット・クライスラー

イタリア乗用車新車登録台数 2017年1~6月

イタリア自動車工業会(ANFIA)によると、同国の2017年6月の乗用車新車登録は18万7,642台となり、前年同月に比べ12.9%増加した。6月単月では2009年以降で最も登録台数が多かった(2009年6月:21万1,

EUが伊3位銀の救済を正式承認、政府が54億ユーロ注入へ

EUの欧州委員会は4日、イタリア政府による国内3位銀行バンカ・モンテ・デイ・パスキ・ディ・シエナ(BMPS)の救済を正式承認したと発表した。政府は同行に54億ユーロの公的資金を注入して70%を出資し、国有化する。 BMP

ライアンエアー、アリタリア買収を検討

欧州最大の格安航空会社(LCC)であるライアンエアー(アイルランド)のマイケル・オライリー最高経営責任者(CEO)は6月27日、経営破綻した伊アリタリア航空を買収する用意があることを明らかにした。アリタリアが大規模な改革

伊政府が2銀行の破綻処理決定、大手銀が資産取得

イタリア政府は25日、経営が行き詰まった国内中堅銀行バンカ・ポポラーレ・ディ・ヴィチェンツァと地銀ベネト・バンカの破綻処理手続きに着手すると発表した。欧州中央銀行(ECB)から両行が経営破綻状態にあると認定されたことを受

伊鉄鋼大手イルバ、アルセロールミタルの連合が買収

イタリア政府は5日、国有化した伊鉄鋼大手イルバの売却に向けた入札で、鉄鋼世界最大手アルセロールミタル(ルクセンブルク)が率いる企業連合が落札したと発表した。売却額は18億ユーロに上る。 イルバは伊南部ターラントにある大型

イタリア、乗用車新車登録台数 燃料別

イタリア自動車工業会(ANFIA)によると、同国の2016年の乗用車新車登録台数のうち、ディーゼル車は104万299台となり、前年に比べ19.2%増加した(市場シェア:57.0%)。ガソリン車は前年比21.8%増の59万

伊3位銀の公的支援、欧州委と政府が基本合意

欧州委員会は1日、イタリア3位銀行バンカ・モンテ・デイ・パスキ・ディ・シエナ(BMPS)の救済について、伊政府と基本合意したと発表した。伊政府はBMPSへの公的資金注入が大筋で承認された格好で、公的支援実施に向けて大きく

アストラゼネカ、「セロケン」の欧州商権を伊社に譲渡

英製薬大手のアストラゼネカは22日、狭心症などに使われる「セロケン錠」の欧州での商権を伊同業レコルダーチに3億ドルで譲渡したと発表した。非中核資産を整理する戦略の一環で、同取引で得た資金は新薬開発などに充てる。 セロケン

伊ランボルギーニ、SUV向けの塗装工場を新設

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下の伊高級スポーツカーメーカー、ランボルギーニ は22日、本社工場があるイタリア北部のサンターガタ・ボロニェーゼに塗装工場を建設すると発表した。完成は2018年末の予定。2018年

伊アトランティア、アベルティスに買収提案

イタリアの運輸インフラ会社アトランティアは15日、スペインの有料道路運営会社アベルティスに163億ユーロでの買収を提案したと発表した。実現すれば世界最大の有料道路運営会社が誕生する。 アトランティアの提案は、アベルティス

香水小売大手ダグラス、伊2社を買収

香水小売大手の独ダグラスは17日、イタリアの同業2社を投資会社オルランド・イタリーから買収すると発表した。ダグラスは3月にスペイン同業グルーポ・ボディベルの買収を発表したばかり。同社は進出先市場で2位以内に入ることを目標

経営難のアリタリア航空、伊政府の管理下に

イタリア政府は2日、経営難に陥っている同国航空大手アリタリア航空の要請を受けて、同社を管理下に置くことを決めた。アリタリアの経営改善計画が従業員の反対でとん挫し、自主再建の道が閉ざされたためで、同社は今後、政府の管理下で

独フロスタ、ネスレの伊冷凍食品ブランド取得

独冷凍食品メーカーのフロスタは3日、欧州食品大手ネスレ(スイス)のイタリア子会社から冷凍食品ブランドを同日付で取得したと発表した。買収金額は非公開。業務の引き継ぎは6月1日に行われる予定で、それまでの期間はネスレの伊子会

伊政府が赤字削減策決定、欧州委の要求に応じ

イタリア政府は11日、財政赤字の追加削減策を閣議承認した。EUの欧州委員会の指示に沿ったもので、今年は国内総生産(GDP)の0.2%に相当する34億ユーロを削減する計画だ。 欧州委は2月、イタリアの2016年の累積債務が

パナソニック、西フィコサを連結子会社化

パナソニック(大阪府門真市)は21日、スペインの自動車部品・システムメーカー、フィコサ・インターナショナルの株式20%を追加取得し、連結子会社にすると発表した。パナソニックは現在、フィコサの発行株式の49%を保有している

伊ソゲフィ、モロッコに新工場建設

伊自動車部品大手のソゲフィは21日、モロッコ北部のタンジェに新工場を建設する計画を発表した。同社にとって初のアフリカ工場となる。新工場は2018年初めに操業を開始する予定。 新工場では、金属製ディーゼル燃料フィルターとオ

伊ウニクレディトの増資成功、モンテパスキ救済は難航

不良債権問題などで経営が悪化している伊最大手銀行のウニクレディトは23日、財務改善のため実施した130億ユーロの株主割当増資が成功したと発表した。これによって経営健全化に向けて大きく前進したことになる。一方、状況がより深

ウニクレディト、大型増資を開始

伊最大手銀行のウニクレディトは1日、財務改善に向けた大型増資を6日に開始すると発表した。目標とする130億ユーロを確実に調達するため、38%の割引価格で新株を発行する。 ウニクレディトは昨年12月、財務の改善に向けて、1

上部へスクロール