三菱電機、ルーマニアで空港気象ドップラーライダー受注
三菱電機は4日、ルーマニア航空局から空港周辺の気象を観測する空港気象ドップラーライダーを受注したと発表した。首都ブカレストのアンリ・コアンダ国際空港向けに、「ダイヤブレッツァAシリーズ」1台を納入する。欧州での受注は昨年 […]
三菱電機は4日、ルーマニア航空局から空港周辺の気象を観測する空港気象ドップラーライダーを受注したと発表した。首都ブカレストのアンリ・コアンダ国際空港向けに、「ダイヤブレッツァAシリーズ」1台を納入する。欧州での受注は昨年 […]
米飲料大手コカ・コーラは2日、ルーマニア北部のスチェアバに持つ工場を拡張したと発表した。投資額は1,100万ユーロ。飲料充填ラインの新設や既存設備の近代化を図った他、倉庫も拡大した。これに伴い雇用を1割増やす予定。 新設
米自動車大手フォードは3日、ルーマニア南部クラヨバにある工場が今年後半に新モデル「ピューマ」の生産を開始すると発表した。新生産体制の整備に向けた投資額は約2億ユーロ。約1,500人を新規雇用する。 「ピューマ」は1997
三菱電機は4日、ルーマニア航空局から空港周辺の気象を観測する空港気象ドップラーライダーを受注したと発表した。首都ブカレストのアンリ・コアンダ国際空港向けに、「ダイヤブレッツァAシリーズ」1台を納入する。欧州での受注は昨年
ロボットを使った定型業務の自動化(RPA)ソリューションを手がけるルーマニアの新興企業ユーアイパス(UiPath)は3月26日、同社初のイマージョン・ラボをブカレストに開設した。投資額は50万ユーロ。年内に印バンガロール
ルーマニアの競争当局はこのほど、イタリアの業務用冷蔵庫大手エプタが国内同業ダース・インプレックスを買収する計画を承認したことを明らかにした。これによってエプタはダース株の90.02%を取得。残りはルーマニアの企業家が保持
ルーマニアのチェルナボーダ原子力発電所を運営する国営電力会社ニュークリア・エレクトリツァは先ごろ、米ゼネラル・エレクトリック(GE)と同原発に対するメンテナンス・サービス契約を結んだと発表した。契約額は1億2,000万ド
ルーマニアの競争当局はこのほど、イタリアの業務用冷蔵庫大手エプタが国内同業ダース・インプレックスを買収する計画を承認したことを明らかにした。これによってエプタはダース株の90.02%を取得。残りはルーマニアの企業家が保持
オンラインコンテンツ作成用の様々なツールを開発している。ウェブサイトや電子商取引(EC)サイトの作成ツール、オンライン入力フォームのテンプレートなど、中小事業者のウェブコンテンツ開発の負担を軽くする複数のサービスを提供す
ルーマニアの自動車業界が急成長している。欧州自動車工業会(ACEA)が2月末発表した2018年の自動車産業報告書によると、同国の乗用車生産台数は前年比29.7%増の47万1,711台で過去最高となり、欧州の乗用車生産台数
自動車のパワートレイン部品を手がける米デルファイ・テクノロジーズはこのほど、英サドベリー工場からルーマニア北東部のヤシ工場に生産の一部を移管すると発表した。サドベリー工場を来年半ばに閉鎖する計画に伴うもの。ルーマニアの労
スウェーデン通信機器大手エリクソンがルーマニアにアンテナ生産拠点を確保する。2月25日に明らかにした独アンテナ技術大手カトラインの移動体通信アンテナ・フィルター事業部門の買収計画に伴うもので、ルーマニア西部ティミショアラ
独電力大手エーオンは2月25日、ルーマニアで電気自動車(EV)用充電スタンドを増設したと発表した。ハンガリー石油大手MOLの現地子会社と提携して進めているプロジェクトの一環で、設置を予定している19カ所のうちの5カ所目に
スウェーデン通信機器大手エリクソンがルーマニアにアンテナ生産拠点を確保する。2月25日に明らかにした独アンテナ技術大手カトラインの移動体通信アンテナ・フィルター事業部門の買収計画に伴うもので、ルーマニア西部ティミショアラ
独電力大手エーオンは25日、ルーマニアで電気自動車(EV)用充電スタンドを新たに開設したと発表した。ハンガリー石油大手MOLの現地子会社と提携して進めているプロジェクトの一環で、設置を予定している19カ所のうちの5カ所目
ルーマニアの首都ブカレストがハイテク産業の集積地として急成長している。米不動産コンサルティング大手CBREがまとめた欧州、中東、アフリカ(EMEA)の市場調査レポートによると、ハイテク産業就労者数は過去10年間で66%増
ドイツの電池大手ファルタ・マイクロソフトバッテリーは先ごろ、ルーマニア中部のブラショフに持つ工場を拡張する計画を明らかにした。投資額は1,000万ユーロで、一部はルーマニア政府が助成する予定。 ファルタのルーマニア事業の
ルーマニア国営天然ガス会社ロムガス(Romgaz)がアゼルバイジャン国営石油ガス会社ソカールとの提携を通じて、海外進出を狙っている。ロムガスのヴォリンティル社長が21日、アゼルバイジャンの首都バクーでのソカール側との会談
ウェブサイト制作の代表的なシステムであるワードプレス(WordPress)※向けに、同システムで作ったページの読み込み(ロード)時間を短くするツールを提供している。検索エンジンのグーグルが検索順位を決定する際、ページロー
独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンは1月1日付でルーマニアのエンジニアリングサービス会社BeeSpeedの自動車部門を買収し、子会社化した。インテリジェントブレーキシステムの開発のほか、ソフトウエア、IT、機
食品大手のネスレ(スイス)が今年5月末にルーマニア西部のティミショアラ工場を閉鎖する。市場環境の変化と人手不足を理由に挙げている。グループの財務サービス拠点は維持する。 工場従業員388人の処遇については労組と交渉中だ。
ルーマニアが1日、前任のオーストリアから引き継いで欧州連合(EU)議長国に就任した。2007年に加盟したルーマニアが議長国を務めるのは今回が初めて。6月末までの任期中には英国のEU離脱や欧州議会選挙など、EUの将来を方向
スイスの特殊化学メーカー、シーカはこのほど、ルーマニアの屋根材メーカー、アルコン・メムブラネ(Arcon Membrane)の買収で合意したことを明らかにした。取引額は非公表。これによってシーカはルーマニアでの事業を強化
ルーマニア統計局が11日発表した2018年11月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で3.4%上昇し、上げ幅は前月から0.9ポイント縮小した。インフレ率の低下は3カ月連続で、4%の水準を切るのは11か月ぶりとなる。 分
ルーマニア政府は7日、最低賃金を来年1月1日付で月額2,080レウ(約446ユーロ)に引き上げることを閣議決定した。現行の1,900レウから9.5%の増額で。時給換算では12.4レウ(約2.7ユーロ)となる。 高等教育を
フランスの紙製品卸大手でビジュアルコミュニケーション事業も手掛けるアンタリス・インターナショナルは先ごろ、ルーマニアの広告会社ヴェアラ(Verla)の買収を断念したことを明らかにした。両社は合意に至らなかった理由として、
独自動車部品大手のコンチネンタルはこのほど、ルーマニアのティミショアラ工場に210万ユーロを投じ、空調パイプのレーザー溶接設備を設置したと発表した。工場従業員による独自設計で、注入弁を含め、空調用ホースラインの部品すべて
独ボッシュ・グループ傘下の家電大手BSHがルーマニアに洗濯機工場を建設する。今年3月末に建設用地を取得済みで、このほど建設地となる国内中西部のシメリア市当局と建設契約を交わした。投資額は4億5,400万レウ(9,720万
企業の採用プロセスを高度化・自動化するリクルートメント・マーケティング・オートメーション(RMA)サービスを提供する。機械学習(マシンラーニング)技術を使って採用活動全般を最適化し、優れた人材を効率的に採用できるようにす
米自動車大手フォード・モーターがルーマニア南部のクラヨバ工場の増強に向けて1,700人を新規雇用する。ブルガリアのウェブ紙『Money.bg』が報じたもので、同社は現地で従業員を採用するため近隣の自治体に支援を要請した模
ルーマニア不動産開発大手のザカリア(Zacaria)が南部クラヨバで工業団地を開発する。投資額は2,800万ユーロで、ハンガリー大手銀行OTPバンクのルーマニア子会社が融資する。同社として10番目の工業団地開発プロジェク
プラスチック熱成形機大手の独イリック(ILLIG)はこのほど、ルーマニア中部シビウの近郊に新工場を建設すると発表した。近年需要が急拡大しており、これに対応する生産体制を整備する。建設地はスラ・ミカ工業団地で、敷地面積は6
プロの手による似顔絵アバター※のサービスを提供する。ユーザーの写真をベースにアーティストとデザイナーのチームがイチから描くため、ソフトウエアで機械的に加工したものに比べ独自性と質の高いアバターが作成できる。 ユーザーは4
米自動車大手フォードは24日、CSR(企業の社会的責任)活動の一環として展開する地域開発支援センター「フォード・リソース&エンゲージメントセンター(FREC)」をルーマニアに開設した。FRECを欧州に置くのは初めて。人材
仏ガラス・建材大手のサンゴバンは22日、ルーマニア中部のプロイェシュティ工場で断熱材製品であるグラスウールの生産を再開したと発表した。500万ユーロを投じて生産ラインを刷新し、年間2万トンの生産能力を確保した。当面は従業
ルーマニアの若い夫婦が立ち上げたタイニーハウス事業が好調だ。タイニーハウスとは面積20平方メートルほどの小さな家。トレーラーで移動できる。小さいだけに価格は一般の住宅よりも安い。不動産バブルのはじけた北米から、ブームがじ
ルーマニアのアルミ製造大手アルロは9日、年内に6,100万ドルを投じて、熱間圧延製品の品質向上と生産におけるエネルギー効率向上を図る計画を明らかにした。同社は同時に製品構成の再編、コスト削減も行い市場シェアの拡大を目指す
ルーマニアの航空会社シビル・エービエーショングループがモルドバ国営エア・モルドバを買収したことが分かった。モルドバの公共資産庁(APP)が2日明らかにしたもので、買収額は12億レウ(2億5,660万ユーロ)。うち5,00
独真空ポンプ大手ファイファー・バキューム・テクノロジーズ(Pfeiffer Vacuum)は2日、ルーマニア北西部のクルジュに新たに生産施設を開設したと発表した。新施設の広さは4,300平方メートルでターボポンプ及びポン
ハンガリーの自動車用ミラーメーカー、ヒルシュラー・ガラスは19日、同国東部のショプロン工場に設置した新生産棟の開所式を行った。投資額は4億1,300万フォリントで、政府から1億9,600万フォリントの助成を受けた。 新生
インド自動車部品大手バロック・グループ傘下の自動車用ランプ製造バロック・ライティング・システムズはこのほど、ルーマニア同業のエルバと同国で電子部品の合弁生産で合意した。合弁会社を西部ティミショアラに設立し、主に電子部品を
スイスの特殊化学大手クラリアントは12日、ルーマニアでセルロース系エタノール工場の建設を開始したと発表した。投資額は明らかになっていない。立地は同国南部クラヨバ近郊のポダリ区で、農作物の収穫時に田畑などで発生する残余物か
ルーマニアのITセキュリティ会社ビットディフェンダーが、豪販売代理店のSMSイーテックを買収し、豪州・ニュージーランド事業を強化する。昨年の仏プロフィル・テクノロジー取得に続くもので、法人市場開拓を本格化する。取引額は明
政府与党・社会民主党(PSD)の主導する「汚職合法化」司法改革に国民がたびたび大きな抗議集会を開いているルーマニア。先月10日にはブカレストの10万人規模のデモで参加者と治安警察が衝突して多数のけが人が出たため、ニュース
ルーマニアで独軍用車両大手ラインメタル・MAN・ミリタリー・ビークル(RMMV)の軍用トラックを独占販売するMHSトラック・アンド・バスと、商用車製造大手ロマンは21日、ルーマニア軍の多目的車両向けの車台を合弁生産すると
ポーランドのIT大手R22は27日、ルーマニアのホスティングサービス会社ガズドゥイレ・ウェブ(Gazduire Web)を買収すると発表した。株式99.9%を110万ユーロで取得する。グループ成長戦略の一環で、現地子会社
オンライン食品注文サービス大手の独デリバリー・ヒーローは22日、ルーマニア同業ヒップメニュー(hipMenu)を子会社のフードパンダ(foodpanda)を通して買収したと発表した。取引額は非公表。買収を通じてデリバリー
ルーマニア政府は先ごろ、トルコ自動車部品メーカーのドギュプレス(Dogu Pres)が北東部のラシにエンジン部品工場を設置する計画を明らかにした。それによると投資額は1,000万ユーロで、ディーゼル及びガソリンエンジン用
医療サービス大手のメディカバー(スウェーデン)は先ごろ、独同業フェニックス・グループがルーマニアに持つフェニックス・メディカルセンターの買収で合意したと発表した。取引額は明らかにしていない。フェニックスはルーマニア南西部