スロバキアGDP、17年10 -12月期は3.5%増
スロバキア統計局が7日発表した2017年10-12月期の国内総生産(GDP)は実質ベースで前年同期比3.5%増となり、上げ幅は前期から0.3ポイント拡大した。前期比では0.9%の増加。名目ベースでは前年同期より5.4%増 […]
スロバキア統計局が7日発表した2017年10-12月期の国内総生産(GDP)は実質ベースで前年同期比3.5%増となり、上げ幅は前期から0.3ポイント拡大した。前期比では0.9%の増加。名目ベースでは前年同期より5.4%増 […]
ドイツの自動車部品メーカー、SAMオートモーティブがスロバキア中南部のヴェルキー・クリティーシュに工場を開設する。同国のTASR通信が先ごろ伝えたもので、3期に分けて工事を行い、2023年初頭の完工を見込む。完成後の面積
仏自動車大手PSAグループがスロバキアで電気自動車(EV)を生産する。同社のカルロス・タバレス最高経営責任者(CEO)がこのほど明らかにしたもので、西部のトルナヴァ工場で今後数カ月内の生産開始を予定する。 タバレスCEO
中東欧の「優等生」とみられてきたスロバキアで、ジャーナリストが殺害される事件が起きた。政権与党「方向・社会民主主義(スメルSD)」と企業、イタリアのマフィアの癒着の実態を取材していたことが背景にあると推測される。事件を機
スロバキアの中央労働社会家族局が20日に発表した1月の失業率は前月から0.06ポイント減の5.88%となり、過去最低を記録した。失業率の低下は13カ月連続。1月末時点の求職者数は16万3,075人で、前月比で1,160人
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)はこのほど、スロバキアのブラチスラバ工場の生産を一時縮小した。新モデル生産に向けた準備が理由。同工場では今年秋から、アウディの大型SUV「Q8」とVWのクロスオーバーSUV「トゥア
スロバキア統計局が9日発表した2017年12月の鉱工業生産高(速報値、稼働日調整済み)は前年同月比で1.1%減少した。同業生産高の減少は4カ月ぶり。前月は6.2%増加していた。 鉱山・採石業が14.8%と大きく落ち込んだ
オーストリアの機械メーカー、マプランが3月末、スロバキアのマラツキー工場の拡張を完了する。同地はウィーン近郊にある本社に近く、インフラが整っていることから、国外生産拠点として強化する方針だ。工場拡張の投資額は450万ユー
スロバキア財務省所管の金融政策研究所(IFP)は先ごろ発表した経済見通しで、今年の国内総生産(GDP)成長率は家計消費、輸出及び民間投資にけん引され4.2%に達するとの予測を明らかにした。消費の拡大に加え、欧州の景気見通
講演会やシンポジウムなどの質疑応答で、来場者の質問を匿名で募るサービスを提供する。質問者は登壇者や運営者に対し手元のスマートホンやパソコンからチャット形式で質問することができるため、大勢の前で発言することに抵抗がある人で
スロバキアで転職する人が増えている。人手不足で雇用条件が求職者に有利になっているためだ。中欧で事業を展開する人材紹介会社グラフトンの調べによると、昨年、退職届を出したスロバキア人は5人に1人となり、今後6カ月内に仕事を辞
英小売大手テスコが、スロバキアで展開する店舗の規模縮小を計画している。現地紙SMEが1月29日報じたもので、対象となるのは売り場面積が6,000~1万平方メートルの超大型店。テスコの担当者は、同国にある大型店舗内の自社の
英小売大手テスコが、スロバキアで展開する店舗の規模縮小を計画している。現地紙SMEが1月29日報じたもので、対象となるのは売り場面積が6,000~1万平方メートルの超大型店。テスコの担当者は、同国にある大型店舗内の自社の
スロバキア中北部にある山間都市ポプラトで23日、電動バスの試験運転が開始された。使用されるバス車両「レオニス・エレクトリック」は、同国唯一のバスメーカー、トロリガバスが2年をかけて開発したもの。動力は電気モーターのみで、
韓国のサムスン電子は26日、スロバキア西部トルナバ県における生産事業を現在の2工場から1工場へ集約すると発表した。長引く人材不足が理由。4月にヴォデラディ工場を閉鎖し、ガランタ工場へ生産を移管する。ヴォデラディ工場の正社
スロバキア中北部にある山間都市ポプラトで23日、電動バスの試験運転が開始された。使用されるバス車両「レオニス・エレクトリック」は、同国唯一のバスメーカー、トロリガバスが2年をかけて開発したもの。動力は電気モーターのみで、
スロバキア統計局が15日発表した2017年12月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で1.9%上昇し、上げ幅は前月から横ばいとなった。価格変動の激しい食品と燃料を除いた基礎インフレ率は2.7%で、前月から0.1ポイント
ギリシャの製薬会社サランティスグループは先ごろ、スロバキア同業のサネカ(Saneca)を買収した。16日付の現地紙『スロバキア・スペクテイター』によると、関連企業も含めた買収額は850万ユーロ。サネカはスロバキアとチェコ
スロバキア自動車工業会(ZAP)が16日発表した2017年の国内自動車生産台数は102万台となり、前年の104万台から1.9%減少したものの、2年連続で100万台を超えた。人口1,000人当たりの生産台数は189台で、世
ギリシャの製薬会社サランティスグループはこのほど、スロバキア同業のサネカを買収した。16日付の現地紙『スロバキア・スペクテイター』によると、関連企業も含めた」ブランドで知られるハンドクリームを製造するほか、世界各地で80
オーストリアの銀行大手エルステ・グループは15日、スロバキアでオンラインバンキングのプラットホーム「ジョージ(George)」の提供を開始したと発表した。チェコとルーマニアでも近くスタートし、年内に中東欧の7つの主要市場
スロバキア統計局が11日発表した2017年11月の鉱工業生産高(速報値、稼働日調整済み)は前年同月比で6.2%増加し、伸び幅は前月の5.4%から1.2ポイント増加した。同業生産高の増加は3カ月連続。 電気・ガス・スチーム
スロバキア経済省は昨年末、2018年のイノベーション奨励プログラムの募集を開始した。欧州連合(EU)の助成プログラムの一環で行うもので、予算は1億6,400万ユーロ。プロジェクト1件あたりの最低助成額は20万ユーロ、最高
韓国サムスン電子のスロバキア工場で長引く人材不足が深刻な存続問題に発展している。現地通信社SMEが10日、複数の消息筋の情報として報じたもので、政府と外国人労働者の雇用手続き簡略化で交渉する一方で、生産移転も選択肢と考え
国際インターネット企業であるグーグルとフェイスブックの租税回避問題について、スロバキアのカジミール財相(スメル)はこのほど、売上に対する課税を検討していることを明らかにした。欧州委員会が春に課税方式を提案するのを前に、徴
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は15日、ブラチスラバ工場でポルシェの生産施設を正式に稼働した。車体工場と組立工場、試験走行場を新設するとともに、近代的技術を導入し、ポルシェ「カイエン」を完全生産できる態勢を整え
現金自動預払機(ATM)の世界的大手である米ディボールド・ニックスドルフは先ごろ、スロバキア東部のコシツェでIT拠点を開所した。新拠点は床面積3,000平方メートルで、拡張も可能。当初は40人を雇用し、将来的に約10倍に
スロバキア統計局が先ごろ発表した2017年7-9月期の国内総生産(GDP)は実質ベースで前年同期比3.4%増となり、上げ幅は前期から0.3ポイント縮小した。前期比では0.8%増加した。 成長を牽引したのは内需と外需で、と
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車大手ポルシェが、スロバキア南部のピエスチャニ近郊に電気自動車(EV)部品製造のための新工場を建設するもようだ。地元メディアが6日報じたところによると、同社の金型製造子会社はこのほど
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車大手ポルシェが、スロバキア南部のピエスチャニ近郊に電気自動車(EV)部品製造のための新工場を建設するもようだ。地元メディアが6日報じたところによると、同社の金型製造子会社はこのほど
スロバキアのネットワーク産業規制庁(URSO)は11月28日、電力会社が来年から料金を最高で平均2.71%引き上げることを承認したと発表した。市場取引価格の上昇を受けたもので、値上げ額は年間消費電力1,000キロワット時
仏自動車大手のPSAグループが、スロバキアのトルナヴァ工場で電気自動車(EV)の駆動用モーターを生産する。現地紙『スペクテーター』が21日、同工場の広報担当者の話として報じたもので、早ければ2019年末、遅くとも20年中
欧州と韓国の自動車部品メーカーがスロバキアで大型投資を計画している。同国経済省によると、対象企業は韓国のドンイル・ラバーベルト、オーストリアのパンクル・オートモーティブ、ドイツのロシュリング。投資総額は4,800万ユーロ
スロバキアの中央労働社会家族局が20日に発表した10月の失業率は6.14%となり、前年同月比で2.94ポイント、前月比で0.28ポイント改善した。10月末時点の求職者数は16万7,278人で、前月から7,743人減少した
自動車部品大手の独ZFフリードリヒスハーフェンが、スロバキア南部レビツェの工場を拡張する。15日付の現地紙『SME』が報じたもので、1,700万ユーロを投じて電子制御式ショックアブソーバーの生産施設を建設する。工期は5年
スロバキア統計局が13日発表した10月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で1.7%上昇し、2013年4月以来の大きな上げ幅となった。インフレ率の上昇は4カ月連続。 項目別では「食品・非アルコール飲料」が6.2%と大幅
自動車部品大手の独ZFフリードリヒスハーフェンが、スロバキア南部レビツェの工場を拡張する。15日付の現地紙『SME』が報じたもので、1,700万ユーロを投じて電子制御式ショックアブソーバーの生産施設を建設する。工期は5年
ホンダ系自動車部品メーカーのジーテクトは9日、スロバキア南東部のニトラに新会社「ジーテクト・スロバキア」を設立すると発表した。英自動車大手ジャガー・ランドローバー(JLR)が同地に建設している工場に、アルミ車体部品を供給
スロバキア政府が電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド車(PHV)購入に対する助成措置の延長を検討している。助成申請総額が予算の520万ユーロに満たなかったためで、本来の期限である今月8日を超えて、予算がなくなるまで
パナソニックがスロバキア東部のトルステナーにある自動車部品工場を拡張する計画だ。3,000万ユーロ以上を投じて新工場棟を整備し、電気自動車(EV)部品を増産する。生産部門380人を含め450人の新規雇用を見込む。13日付
ルーマニアのリサイクル大手グリーン・グループが、スロバキアにプラスチック容器のリサイクル工場を建設する。同社の幹部が先ごろスロバキアのTASR通信に明らかにしたもので、リサイクルした材料はルーマニアで自動車部品に再利用す
独精密機器大手のヘンクストラは8日、スロバキア中東部のケジュマロクに新工場を開設した。これまで生産を行っていた賃貸施設に代わるもので、ドイツから生産機能を一部移転し、本格的な生産拠点として整備する。投資額は約700万ユー
ホンダ系自動車部品メーカーのジーテクトは9日、スロバキア南東部のニトラに新会社「ジーテクト・スロバキア」を設立すると発表した。英自動車大手ジャガー・ランドローバー(JLR)が同地に建設している工場に、アルミ車体部品を供給
カナダの自動車部品大手マグナ・インターナショナルはこのほど、スロバキア西部のノヴェー・メスト・ナド・ヴァフォームにあるミラー工場を拡張したと発表した。欧州における事業好調を受けた措置で、3,000万米ドルを投資して建物を
カナダ自動車部品大手のマグナは10月31日、スロバキア北西部ノヴェー・メスト・ナド・ヴァフォームにあるミラー工場の生産能力を2倍に引き上げると発表した。需要拡大に応える措置で、投資規模は3,000万米ドル。新工場棟を整備
スロバキア初のタクシー配車サービスを提供する。2012年の設立当初は利用数が月わずか100件だったのが、現在は1日当たり1,500件まで拡大した。 登録ドライバーはタクシー免許の所持者に限定していたが、この10月からは免
スロバキアのスタートアップ企業、キナゾ・デザイン(Kinazo)がこのほど、3Dプリンターで製造した電動アシスト自転車「エンデュロ(enduro)」を発表した。同社によれば、このような自転車が製品化されるのは世界で初めて
スロバキア政府は11日、2018年の最低賃金を現行の435ユーロから480ユーロに引き上げることを閣議決定した。引き上げ率は10.34%で、1時間当たりの最低賃金は2.759ユーロとなる。労働省によると、増額が見込まれる
スロバキア政府は11日、2018年の最低賃金を現行の435ユーロから480ユーロに引き上げることを閣議決定した。引き上げ率は10.34%で、1時間当たりの最低賃金は2.759ユーロとなる。労働省によると、増額が見込まれる