スロバニア

スロベニア製薬大手クルカ、10年は6%増収

スロベニアの後発医薬品メーカー、クルカが20日発表した2010年の連結売上高は前年比6%増の10億1,000万ユーロとなった。中東欧市場での販売が好調で西欧での価格下落を補い、初めて10億ユーロの大台を超えた。増収幅が最 […]

スロベニア製造業が回復

スロベニアの製造業は外需主導で急速に回復している。独紙『NfA』が、スロベニア統計局のデータをもとに伝えたところによると、今年1~8月は主要製造業の多くで受注と生産が前年同期から2けたの伸びを見せた。 \ 製造業最も大き

スロベニア製薬大手クルカ、ロシア生産を大幅強化

スロベニアの製薬大手クルカが、ロシア事業を大幅に強化する。1億3,500万ユーロを追加投資し、今後5年で同国における生産能力を現在の3倍に引き上げる。 \ ブルームバーグ通信が現地紙『ファイナンス』の報道として伝えたとこ

スロベニア、再可エネルギー利用で行動計画策定

スロベニア政府はこのほど、再生可能エネルギーに関する国家行動計画を策定した。2020年までに再可エネルギーによる発電量を現行比36%増の6.125ギガワット時(GWh)に引き上げることを目標としている。 \ 行動計画によ

家電大手ゴレニエ、セルビア工場新設を検討

スロベニアの白物家電大手ゴレニエが、セルビア東部のザイエチャルにおける新工場設置を検討している。投資規模は2,000万ユーロで、2011年春に操業を開始する内容だ。すでに関係当局と交渉中で、政府は雇用創出1人あたり6,0

破産のスロベニア自動車部品メーカー、墺社が買収か

オーストリアの自動車部品メーカー、ボックスマークが、破産したスロベニアの競合Prevent Globalを買収するもようだ。墺『シュタンダルト』紙が6日報じた。 \ ボックスマークがスロベニア政府に提示した買収案によると

ドイツ医療検査キットメーカー、スロベニア進出

ドイツの診断薬メーカーであるナノ・レプロがスロベニア市場に参入する。国外での販路を拡大する戦略の一環で、リュブリャナを本拠とする現地大手企業と提携し、在宅検査キットを販売する。当紙の取材によると、提携先名は同国での販売が

破産のスロベニア自動車部品メーカー、墺社が買収か

オーストリアの自動車部品メーカー、ボックスマークが、破産したスロベニアの競合Prevent Globalを買収するもようだ。墺『シュタンダルト』紙が6日報じた。 \ ボックスマークがスロベニア政府に提示した買収案によると

スロベニアの家電大手、スウェーデンの競合を買収

スロベニアの家電大手ゴレニエは28日、伊アントニオ・メルローニ・グループから、スウェーデン同業のアスコ・アプライアンシーズ・グループを買収したと発表した。取引金額は明らかにされていない。ハイエンド製品を擁する同社の獲得で

スロベニア自動車部品大手が破産申請

スロベニアの自動車シートカバーメーカーであるPrevent Globalが2日、自己破産を申請したもようだ。戦略投資家との交渉が不調に終わり、再建のめどが立たなくなったため。スロヴェニ・グラデツ本社工場の1,260人を筆

スロベニア自動車部品大手、債務超過に

スロベニアの自動車用シートカバー製造大手Prevent Globalが22日、債務超過に陥っていることを明らかにした。現地のメディア報道によると、同社の口座はすべて凍結されており、更生手続きの申請は時間の問題という。経営

スロベニアが固定資産税導入、11年から

スロベニア政府は2011年から固定資産税を導入する方針を固めた。クリジャニッチ財務相によると、財務省は先ごろ関連法案を提出、年内に議会で可決される見通しだ。 \ 固定資産税の導入に伴い、農地税など固定資産に関する税は統合

スロベニア5月平均賃金、4.2%上昇

スロベニア統計局(SURS)が12日発表した賃金統計(速報値)によると、2010年5月の平均額面賃金は1,475.04ユーロ、平均手取り額は956.55ユーロだった。いずれも前月を0.6%下回ったが、前年同月比では4.2

NEC、スロベニアで地デジ放送向け通信システムを受注

日本電気株式会社(NEC)は22日、スロベニアの民間放送事業者であるノルクリング・スロベニアから、地上デジタル放送向け通信システム「PASOLINK NEO」を受注したと発表した。契約額は明らかにされていない。NECはこ

スロベニア自動車部品大手、債務超過に

スロベニアの自動車用シートカバー製造大手Prevent Globalが22日、債務超過に陥っていることを明らかにした。現地のメディア報道によると、同社の口座はすべて凍結されており、更生手続きの申請は時間の問題という。経営

スロベニア初の経済特区、外資誘致に2.6億ユーロ助成

スロベニア初の特別経済地区が今年初めに同国東北部のムルスカ・ソボタに設置された。同国政府は外国企業の誘致を目的に手厚い助成制度を導入。2015年までに計2億6,000万ユーロを拠出する計画だ。独経済紙『NfA』が報じた。

欧州委、違法出資の疑いでスロベニアを調査

欧州委員会は12 日、スロベニアの国営会社エラン・スクピナの子会社2社に対する同国政府の公的資金注入について、EU の公的支援ルールに違反する疑いがあるとして正式調査を開始したと発表した。 \ エラン・スクピナのスキー生

スロベニアが国営企業に違法出資か、欧州委が調査開始

欧州委員会は12日、スロベニアの国営会社エラン・スクピナの子会社2社に対する同国政府の公的資金注入について、EUの公的支援ルールに違反する疑いがあるとして正式調査を開始したと発表した。 \ エラン・スクピナのスキー生産子

ルノーのスロベニア子会社、今年の販売昨年下回る見通し

仏自動車大手ルノーのスロベニア子会であるレボズ(Revoz)は、今年は販売台数で昨年実績を下回ると見ている。欧州各国で実施され新車販売の押し上げに貢献した買い替え奨励金制度が終了する影響で、新車販売が減速することが予想さ

レボズ、今年の販売は昨年下回る見通し

仏自動車大手ルノーのスロベニア子会であるレボズ(Revoz)は、今年は販売台数で昨年実績を下回ると見ている。欧州各国で実施され新車販売の押し上げに貢献した買い替え奨励金制度が終了する影響で、新車販売が減速することが予想さ

ゴレニエ、20年ぶり赤字転落

スロベニアの大手家電メーカー、ゴレニエは11日、2009年決算の最終損益(連結、速報ベース)が1,220万ユーロの赤字となったと発表した。欧州全域に及んだ需要減退の直撃を受け、前年の1,020万ユーロの黒字から約20年ぶ

スロベニアの09年GDP、7.9%減

スロベニア統計局によると、2009年の同国のGDP(国内総生産)は前年比で7.9%減少した。マイナス成長になったのはユーゴ連邦からの独立後初めて。減少幅はユーロ参加国の中で最大となった。第4四半期は回復が期待されていたが

スロベニア最大手行、09年に赤字転落

スロベニアの最大手銀行のノバリュビリャンスカ(NLB)がこのほど発表した2009年連結決算の最終損益は8,200万ユーロの赤字に転落した。金融危機の影響で、不良債権に備えた貸倒引当金と評価損の計上額が3億1,160万ユー

スロベニアのルノー工場、ダイムラーのスマートを製造

独自動車大手のダイムラーはスロベニアのノヴォ・メストにある仏ルノー工場で、超小型車「スマート」の次世代モデルを製造するもようだ。独自動車専門誌『auto motor und sport』が10日報じたところによると、ダイ

スロベニアのルノー工場、ダイムラーのスマートを製造

独自動車大手ダイムラーはスロベニアのノヴォ・メストにある仏ルノー工場で、超小型車「スマート」の次世代モデルを製造するもようだ。独自動車専門誌『auto motor und sport』が10日報じたところによると、ダイム

上部へスクロール