2018年2月7日

米アクセンチュア、ハンガリーIT事業強化

米総合コンサルティング大手のアクセンチュアがハンガリーのIT事業を強化する。今年に200人を増員するほか、2016年秋に開設したブダペストの先進技術センターの技術サービスとデジタル開発能力を拡充する計画だ。1月31日付の […]

ハンガリー、産業用ロボットが13%増加

国際ロボット連盟(IFR)が先ごろ発表した最新レポートによると、ハンガリーの2016年の産業用ロボットの利用台数は前年比で13%増加した。11年から16年にかけての平均増加率は年率18%だった。IFRでは今後も同様のペー

ハンガリー決済会社、インドネシア通信大手と提携

ハンガリーのモバイル決済システム大手セルムグローバル(Cellum Global)は1月30日、インドネシア通信大手テルコムの子会社でデジタルサービスを提供するメトラネットと戦略的提携関係を結んだと発表した。テルコムがセ

チェコ中銀が追加利上げ、政策金利0.75%に

チェコ中央銀行は2日、主要政策金利である14日物レポ金利を0.25ポイント引き上げ、0.75%とした。利上げは金融引き締めに転じた昨年8月から3回目で、上げ幅は計0.7ポイントに上った。好調な経済を背景に賃金が上昇し、イ

スロバキア人の転職増加、人手不足を背景に

スロバキアで転職する人が増えている。人手不足で雇用条件が求職者に有利になっているためだ。中欧で事業を展開する人材紹介会社グラフトンの調べによると、昨年、退職届を出したスロバキア人は5人に1人となり、今後6カ月内に仕事を辞

英テスコがスロバキアで店舗縮小、テナントスペースを拡大

英小売大手テスコが、スロバキアで展開する店舗の規模縮小を計画している。現地紙SMEが1月29日報じたもので、対象となるのは売り場面積が6,000~1万平方メートルの超大型店。テスコの担当者は、同国にある大型店舗内の自社の

白物家電のゴレニア、提携候補を来月決定

スロベニア白物家電大手のゴレニアは2日、戦略提携先の選定について中間報告を発表した。来月半ばに候補企業を選び、買収監査(デューディリジェンス)など、さらなる手続きに入る。 ゴレニアは昨年12月、白物家電業界の大手企業に対

ルーマニア国営電力供給会社、送電網整備などに9億レウ

ルーマニアの国営電力供給会社エレクトリカは今年、前年を24%上回る9億レウ(1億9,400万ユーロ)の投資を行う予定だ。送電網の修復と近代化を進め、送電損失率を40%減らす。また、経費削減対策にも資金を振り向ける。 20

EBRD、トルコのスナック食品メーカー投資計画を支援

欧州復興開発銀行(EBRD)は1月30日、トルコのスナック食品メーカー、ペイマンに3,200万ユーロを融資すると発表した。同社は調達した資金を新工場建設など事業拡張に向けた投資計画に充てる。今回の融資はオランダ開発銀行F

ギリシャ最大手銀NBG、アルバニア子会社を売却

ギリシャ最大手銀行のギリシャ・ナショナル銀行(NBG)は2日、アルバニア子会社のアルバニアNBGを同国のアメリカ投資銀行(ABI)に売却すると発表した。欧州連合(EU)の欧州委員会に実施を義務付けられた事業再編計画に沿う

アルバニア新空港建設事業、トルコ企業に発注

アルバニア政府は先ごろ、南部沿岸のヴロラでの新空港の建設事業をトルコ財閥チェンギス・コリン・カリヨン(Cengiz Kolin Kalyon)グループに発注すると発表した。当初の着工予定は2019年だったが、発注手続きを

エア・バルチックとマルタ航空がコードシェア

ラトビア国営航空会社のエア・バルチックはこのほど、マルタ国営のマルタ航空とコードシェア提携契約を結んだ。これにより両社は、エア・バルチックのハブ空港があるリガ、ビリニュス、タリンの各都市とマルタ間で、ウィーン、フランクフ

小包配達大手のDPD、エストニアに新物流拠点

フランス郵政公社傘下の独小包配達大手DPDが、エストニア北東部のユフヴィ工業団地に物流拠点を設ける。投資額は100万ユーロ超。今春の着工、8月の完工を予定している。 DPDはユフヴィに拠点を置いてきたが、事業拡大に伴って

ロシアの17年GDP1.5 %増、3年ぶりプラス成長に

ロシア連邦統計局(ロススタット)が1日発表した2017年の同国国内総生産(GDP、速報値)は前年比で1.5%増加し、3年ぶりのプラス成長となった。2016年は0.2%のマイナスだった。中央銀行は今年上半期の成長率を1~1

ロシア国鉄、機関車600両調達

ロシア国鉄(RZD)は1日、今年は機関車600両を調達すると発表した。内訳は電気機関車が338両、ディーゼル機関車が262両。調達額は795億ルーブル(11億3,700万ユーロ)を見込む。昨年は585億ルーブルで459両

ロシア2位銀行VTB、大陸欧州事業を再編

ロシア銀行2位のVTBが大陸欧州事業を再編した。今年1月1日付で独フランクフルト拠点の企業形態を欧州会社法に基づく「欧州会社(SE)」に変更し、オーストリア、ドイツ、フランスの事業を一本化した。業務の効率化が目的だ。英国

ベラルーシ、政策金利を10.5%へ引き下げ

ベラルーシ中央銀行は1月31日、政策金利を0.5ポイント引き下げ10.5%とすることを決定した。今月14日から新金利を適用する。利下げは昨年9月以来4カ月ぶり。インフレ圧力の低下や、好調な景気の後押しが理由だ。 2017

EBRD、中央アジアで金融機関のSME融資を支援

欧州復興開発銀行(EBRD)は1月30日、カザフスタンなど中央アジア4カ国を対象にした「地域小規模事業プログラム(RSBP)」を立ち上げた。欧州連合(EU)が資金を拠出し、EBRDが運営するもので、オンラインプラットホー

アゼルバイジャンの工業団地拡張、自動車メーカーなど入居

アゼルバイジャン南東部にあるネフトチャラ(Neftcala)工業団地で拡張整備工事が始まった。同国投資促進局(AIC)のロブシャン・ナジャフ局長によると、今回の拡張面積は5ヘクタール。現在進行中の企業の進出計画と投資家の

スロベニアのサバ、傘下銀行をセルビア同業に売却へ

スロベニア国家持ち株会社(SDH)は1月30日、スロベニアの企業グループ、サバ(Sava)が保有する国内銀行ゴレニスカバンカ(Gorenjska Banka)の株式をセルビア同業のAIKバンカに売却する提案をサバ株主が承

中国エンジニアリングCAMC、トルクメンにカリ塩工場設置へ

中国のCAMCエンジニアリング(中国機械工業集団グループ)は先ごろ、トルクメニスタンにおけるカリ塩の採掘プラント建設に関し、事業母体となるトルクメニスタン経営者協会(TSTB)と包括協定を結んだ。投資額は明らかにしていな

セルビア‐ブルガリア間ガスパイプライン、セルビア側着工へ

セルビアのブルナビッチ首相は1月29日、同国とブルガリアを結ぶ天然ガスパイプライン「セルビアン・ストリーム」の建設が間もなく開始されるとの見通しを明らかにした。まず、南東部のニシュとブルガリア国境に近いディミトロフグラー

独コンチネンタル、ハンガリーに深層学習開発センター開設

自動車部品大手の独コンチネンタルは1月30日、ハンガリーのブダペストに深層学習(ディープラーニング)の開発センターを開設すると発表した。運転支援・自動運転システム開発事業の一環で、今年5月から100人体制で業務を開始する

モバイル・チャーチ~ルーマニア

ルーマニアで25年君臨した独裁者、二コラエ・チャウシェスクは、1971年の北朝鮮訪問時に金日成国家主席への個人崇拝と大規模な「国土開発」に感銘を受け、自国の「体制化(Sistematizarea)」を進めた。地方では工業

トルコ、EVに課税

トルコ政府が電気自動車(EV)への課税を計画している。今月初めに議会に提出された税制改正法案で明らかになったもので、エンジン車への課税額の25%を徴収する方針だ。これまでEVは自動車税を免除されていた。 トルコでは2月1

マウスクリックだけでウェブページを制作 リトアニア

同名のウェブサイト制作ツールを提供する。プログラミングの知識を必要とせず、マウス操作だけでページレイアウトを決められる簡単さが特徴。電子商取引(EC)サイトを始め、レストランやショップ、会社などのホームページ作りに活用で

トルコのバスメーカー、タジクに新工場

トルコのバスメーカー、アキア(AKIA)が3月末にタジキスタンの首都ドゥシャンベで工場を開所する。トロリーバスなどを生産する同国の国営企業と提携して行うもので、年間で250~300台を生産する見通し。現地英字紙『タイムズ

ハンガリーIT企業、IoTネットワークを稼働

ハンガリーのIT企業、インヴァイテック(Invitech)・ソリューションが、ブダペストを網羅するモノのインターネット(IoT)専用ネットワーク「ロラ(LoRa)」を稼働させた。10~15キロ離れたところでも交信できるロ

上部へスクロール