中・東欧、CIS諸国、ロシアに特化した情報誌

2011/3/9

ロシア

買い替え補助、トラックにも拡大へ

この記事の要約

ロシア政府は、新車買い換え補助策の対象をトラックに広げる方針だ。昨年から実施している乗用車の買い替え支援策が成功したことを受け、トラックにも買い替え支援を導入することで、自動車産業の雇用維持につなげる狙い。現地紙『ベドモ […]

ロシア政府は、新車買い換え補助策の対象をトラックに広げる方針だ。昨年から実施している乗用車の買い替え支援策が成功したことを受け、トラックにも買い替え支援を導入することで、自動車産業の雇用維持につなげる狙い。現地紙『ベドモスチ』が2日、産業貿易省のアレクセイ・ラフマノフ局長の話として伝えた。

\

トラック向け補助策の内容は、製造後15年以上を経過した重量6トン以上のトラックを廃車にし、ロシア国内で製造された6トン以上14トン未満の新車に買い換える場合に11万5,000ルーブルを、14トン以上の場合は27万ルーブルを補助するというもの。2012年から14年まで実施し、予算は221億ルーブルを見込んでいる。トラック製造最大手カマズによると、買い替え補助の対象となるトラックは全国に約180万台あるという。ロシアでは年間5万8,660台のトラックが生産されており、カマズではこのうち3万8,000台が補助策によってカバーされると見ている。

\

ロシアは自動車産業支援の一環として昨年3月に乗用車の買い替え奨励策を導入。乗用車需要の拡大に大きく貢献した。(1RUB=2.94JPY)

\