中・東欧、CIS諸国、ロシアに特化した情報誌

2011/6/15

ロシア

ズベルバンク、墺銀の中東欧部門の買収狙う

この記事の要約

ロシア最大の国営銀行であるズベルバンクが、オーストリア同業フォルクスバンクの中東欧部門であるフォルクスバンク・インターナショナル(VBI)の買収に動いている。墺有力紙『ディー・プレッセ』は6日、ズベルバンクの経営陣に近い […]

ロシア最大の国営銀行であるズベルバンクが、オーストリア同業フォルクスバンクの中東欧部門であるフォルクスバンク・インターナショナル(VBI)の買収に動いている。墺有力紙『ディー・プレッセ』は6日、ズベルバンクの経営陣に近い筋からの情報として、同社が買収額として7億~7億5,000万ユーロを提示しているもようだと報じた。

\

金融業界では、VBIの買収価格は簿価を基準に11億~12億ユーロとなるとの見方が有力だった。『ディー・プレッセ』は、ズベルバンクの買収提示額から考えて、買収対象から経営不振が伝えられているルーマニア事業が除外された可能性が高いと指摘している。同紙によると、ズベルバンクはルーマニアの金融市場は未発達で不安定であると考えており、もともと参入に消極的な態度を示していたという。また、ロシアとルーマニアの関係は良好とは言えず、ルーマニア中央銀行がロシアの金融機関の参入に難色を示していることも、ルーマニア事業が買収対象から外れた理由として考えられる。

\

ズベルバンクはロシアの銀行資産の約30%、個人預金の54%を握る国内最大手銀行。同行は2015年までに売上高の5%を海外事業であげることを目標に掲げ、中東欧で事業展開する有力銀行の一つ、伊ウニクレディトの最高経営責任者(CEO)だったプロフーモ氏を役員に迎えるなど、国外進出の拡大に積極的な姿勢を見せている。

\