2012/8/29

チェコ・スロバキア

コメルチュニー銀、チェコ初のスマホ決済サービス開始

この記事の要約

チェコ大手銀行のコメルチュニー・バンカ(KB)はこのほど、チェコ初のスマートフォン(高機能携帯電話)用の非接触型決済アプリケーション「iカルタ(iKarta)」を発表した。iPhone 4およびiPhine 4Sのユーザ […]

チェコ大手銀行のコメルチュニー・バンカ(KB)はこのほど、チェコ初のスマートフォン(高機能携帯電話)用の非接触型決済アプリケーション「iカルタ(iKarta)」を発表した。iPhone 4およびiPhine 4Sのユーザーが対象で、カナダのワイヤレス・ダイナミクス製のアダプタを購入することが必要となる。500コルナ未満(約1,980円)であれば、暗証番号なしで支払いができる。

\

KBでは導入の動機について、迅速かつ簡単に決済できる利便性が受けて非接触型決済技術の人気が高まりつつあると説明。機能を端末に内蔵できるという点も従来のカードになかった点だとコメントしている。

\

「iカルタ」で決済が可能なのは現在、ハイパーマーケットの「グロブス」、フレッシュバー「マンガロー」、パン屋の「パウル」に限られる。しかし、今後カード決済提携店に配布するPOS端末はすべて非接触型決済に対応しているため、利用範囲は増える見通しという。

\

安全性への懸念については、スマートフォンをパスワードでロックしておくよう勧めている。また、非接触型決済で不審な動きがないかどうか、銀行側でも監視すると話している。

\

チェコでは貯蓄銀行チェスカー・スポジテルナ(CS)が2月に携帯端末から利用できるインターネット・バンキングサービス「セルヴィス24(SERVIS 24)」を立ち上げるなど、モバイルサービスの普及に力が入れられている。同行は数カ月以内に非接触型決済サービス「モバイル・ペイメント・カード」を導入する予定だ。

\

このほかにも、プラハの公共交通会社DPPが経路検索アプリ「プラーグ・トリップ」、チェコ郵便は小包追跡、郵便番号・郵便局検索などができるアプリ「チェコ・ポスト」、国立銀行はコルナの偽造貨幣の使用を防ぐため、紙幣・硬貨の特徴を説明したアプリ「チェック・マネー」を公開している。

\