東欧経済ニュース

中東欧大手企業の利益3割減、欧州経済危機の影響で

フランスの取引信用保険大手コファスが9月24日に発表した最新のリポート「中東欧大手500社」によると、2012年の中東欧大手企業の総利益は200億ユーロで、前年から32%近く落ち込んだ。欧州債務危機が影響したもようだ。一 […]

クロアチアが犯罪者引渡しでEUに譲歩、年内の法改正を約束

EU新規加盟国のクロアチアがEUの犯罪者引渡しに関するルールに違反しているとして、欧州委員会が制裁の構えを示している問題で、クロアチア政府は9月25日、欧州委の要求に応じた法改正を年内に実施する意向を表明した。 \ 問題

米アマゾン、ドイツ拠点を中欧2カ国に移転か

ネット通販世界最大手アマゾンがドイツの物流センター8カ所のうち、5カ所をポーランドとチェコに移転することを検討している。ドイツ労組がストライキを含む賃上げ闘争を展開していることを受けたもので、拠点を迅速に国外へ移したい意

墺建設大手ポア、ポーランドで大型受注相次ぐ

オーストリア2位の建設会社ポア(Porr)は、ポーランドで相次いで大型受注を獲得している。 \ 北部グディニャでは住居複合型商業施設「グディニャ・ウォーターフロント」を建設する。グディニャ・ウォーターフロントは、スウェー

PKNオルレン、小包配送サービスを開始

ポーランドの石油最大手PKNオルレンはこのほど、ポーランド国内にある自社ガソリンスタンド網を活用して、スタンド間の小包配送サービスを開始すると発表した。対象は約1,770の店舗のうち650店で、顧客がスタンドから発送した

ハンガリー失業率、3年ぶり10%割れ

ハンガリー中央統計局(KSH)が9月27日発表した2013年6-8月期の失業率は前年同期比0.5ポイント減の9.9%に改善した。10%を下回るのは3年ぶり。前の期(5-7月期比)との比較でも0.2ポイント減少した。 \

ハンガリー金利3.6%に、14カ月連続の利下げ

ハンガリー国立銀行(MNB)は9月24日、政策金利を0.2ポイント引き下げ過去最低の3.6%に設定した。利下げは14カ月連続で、国内景気の停滞が続いている状況を改めて浮き彫りにした。 \ 年間インフレ率は7月の1.8%か

グレンコア、油料種子加工工場を開設

スイスの商品取引大手グレンコア・エクストラータは9月19日、ハンガリー南部フォクテーに油料種子加工工場を開設した。 \ 4,000億フォリント(1億8,370万米ドル)を投資して建設された新工場は年間60万トンのヒマワリ

ハンガリー景況感、2カ月連続で改善

ハンガリー経済研究所(GKI)とエルステ銀行が9月25日発表した13年9月のハンガリー景況感指数(総合)はマイナス11.6となり、前月のマイナス14.3から2.7ポイント上昇した。改善は2カ月連続。2011年4月(マイナ

仏製薬セルヴィエ、エギスに株式公開買付け

フランスの製薬大手セルヴィエは9月24日、ハンガリー同業エギスに対する公開株式買付けを行うと発表した。買付価格は1株当たり2万8,000フォリントで、発表前日の株価を33%上回る。買付期間は30日で、金融監督庁の承認後に

仏アレバが提訴、チェコ原発工事入札めぐり

チェコ国営電力会社CEZが計画している同国南部テメリン原発の拡張工事入札で選考から漏れた仏原子力大手アレバが、ブルノ地方裁判所に提訴した。地裁関係者が9月23日、CTK通信に明らかにした。 \ テメリン原発拡張工事の入札

シュコダ自、中東欧の製造企業で売り上げ首位

独フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車は、大手会計事務所のデロイトがこのほど発表した最新の「中東欧企業トップ500社」で業界別ランキングの製造部門で首位に輝いた。製造部門での首位は3年連続。総合順

スロバキアのガラスメーカー、2,700万ユーロを投資

スロバキアのガラスメーカー、ポルタル・クリスタル&スチール(旧スロヴグラス・ポルタル)が生産再開に向けて設備投資を計画しているもようだ。溶融炉の更新などに2,700万ユーロ弱を投じる意向で、投資に伴い、政府に1,100万

スロベニア、法人税率を17%に据え置き

スロベニア議会は9月24日、法人税率を毎年1%ずつ引き下げ、2015年に15%とする法令を凍結する法案を可決した。これにより、税率は14年も17%に据え置かれる。 \ 当該の規定は中道右派の前政権下で外国からの投資活性化

独ソヴェンティクス、ルーマニアでソーラーパーク建設

ドイツの太陽光発電会社ソヴェンティクスは9月24日、ルーマニア中部のムレシュ県クチでソーラーパークの建設に着工したと発表した。発電能力は2.1メガワットで、投資額は370万ユーロ。中国製ソーラーモジュールに対し欧州連合(

ルーマニア政府、ロムガスのIPOを11月に実施

ルーマニア政府は、国営ガス大手ロムガスの新規株式公開(IPO)11月初旬に実施する。エネルギー部門の民営化を担当する経済省高官が9月19日に明らかにした。 \ ロムガスの民営化をめぐってはポンタ首相が先ごろ、政府が保有す

ルーマニア政府、原子力公社IPOで6300万ユーロ調達

ルーマニア政府は、原子力公社ニュークリアエレクトリカの新規株式公開(IPO)を実施し、6,300万ユーロを調達した。ニタ・エネルギー担当相が9月23日、記者会見で明らかにした。 \ 政府は、ブカレスト証券取引所でニューク

ブルガリア、鉄道近代化に3億ユーロ

ブルガリアの鉄道インフラ会社NKZHiがルセとヴァルナを結ぶ232キロメートルの路線近代化を計画している。ドナウ川沿いのルセ港で計画される複合輸送ターミナルと黒海沿岸のヴァルナ港を結ぶ同路線の輸送能力を強化し、物流インフ

ブルガス造船所、売却に暗雲

経営危機にある黒海沿岸工業都市ブルガスの造船所(Burgaska Korabostroitelnista)の売却に暗雲が漂ってきた。同造船所に対してトルコ人投資家が買収を提案していたが、合意を撤回する可能性が高まっている

ブルガリア、自動車関連企業の誘致活動を強化

ブルガリアは、自動車産業への外国企業誘致でルーマニアやハンガリー、セルビアといった周辺国に後れを取っている。同国には中国の長城汽車が欧州初の生産拠点を設けているが、今後誘致に向けた取り組みを一段と強化し、長城汽車に続く大

欧州復興開発銀、マケドニアの航空セクターを支援

欧州復興開発銀行(EBRD)は9月24日、マケドニア航法サービスプロバイダー(M-NAV)に1,115万ユーロを融資すると発表した。動向がマケドニアの輸送セクターに提供する初のノンソブリンローンなる。 \ 今回の融資は、

ブリヂストン、トルコに第2工場設置へ

ブリヂストンがトルコで乗用車用ラジアルタイヤ工場の新設に向けて用地取得に乗り出している。完成すると、イズミット工場に続いてトルコで2番目の生産拠点となる。サバンジ・グループとの合弁会社ブリサに操業を任せる予定だ。具体的な

三菱東京UFJ銀、トルコで営業開始

三菱東京UFJ銀行(MUFG)はこのほど、トルコ銀行調整監視機構(BDDK)から同国で金融業務全般を提供するための営業免許を正式に取得した。同国へ進出する日系企業を中心に法人向けサービスを展開し、事業を拡大する。 \ M

三菱電機、トルコでFAサービスセンター開設

三菱電機は1日、トルコで日系製造企業向けのファクトリーオートメーション(FA)製品のサービス業務を開始した。サービス提供の迅速化で顧客満足度を向上させ、力強い成長が見込まれる同国のFA市場で事業拡大を目指す。 \ 三菱電

セルビア、容器包装リサイクル促進

セルビアの一般廃棄物の排出量は、2009年の237万トンから20年には42%増の338万トンに拡大すると予想されている。国民一人あたりの排出量は0.87キログラムから1.23キログラムに増加する計算だ。同国では一般廃棄物

中国投資、カリ肥料最大手ウラルカリ株12.5%を取得

中国政府系ファンドの中国投資有限責任公司(CIC)が子会社を通じ、ロシア最大のカリ肥料メーカー、ウラルカリの発行済み株式12.5%を取得した。肥料の安定調達が狙い。ウラルカリが24日、明らかにした。 \ ウラルカリによる

ロシア経済、成長減速が鮮明に

ロシアのウリュカエフ経済発展相は9月28日、8月の経済成長率が前年同月比で1.6%となり、7月の1.8%から減速したと発表した。季節調整値ベースでは前月比と同じ水準にとどまった。1-8月期では前年同期比で1.5%増加した

フォード、ロシアにR&Dセンター3カ所を設置

米自動車大手のフォード・モーターとロシア同業ソレルス(Sollers)の合弁会社フォード・ソレルスは9月27日、ロシアの3カ所に新たな研究開発(R&D)センターを設置すると発表した。市場の成長が見込まれる同国で

日本企業、トルクメニスタンで1兆円規模の事業に参画

トルクメニスタンのベルドイムハメドフ大統領が9月11日から13日まで来日したのに合わせ、三菱商事や双日など日本の民間企業11社は12日、同国でのプラント建設など総額1兆円規模のプロジェクトに関する合意文書に調印した。 \

入札案件

N2236  カザフスタン:IP電話システムの調達 \ 入札期限:11月6日、入札保証金:3万米ドル \ コレポン:英語 \ 問合せ先:Customs Control Committee, \ Ministry of F

業務提携・パートナー求む

\ T1212  ルーマニア:金属加工メーカーが提携を希望 \ 問合せ先:SC Terrametal SRL, \ DN 17, 427297, Chintelnic, \ Bistrita-Nasaud ,Romani

隕石買いませんか~ロシア

ロシア・チェリャビンスクで今年2月に落下した隕石のかけらが、クラシファイド広告サイト「Avito.ru」で売りに出されている。重さは3.36キロ、地元国立大学の鑑定証明書がついて、お値段は210万ルーブル(約636万円)

中東欧金融業界、来年は増益=エルステ銀予測

オーストリア大手銀行のエルステ銀行が19日発表した調査結果によると、中東欧金融業界はユーロ圏および中東欧の経済回復を背景に、来年以降は利益拡大が見込めるもようだ。ポーランドやチェコは堅調に回復。ルーマニアは底打ちが近づい

EU、クロアチア制裁手続きを開始

欧州連合(EU)の欧州委員会は18日、今年7月に加盟したばかりのクロアチアに対する制裁手続きを正式に開始した。犯罪者の身柄引き渡しに関する欧州法への違反を理由としている。この問題に対するEU加盟国政府の立場を聞いたうえで

ウクライナがEUとの連合協定を承認、11月の首脳会議で調印へ

ウクライナ政府は18日の閣議で、欧州連合(EU)との間で貿易、政治、社会、文化、安全保障面の結びつきを強めるための連合協定の草案を承認した。11月に予定されるEUと旧ソ連6カ国の首脳会議での調印を目指す。ただ、ロシアは旧

アルメニア、ロシア関税同盟加盟へ

アルメニア政府は19日、ロシア、ベラルーシ、カザフスタンで作る関税同盟への加盟準備を実行に移すことを閣議決定した。これにより、11月に予定されていた欧州連合(EU)との連合協定締結の可能性がなくなった。 \ この背景には

欧州復興開発銀、仏フォルシアに1億ユーロ超を協調融資

欧州復興開発銀行(EBRD)はこのほど、フランスの自動車内装部品大手フォルシアが計画するポーランドなど4カ国での投資プロジェクトに1億2,250万ユーロを協調融資すると発表した。EBRD融資分が4,000万ユーロで、残り

ワルシャワ証取、新株価指数を導入

ワルシャワ証券取引所(WSE)は23日、新たな株価指数である「WIG 30」を導入した。金融業界に偏っていた「WIG 20」を修正し、「ポーランドの経済成長と資本市場の動きをより正確に反映させる」(マチエイェフスキーWS

タブレットPC、国内メーカーがシェア4割 

市場調査会社Contextがこのほど実施した調査によると、今年上半期にポーランド国内で販売されたタブレットPCで、国内メーカーのシェアが41%に上ったことが分かった。グローバル・ブランドのサムスン(33%)やエイサー(5

PKNオルレン、加トライオイルを買収

ポーランドの石油最大手PKNオルレンは16日、カナダの石油開発企業トライオイル・リソーシズ(TriOil Resources)を買収することで合意したと発表した。トライオイル・リソーシズの株主総会での承認を経て、今年11

国外企業が外国勤務経験者に注目

ポーランドに拠点を構える国外企業が、外国勤務の経験がある労働力を求める傾向にある。外国語能力だけでなく、より効率的な働き方が期待できるからだ。人材紹介会社は外国で生活するポーランド人の中から、専門職や管理職を中心に転職希

ハンガリー鉄道向け通信システム、墺カプシュが落札

ハンガリー国営の国家情報サービス会社(NISZ)はこのほど、鉄道向け移動通信システム「GSM-R」の構築に関する入札で、オーストリア通信大手カプシュの子会社カプシュ・キャリアコムと、ハンガリー国営電力会社MVMの子会社M

7月鉱工業生産、前年比2.5%上昇

ハンガリーの中央統計局(KSH)が13日発表した2013年7月の鉱工業生産指数(稼働日調整済み)は、前年同月から2.5%上昇した。前月比(季節・稼働日調整済み)は0.3%の上昇だった。食品、機械設備、輸送機器の好調が追い

コロプラスト、ハンガリー工場の生産能力拡大

デンマーク医療用装具・治療材料メーカーのコロプラストは、ハンガリーの2工場に210億フォリントを投資して生産能力を拡大する。同投資によって700人の新規雇用が創出される見通しだ。ハンガリー政府からは同プロジェクトに対し、

EPエナジー、独エーオンの火力発電事業を買収

チェコのエネルギー企業EPH傘下のEPエナジーは18日、独エーオンからドイツ・ヘルムシュテットの火力発電事業を買収することで合意したと発表した。エーオン・クラフトヴェルケの事業再編で分離独立するブッシュハウス火力発電所と

チェコ、再可エネ助成の廃止法案が成立

チェコで再生可能エネルギー助成の廃止、太陽光発電所への課税強化を内容とする法案がこのほど正式に成立した。助成による財政・消費者負担の増加を食い止める狙い。業界関係者は投資保護を求めて法的措置の検討に入った。 \ 同法の主

PSA、スロバキア工場で生産調整

自動車大手の仏PSAプジョー・シトロエンがスロバキアのトルナバ工場で生産調整を実施する。欧州需要の低迷を受けた措置で、23日から1週間、操業を停止する予定。18日付の同国経済紙『ホスポダルスケ・ノビニ』が報じた。 \ P

対ルーマニア外国直接投資、1-7月は29%減

ルーマニア国立銀行がこのほど発表した2013年1-7月の外国からの直接投資受け入れ額は9億4,600万ユーロで、前年同期から28.9%減少した。このうち、現地グループ企業(子会社や関連会社)への貸付が6億4,600万ユー

フォード、10月にルーマニア工場の生産を一時停止

米フォード・モーターは20日、ルーマニア南西部クライオバ工場の操業を10月中に13日間停止すると発表した。欧州での需要が低迷しているため。同工場は今月も1週間操業を停止している。 \ フォードは2007年にルーマニア政府

上部へスクロール