「SWIFTから排除のリスク、現時点ではない」=ロシア中銀副総裁

ロシア中央銀行のオルガ・スコロボガトヴァ第1副総裁は18日、現段階で、国際的
な銀行間決済ネットワーク「SWIFT」からロシアが排除されるリスクないという見
解を明らかにした。下院作業委員会で発言したもので、仮にそのような事態になっ
たとしても、国内送金については問題なく独自システム「SPFS」に切り替えられる
と説明した。
また、国内でビザやマスターカードの決済システム利用が制限された場合について
も、中銀直轄の決済機関、国家決済カードシステム(NPCS)と独自のクレジット
カード「ミール」の存在を指摘。リスクの大きさを相対化した。
ロシアのクリミア半島併合を機に対ロ制裁を発動した2014年以来、欧米ではロシア
の銀行をSWIFTから排除するかどうかが繰り返し議論されている。最近では4月28
日、ロシアが「ウクライナを侵攻した」場合に、「SWIFTからの排除」を含む対ロ
シア制裁を実施するよう欧州連合(EU)に勧告する決議案が欧州議会で採択され
た。

上部へスクロール