トルコ中銀が金利据え置き、震災からの復興を後押し

トルコ中央銀行は23日の金融政策決定会合で、主要政策金利である7日物レポ金利
を8.5%に据え置いた。インフレ率は高水準にとどまっているものの、物価の安定
よりも震災からの復興支援を優先した。中銀は同国南部で発生した大地震の影響を
緩和するため、2月の前回会合で0.5ポイントの利下げを実施している。
中銀は声明で、地震の影響を最小限に抑えて復興を後押しするため、支援的な金融
環境を優先すると強調。鉱工業生産と雇用の拡大を震災後も維持するため財政状況
の下支えが重要だと繰り返した。
同国のインフレ率は2月に55.18%となり、1月(57.68%)から2.5ポイント低下し
た。インフレ率の低下は4カ月連続だが、下げ幅は縮小傾向にあり、市場ではイン
フレ率が下げ止まるとの見方が出ている。キャピタル・エコノミクスで欧州新興国
を担当するニコラス・ファー氏は「2月の各指標には価格圧力の非常な強さが表れ
ており、さらなる利下げの余地がないことを示している」と述べた。

上部へスクロール