ITフリースクール42のプラハ校が実施したハッカソンで、独ハイルブロン校チーム
が優勝した。課題はシュコダ自動車のインフォテインメントサービスである「シュ
コダ・コネクト」、「マイ・シュコダ」アプリ向けのアイデア・ソリューション
で、「機能性やフィーチャー強化に寄与するもの」がお題。同チームは電動車
(EV)の到達範囲をリアルタイムで示す双方向マップを考案し、最優秀の評価を得
た。
この双方向マップは、現在の消費電力を基に、充電残量でどこまで走れるかをリア
ルタイムで地図に示す。これにより、次の充電地点を効率的に計画できる。
42は仏実業家のグザヴィエ・ニエルらが2013年に設立した授業料無料のITスクー
ル。現在、世界31カ国に54拠点を持ち、2万1,000人以上が学んでいる。
プラハ校は22年にフォルクスワーゲン(VW)グループ教育ネットワーク・プロジェ
クトの一環としてシュコダ自が設立した。今回のハッカソンはプラハ校が初めて主
催して今月11〜15日に開催した。バルセロナ、マドリード、マラガ、パリ、ロー
マ、韓国・慶山、アラブ首長国連邦(UAE)のアブダビなどの各校から50人強が参
加した。