家電

クリスマス小売売上、今年は2.5%増に

独小売業中央連盟(HDE)は12日、クリスマス商戦期(11、12月)の小売売上が今年は前年比で2.5%増加するとの見通しを明らかにした。年末商戦が順調に推移しているため。12月第2週は悪天候で平日の商いがやや鈍ったものの […]

Wacker Chemie AG―米国に多結晶シリコン工場新設―

化学大手の独Wacker Chemie(ミュンヘン)は9日、米テネシー州に多結晶シリコン工場を新設すると発表した。太陽光発電向けを中心に需要の拡大が今後も続くと判断、同社全体の生産能力を大幅に引き上げる。総額11億ユーロ

電機業界が好調、10月受注は前月比7%増に

独電気電子工業会(ZVEI)が9日に発表した2010年10月の業界受注高は営業日数・季節要因調整後の実質で前月を7%以上、上回った。国外受注が15%増と好調で全体をけん引。国内は横ばいにとどまった。前年同月比の受注変動率

10月小売売上、前月比2.4%増に

ドイツ連邦統計局が1日発表した2010年10月の小売売上高(小売売上の約76%を占める計7州のデータに基づく暫定値。自動車販売店を除く)は前月を名目で2.4%上回り(季節要因・営業日数調整)、名目値に物価変動を加味した実

電球型蛍光灯、破損で水銀放出の危険

連邦環境庁(UBA)は2日、電球型蛍光灯(エコ電球)が落下などで破損した時に室内に放出される水銀(蒸気)の量が、環境基準(0.35マイクログラム/平方メートル)の最大20倍に達するとの測定結果を発表した。消費者センター全

クリスマス商戦好調、今年は4年来の高水準に

ドイツの年末商戦が好調だ。クリスマス商戦が本格化する待降節第1週目の土曜日に当たった11月27日、商店街は買い物客で繁盛。独小売業者全国連盟(HED)はクリスマス商戦期(11~12月の2カ月間)の業界売上高が今年は前年比

2010年民生家電売上4%強の成長に テレビ販売は1,000万台に

家電通信機器研究所(gfu)は11月24日、ドイツの民生家電市場規模が今年、前年比4%強増の250億ユーロに拡大するとの見通しを発表した。主力のテレビが好調なほか、ブルーレイディスクプレーヤーやスマートフォンが販売台数で

独電子部品市場、今年は24%拡大

独電気電子工業会(ZVEI)の電子部品・システム部会はこのほど、国内電子部品市場規模が今年148億3,000万ユーロとなり、前年比で24.3%増加するとの見通しを示した。世界経済の回復を背景に半導体や受動部品などすべての

クリスマス商戦好調、売上は06年以来の水準に

ドイツの小売業界が年末商戦に大きな期待をかけている。景気と雇用情勢の回復を背景に消費者の支出増が見込まれるためで、独小売業中央連盟(HDE)は11日、クリスマス商戦期(11~12月の2カ月間)の業界売上高が前年同期比2.

Media-Saturn -Holding―家電自販機を駅・空港に設置へ―

家電量販チェーンのMedia Markt(インゴルシュタット)がドイツの空港と駅構内に家電の自動販売機を設置する。同チェーンを統括するMedia-Saturnのロナルド・ヴァイゼ社長が11日付『ヴェルト』紙のインタビュー

冠捷科技によるフィリップスの中国TV事業取得を承認

欧州委員会は9日、香港のテレビ受託生産大手、冠捷科技(TPVテクノロジー)がオランダ電機大手フィリップスの中国におけるカラーテレビ販売権など取得する計画を承認したと発表した。 \ フィリップスは9月、中国でのカラーテレビ

独製造業売上、9月は1.3%減に

ドイツ連邦統計局が9日発表した同国の9月の製造業売上高は物価・季節要因・営業日数調整後の実質で前月比1.3%減(暫定値)となり、8月の同2.0%増(修正値)から大幅に悪化した。食料品と化学を除くすべての主要部門で売り上げ

Beiersdorf AG―1-9月期売上、実質4%増止まり―

化学大手の独Beiersdorf(ハンブルク)が4日発表した2010年1-9月期決算の売上高は47億400万ユーロとなり、前年同期比で名目8.1%増加したものの、事業の買収・売却を除いた実質では伸び率が4.0%にとどまっ

Siemens

電機大手の独Siemensは風力発電設備やコンバインドサイクル発電設備、省エネ電球など環境に優しい製品の売上高を2014年までに現在の28億ユーロから40億ユーロへと拡大し、売り上げに占めるこれら製品の割合も28%から約

ポータブルコンピューターの輸入数、上期は40%増加

ドイツ連邦統計局が4日発表した2010年上半期のポータブルコンピューター(ラップトップ、PDA、マイクロコンピューター、携帯電話機)輸入台数は789万台で、前年同期から42%増加した。金額ベースでは50%増の34億200

9月小売売上、実質0.4%増に

ドイツ連邦統計局が10月29日発表した2010年9月の国内小売売上高(小売売上の約76%を占める計7州のデータに基づく暫定値。自動車販売店を除く)は前年同月を名目で1.6%上回り、物価変動を加味した実質でも0.4%増加し

Metro AG―仏家電チェーン売却へ―

流通大手の独Metro(デュッセルドルフ)は10月29日、フランスの家電販売事業から撤退する方針を明らかにした。仏市場で急速な事業の拡大が見込めないことに対応。当面はロシア、トルコ、中国など将来性の高い市場を重点的に開拓

パソコンから受信料徴収は妥当=最高裁

インターネットへの接続が可能なパソコンに放送受信料を課すことの是非をめぐる係争で、最高裁の連邦行政裁判所は10月27日、課金は妥当との判断を示した。判決理由で裁判官はテレビないしラジオを受信できる機器をすべて受信料の徴収

独メトロ、仏家電チェーン売却へ

独流通大手のメトロは10月29日、フランスの家電販売事業から撤退する方針を明らかにした。仏市場で急速な事業の拡大が見込めないことに対応。当面はロシア、トルコ、中国など将来性の高い市場を重点的に開拓していく意向だ。 \ メ

独製造業売上3カ月ぶりに好転、8月は1.8%増に

連邦統計局が8日発表した2010年8月のドイツ製造業売上高は物価・季節要因・営業日数調整後の実質で前月を1.8%上回り、3カ月ぶりに改善した。国外売上が3.5%増と好調で、特にユーロ圏は4.0%増えて全体を押し上げた。ユ

Loewe AG―スピード経営へ転換―

高級民生家電メーカーのLoewe(クローナハ)が経営のあり方を抜本的に見直している。新製品の投入が遅れた結果、第2四半期に赤字へと転落したことを反省。今後は事業過程の迅速化を促進し、競合に先駆けて新製品を発売できるように

書籍見本市、来場者減少も取引は活発

世界最大の国際書籍見本市「フランクフルト・ブックフェア」が6~10日の5日間、開催された。期間中の来場者数は前年を3.8%下回る27万9,325人に減少したものの、出展者数は前年より3%上多い7,539社に拡大。また会場

ポーランド家電大手、独BSHと提携か

ポーランドの家電大手アミカが、ドイツの競合であるボッシュシーメンス(BSH)と台所家電の合弁生産に向けた提携交渉を進めているもようだ。ポーランド日刊紙「ジェチポスポリタ」が27日付で伝えた。アミカのルトコフスキ社長による

Rofin-Sinar TechnologiesInc.―スイス同業LASAGを買収―

独米系のレーザー機器メーカーRofin-Sinar Technologies(ハンブルク/プリマス)は1日、時計大手スウォッチのレーザー機器子会社LASAGを買収すると発表した。製品の幅と顧客層を拡大する狙い。取引金額な

Robert Bosch GmbH―トルコに5億ユーロ投資へ―

自動車部品大手の独Bosch(シュツットガルト)は2010~13年の4年間でトルコに5億ユーロを投資する。生産・輸出・研究開発拠点として同国の重要性が高まっていることに対応する。24日にイスタンブールで開催されたトルコ進

映像機器見本市Photokina、来場者数で記録更新

世界最大の映像機器関連見本市「Photokina – World of Imaging」が9月21~26日の6日間ケルンで開催された。31回目となった今回の出展者数は前回(2008年)より約300社少ない1,

プリンターへの著作権料賦課、憲法裁が審理差し戻し

プリンターとプロッター(大判プリンター)に対する著作権料賦課の是非をめぐる裁判で、連邦憲法裁判所(BVerfG)はこのほど、著作権保護団体に対し製造元が著作権料を支払う義務はないとする連邦司法裁判所(BGH、最高裁)の判

家電大手ゴレニエ、セルビア工場新設を検討

スロベニアの白物家電大手ゴレニエが、セルビア東部のザイエチャルにおける新工場設置を検討している。投資規模は2,000万ユーロで、2011年春に操業を開始する内容だ。すでに関係当局と交渉中で、政府は雇用創出1人あたり6,0

独RTT、3Dビジュアル化ソフトの新バージョンをリリース

産業用3次元コンピューター・グラフィックス(CG)サービス会社のリアルタイム・テクノロジー(RTT、ミュンヘン)は13日、3次元可視化ソリューション「RTT DeltaGen」の最新バージョンをリリースした。新バージョン

Media-Saturn Holding-GmbH―PB発表、年末から販売へ―

家電販売欧州最大手の独Media-Saturn(インゴルシュタット)は9日、同社初のプライベートブランド(PB)を発表した。年末のクリスマス商戦から販売を開始する予定。ローラント・ヴェイゼ社長はブランド製品について「販売

LG電子、ポーランド生産強化に7千万ドル

LG電子は31日、2015年までに総額7,000万米ドルを投資し、ポーランド生産能力を拡大する方針を明らかにした。同国を欧州・北アフリカ事業の橋頭堡と位置付け、重要拠点として育て上げる。LG電子は、2015年までに世界家

ウクライナの家電販売大手、大幅増収見込む

キエフに本社を置くウクライナの家電量販店Foxtrot Household Appliancesは2011年3月通期決算で、売上高が前期比で50%増加すると見込んでいる(付加価値税を除く)。同社のポノマレンコ副社長は現地

7月小売売上、実質0.8%増に

連邦統計局が1日発表した2010年7月のドイツ小売売上高(自動車販売店を除く。7州のデータに基づく暫定値)は前年同月を名目で2.4%上回り、物価を加味した実質でも0.8%増加した。営業日数は今年7月も昨年も27日と変わら

IFA2010開幕、出展数・展示面積とも過去最高に

世界最大のコンシューマー・エレクトロニクス展「IFAベルリンショー」が3日、ベルリンで開催された。50回目の節目となった今回の出展者数は前年を23%上回る1,423社、総展示面積は11%増の13万4,000平方メートルと

独内装部品メーカー、経営破たん

自動車の内装部品などを製造する独ロイム・グループ(バーデン・ヴュルテンベルク州ハルトハイム市)は8月25日、モースバッハ区裁判所に会社更生手続きの適用を申請した。投資家の出資計画が白紙撤回されたことなどで資金繰りに行き詰

スロバキア、家電産業が好調

スロバキアの基幹産業であり、同国の経済をけん引してきた自動車産業は、金融危機で大きな打撃を受けた。長らく同国最大の輸出企業として君臨してきた独フォルクスワーゲンの子会社VWスロバキアが昨年、韓国サムスン電子の子会社に売上

電機業界、2010年生産高を8%増に上方修正

ドイツ電気電子工業会(ZVEI)は8月25日、独業界の2010年生産成長率を従来予測の5%から8%に上方修正した。世界的に景気が回復し、特に独メーカーが強い交通、エネルギー、医療機器分野で需要が旺盛なことが大きい。昨年2

独3次元CGソフト会社RTT、シーメンスから出資受け

産業用3次元コンピューター・グラフィックス(CG)サービス会社のリアルタイム・テクノロジー(RTT、ミュンヘン)は17日、シーメンスの投資部門(シーメンス・ベンチャー・キャピタル、SVC)から出資を受けることになったと発

Miele & Cie. KG―売上記録更新―

高級白物家電メーカーMiele(ギュータースロー)が19日発表した2010年6月通期決算の売上高は前年比2.2%増の28億3,000万ユーロとなり、過去最高を更新した。国内売上が約5%増の8億4,000万ユーロと好調で、

Gigaset Communications GmbH―投資会社ARQUESが売却へ―

投資会社の独ARQUESは23日、固定電話機を製造する独子会社Gigaset(ミュンヘン)の売却交渉を進めていることを明らかにした。買収に関心を示す投資家は複数あり、1社との交渉は進展した段階に達しているという。交渉が近

Also Holding AG―同業Actebisと合併へ―

エレベーター大手Schindlerは13日、情報通信(ICT)機器や家電の物流・販売を手がける子会社Also(スイス・エメン)が、投資会社Droege International Group傘下の同業Actebis Gm

Gamescom来場者25万突破、モーションセンサーなどに注目

欧州最大のゲーム見本市「Gamescom」が8月18~22日の5日間、開催された。会場をライプチヒからケルンに移転して2回目となった今回は33カ国から505社が出展、発表された新作ゲームも200本となり、ともに前年を大き

上部へスクロール