統計

死亡者数が6.5%増加、15年は93万人に

ドイツ連邦統計局が19日発表した2015年の死亡者数は92万5,200人で、前年から6.5%増加した。女性では死亡者の約半数が85歳以上で、男性の同4分の1を大きく上回った。 死亡原因で最も多いのは循環器系疾患で、全体の […]

農家の減少続く、養豚農家は3年間の減少幅が18%に

ドイツ連邦統計局によると、2016年時点の農家(企業形態の農業事業者を含む)の数は27万6,000軒で、13年に比べて約9,000軒(約3%)減少した。減少幅は10年~13年の同1万4,000軒(約5%)を下回ったものの

12月の東欧国別新車登録台数(乗用車)

欧州自動車工業協会(ACEA)が17日発表した2016年12月の東欧国別の新車登録台数(乗用車)によると、ポーランド(4万3,721台、前年同月比17%増)が最も多く、チェコ(2万1,913台、10.9%増)、ハンガリー

チェコの16年自動車生産数、過去最高を記録

チェコ自動車工業会(SAP)が17日発表した2016年の自動車生産台数は前年比8.2%増の135万1,124台となり、過去最高を記録した。主力の乗用車は8.3%増の134万4,182台だった。 乗用車で増加率が最も大きか

チェコ鉱工業生産、11月は7%増

チェコ統計局が先ごろ発表した2016年11月の鉱工業生産高は前年同月比で7%増加した。同業生産高の増加は2カ月ぶり。前月は1.7%減少していた。前月比(季節調整済み)では1.7%の増加。新規受注高も前年同月比で10.7%

16年のEU新車販売6.8%増、3年連続プラスに

欧州自動車工業会(ACEA)が17日発表したEU(マルタを除く27カ国)の2016年12月の新車販売(登録)台数は114万3,653台となり、前年同月から3%増加した。販売増加は2カ月連続。通年では前年比6.8%増の1,

ユーロ圏貿易収支、11月は259億ユーロの黒字

EU統計局ユーロスタットが16日発表した2016年11月の貿易収支(速報値、季節調整前)統計によると、ユーロ圏の収支は259億ユーロの黒字となり、黒字幅は前年同月の229億ユーロから拡大した。輸出が前年同月比6%増の1,

チェコの16年自動車生産数、過去最高を記録

チェコ自動車工業会(SAP)が17日発表した2016年の自動車生産台数は前年比8.2%増の135万1,124台となり、過去最高を記録した。主力の乗用車は8.3%増の134万4,182台だった。 乗用車で増加率が最も大きか

EU新車販売、3年連続で増加・16年は6.8%増

欧州自動車工業会(ACEA)は1月17日、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)の2016年通期の新車販売(登録)台数が1,464万1,356台となり、前年に比べ6.8%増加したと発表した。販売増加は3年連続。12月単

独アウディのハンガリー子会社、16年の生産減少

独高級車大手アウディのハンガリー子会社アウディ・フンガリア・モーターは1月18日、2016年通期のエンジン生産が192万6,638基、自動車生産は12万2,975台となったと発表した。2015年はエンジン生産が200万基

ポーランド失業率、12月は8.3%

ポーランド労働社会政策省が9日発表した2016年12月の失業率は8.3%となり、前年同月の9.8%を下回ったものの、前月の8.2%から0.1ポイント上昇した。 12月末時点の総失業者数は133万4,000人で前月から2万

ハンガリーのインフレ率4カ月連続で上昇、12月1.8%に

ハンガリー中央統計局(KSH)が13日発表した昨年12月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で1.8%上昇し、2013年7月以来の大きな上げ幅となった。インフレ率の上昇は4カ月連続。市場はプラス1.6%を予想していた。

チェコ、12月のインフレ率2%

チェコ統計局(CSU)が10日発表した昨年12月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で2%上昇し、2012年12月以来の高水準となった。インフレ率の上昇は3カ月連続。市場は1.9%の上げ幅を予測していた。 品目別でみる

独GDP成長率1.9%に加速、内需主導で5年来の高水準に

ドイツ連邦統計局が12日発表した2016年の国内総生産(GDP)は物価調整後の実質で前年比1.9%増(速報値)となり、5年来の大きな伸びを記録した(グラフ参照)。成長率の上昇は3年連続。政府最終消費支出とGDPの半分以上

ルーマニア、11月失業率5.7%

ルーマニア統計局が9日発表した2016年11月の失業率(速報値、季節調整済み)は5.7%となり、前月比で0.1ポイント、前年同月比で0.9ポイントの幅で改善した。 性別失業率は、男性が6.5%、女性が4.7%で、前年同月

卸売物価が4年2カ月来の上げ幅に、12月2.8%

ドイツ連邦統計局が13日発表した2016年12月の卸売物価指数は前年同月比で2.8%上昇し、4年2カ月ぶりの大きな上げ幅となった。同物価の上昇は3カ月連続。上げ幅は10月の0.5%、11月の0.8%を大きく上回っており、

トルコの10月失業率11.8%、過去6年で最悪に

トルコ統計局(TUIK)が16日発表した2016年10月の失業率は前年同月比1.3ポイント増の11.8%となり、2010年3月以来の高水準に悪化した。前月比では0.5ポイント上昇した。若年失業率(15~24歳)は前年同月

16年高級車販売、メルセデスが1位浮上

独高級乗用車3社の2016年販売統計が出そろった。3社ともこれまでに引き続き過去最高を更新。特にダイムラーの乗用車ブランド「メルセデス・ベンツ」は前年比11.3%増の208万3,888台と伸び率が大きく、競合BMWを抜い

トルコ鉱工業生産、11月は2.7%増

トルコ統計局(TUIK)が先ごろ発表した2016年11月の鉱工業生産高(稼働日調整済み)は前年同月比2.7%増となり、上げ幅は前月の2%から0.7ポイント拡大した。同生産高のプラスは2カ月連続。前月比(季節・稼働日調整済

中国のEU向け直接投資、16年は77%増

独シンクタンクのメルカトル中国研究所と米調査会社ロディウム・グループが11日発表したリポートによると、中国の対外直接投資額は2016年に前年比40%増の1,800億ユーロに上り、過去最高を記録した。欧州連合(EU)向けは

ネットショップ利用者の3分の2が顧客評価を参照

インターネットで商品を購入する前に他の顧客などが行った評価を参考にする消費者はネットショップ利用者全体の65%を占めることが、情報通信業界連盟(Bitkom)の消費者アンケート調査で分かった。「評価情報のない商品は信用し

要介護者が2年で9%増加、総数290万人に

ドイツの要介護者数は2015年12月時点で286万人に達し、13年12月に比べ8.9%(23万4,000人)増加したことが、連邦統計局のデータで分かった。要介護者のうち83%以上は65歳以上で、85歳以上も37%に上る。

シュコダ自、16年も販売記録を更新

独フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車が10日発表した2016年の出荷台数は112万7,000台となり、過去最高を記録した前年実績を6.8%上回った。積極的な新モデル投入が奏功し、主要市場である中

チェコ新車販売、16年は12.5%増

チェコ自動車輸入業者協会(SDA)がこのほど発表した2016年の新車乗用車の登録(販売)台数は前年比12.5%増の25万9,693台となり、過去最高を更新した。背景には好調な景気と国内経済に対する堅調な見通しがあるとみら

スロバキア乗用車販売、2010年以来で最高を記録

スロバキア自動車工業会(ZAP)がこのほど発表した2016年1-11月期の乗用車販売台数は前年通期の7万8,000台を上回る8万6,980台となり、現行の統計を採用した2010年以来で最高を記録した。業界専門家は、消費者

ポーランドのインフレ率、12月は0.8%増

ポーランド中央統計局(GUS)が13日発表した2016年12月のインフレ率は前年同月比0.8%となり、前月の0%から0.8ポイント上昇した。消費者物価の上昇は2014年6月以来。 分野別では自動車燃料が8.9%と大きく伸

ユーロ圏生産者物価、11月は0.1%上昇

EU統計局ユーロスタットがこのほど発表したユーロ圏の2016年11月の生産者物価(建設業を除く)は、前年同月比で0.1%の上昇となった。エネルギーの下げ幅が大きく縮小したことに支えられ、0.4%のマイナスだった前月からプ

16年高級車販売、メルセデスが1位浮上

独高級車3社の2016年の販売統計が出そろった。3社とも引き続き過去最高を更新。特にダイムラーの乗用車ブランド「メルセデス・ベンツ」は前年比11.3%増の208万3,888台と伸び率が大きく、競合BMWを抜いて世界高級車

チェコ新車販売、16年は12.5%増

チェコ自動車輸入業者協会(SDA)がこのほど発表した2016年の新車乗用車の登録(販売)台数は前年比12.5%増の25万9,693台となり、過去最高を更新した。背景には好調な景気と国内経済に対する堅調な見通しがあるとみら

ユーロ圏失業率、11月も9.8%

EU統計局ユーロスタットが9日発表した2016年11月のユーロ圏の失業率は、前月と同じ9.8%となり、09年7月以来の低水準を維持した。EU28カ国ベースの失業率は8.3%で、前月から0.1ポイント改善した。(表参照)

中国のEU向け直接投資、16年は77%増

独シンクタンクのメルカトル中国研究所と米調査会社ロディウム・グループが11日発表したリポートによると、中国の対外直接投資額は2016年に前年比40%増の1,800億ユーロに上り、過去最高を記録した。EU向けは77%増の3

ユーロ圏鉱工業生産、2カ月連続上昇

EU統計局ユーロスタットが12日発表したユーロ圏の2016年11月の鉱工業生産指数(季節調整済み、速報値)は前月比で1.5%上昇し、2カ月連続で伸びた。上げ幅は前月の0.1%から大きく拡大した。(表参照) 前月は速報値で

ユーロ圏小売業売上高、11月は2.3%増

EU統計局ユーロスタットがこのほど発表したユーロ圏の2016年11月の小売業売上高(速報値・数量ベース)は前年同月比2.3%増となったが、伸び率は前月の3%から縮小した。(表参照) 分野別では食品・飲料・たばこが1.8%

英新車登録、5年連続で増加

英自動車工業会(SMMT)が1月5日発表した同国の2016年通期の乗用車新車登録は、前年比2.3%増の269万2,786台となり、5年連続の増加となった。SMMTでは、数多くの新モデルが市場投入され、選択の幅が広がったこ

チェコ自動車生産台数、16年1-11月は8.1%増

チェコ自動車工業会(SAP)が先ごろ発表した2016年1-11月期の自動車生産台数は125万7,643台となり、前年同期から8.1%増加した。うち乗用車は8.2%増の125万1,321台だった。 増加率では独フォルクスワ

ルーマニア自動車販売台数、1-11月期は16.7%増加

ルーマニア自動車製造・輸入事業者連合会(APIA)が2016年12月に発表した同国の2016年1-11月期自動車販売台数は12万8,106台となり、前年同期実績を16.7%上回った。年初予測の10%増を上回る伸びだ。乗用

トルコの11月鉱工業生産、2.7%増加

トルコ統計局(TUIK)が9日発表した2016年11月の鉱工業生産高(季節調整済み)は前年同月比で2.7%増加した。前月比では変動がなかった。 分野別では鉱業・冶金業で前年同月比1.8%、製造業で2.1%、それぞれ増加し

ロシアの対欧州天然ガス輸出、2016年は過去最高を更新

ロシア国営ガス会社ガスプロムは9日、2016年の対欧州(トルコを含む)天然ガス輸出量が前年比12.5%増の1,793億立方メートルとなり、過去最高記録を更新したと発表した。欧州連合(EU)はエネルギーの対ロ依存緩和政策を

「トヨタは他人事でない」、独経済界がトランプ氏を警戒

経済の先行き見通しに慎重な見方がドイツの経済界に広がっている。景気は依然として底堅く、企業・消費者景況感はともに高い水準を保っているものの、保護主義やナショナリズムの動きが世界的に強まり、輸出や国際事業の先行きに影を落と

製造業受注、11月は反動で2.5%減に

ドイツ連邦統計局のデータをもとに連邦経済省が6日発表した2016年11月の製造業新規受注指数は物価・季節要因・営業日数調整後の実質で前月を2.5%下回った。同5.0%増となった前月の反動が出た格好。大型受注が少なかったこ

鉱工業生産2カ月連続で増加、11月+0.4%に

ドイツ連邦統計局のデータをもとに連邦経済省が9日発表した2016年11月の鉱工業生産指数は物価・季節要因・営業日数調整後の実質で前月比0.4%増となり、2カ月連続で拡大した。建設業が1.5%増と好調で全体をけん引。製造業

上部へスクロール