フィアット、「500」の市販EVを初公開
伊フィアットは11月28日、米国で開幕したロサンゼルス・モーターショーで、人気のコンパクトカー「500」をベースとした市販型電気自動車(EV)「500e」を世界初公開した。 \ 500eは最大出力111ps、最大トルク2 […]
伊フィアットは11月28日、米国で開幕したロサンゼルス・モーターショーで、人気のコンパクトカー「500」をベースとした市販型電気自動車(EV)「500e」を世界初公開した。 \ 500eは最大出力111ps、最大トルク2 […]
ドイツ連邦陸運局(KBA)が4日発表した2012年11月の乗用車新車登録は25万9,846台となり、前年同月に比べ3.5%減少した。1~11月の累計は前年同期比1.7%減の287万8,173台となった。(5~6頁の表グラ
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車メーカーであるアウディは、ドイツの内陸港であるデュースブルク港を完全ノックダウン(CKD)向けの部品を輸出するハブ拠点とする。2013年晩夏から、主に中国とインド向けに輸出を開始す
自動車専門調査会社のデータハウスがまとめたハンガリーの11月の乗用車新車登録は4,647台となり、前年同月に比べ2.8%増加した。1~11月の累計は前年同期比14.7%増の4万8,014台だった。 \ 11月の登録台数を
ドイツのハンブルク港運営会社(HHLA) は5日、ルノーの電気自動車(EV)「カングー・マキシ・Z.E.」24台を調達したと発表した。港内の従業員の移動に主に利用する。車両の駐車スーペースにはそれぞれ充電スタンドも整備し
スウェーデンのボルボ・カー・コーポレーションは11月30日、12月にスウェーデンとベルギーの両工場で生産を縮小すると発表した。長引く欧州の信用不安によって、新車需要が落ち込んでいることに対応する。 \ スウェーデンのトル
独自動車大手のダイムラー は11月29日、超小型車ブランドのスマートから2014年に電動スクーターを発売すると発表した。スマートはすでに、電気自動車「エレクトリック・ドライブ」と電動アシスト自転車「ebike」を販売して
タイヤ世界4位メーカーの独Continental(ハノーバー)が欧州域外市場の開拓を強化する。これら市場は欧州よりも高い成長が見込めるにもかかわらず、同社の存在感が薄いためだ。新興市場や北米で事業を加速し、2025年まで
自動車大手の独Daimler(シュツットガルト)が戦略提携先の日産自動車と共同でメキシコに完成車工場を建設することを検討しているもようだ。2020年までに販売台数で競合BMW、Audiを凌駕するとの目標達成に向けた措置と
現代自動車は今年、ドイツ市場での販売台数を前年比13%増の約9万8,000台に拡大し、過去最高を更新する見通しだ。独法人の役員が11月27日、明らかにしたもので、昨年通期の実績(8万6,700台)は11月に突破したという
米自動車大手General Motors(GM)の欧州子会社Opelは独ボーフムのギアボックス工場を2013年末で閉鎖する。同社全体で1,800人を削減するとした11年の労使合意に基づく措置で、300人が影響を受ける。事
健康管理に高い関心を持ち食生活や運動に気をつかう「生き生きシニア」が増えている。伊保険大手ゼネラリの独法人がアレンスバッハ世論調査研究所(IfD)に委託したシニア生活習慣調査によると、65~85歳の高齢者のうち、週に1回
中国の自動車大手・第一汽車集団(FAW)は合弁先の独フォルクスワーゲン(VW)が11月29日に発表したプレスリリースのなかで、VWの知財権を侵害しないことを確約した。FAWがVWの技術を不正入手してきたことについては7月
ドイツ連邦陸運局(KBA)が4日発表した2012年11月の乗用車新車登録台数は前年同月比3.5%減の25万9,846台に後退した。厳しい市場環境が反映された格好で、1~11月の累計も前年同期比1.7%減の287万8,17
独自動車部品大手のボッシュ、クノールブレムゼ、ZFフリードリヒスハーフェンの3社は11月27日、商用車の修理サービスで合弁会社を設立すると発表した。それぞれの強みを持ち寄り、総合的なサービスを提供していく。計画はカルテル
韓国の現代自動車とトルコの自動車メーカー、カルサン(Karsan)はこのほど、軽商用車の生産委託について合意した。カルサンは2014年末から3~6トンクラスの現代ブランドの軽商用車をトルコで生産する計画で、両社は総額2億
独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェン はこのほど、トルコで大型受注を獲得した。イスタンブールやアンカラなど6都市の交通会社7社から計2,043台の都市バスに搭載する部品を受注した。6速自動変速機「ZFエコライフ
EU27カ国は11月29日に開いた通商担当相理事会で、日本と貿易や投資、サービスを自由化する経済連携協定(EPA)締結に向けた本交渉を開始することで合意した。日本車の輸入急増を恐れるフランスなどが難色を示していたが、輸入
欧州委員会は11月29日、自動車部品大手のマグナ・インターナショナル(カナダ)が独同業イグゼティックを買収する計画を承認したと発表した。マグナは10月初め、イグゼティックを3億800万ユーロで買収することで合意していた。
仏自動車部品大手のプラスチック・オムニウムは23日、ドイツのアイゼナハ工場におけるバンパー生産を中止すると発表した。欧州市場の需要低迷と自動車メーカーの生産戦略の関係から西欧では生産能力の過剰が恒常化しているという。 \
仏タイヤ大手のミシュランはフォード「フィエスタ」の低燃費仕様車「フィエスタ・エコネティック」に低燃費タイヤ「エナジーセーバー+」を新車用一次タイヤとして供給する。21日付けの独業界紙『オートモビルボッヘ』(電子版)が報じ
独自動車部品大手3社はこのほど、商用車向け修理サービスのコンセプトを開発する合弁会社を設立すると発表した。複数ブランドの商用車を取り扱う修理工場向けにさまざまなサービスを提供していく。新合弁会社の設立にはカルテル当局の認
独照明大手オスラムのヴォルフガング・デーン社長はこのほど、独業界紙『オートモビルボッヘ』とのインタビューの中で、自動車事業では北米事業の好調とLEDランプの需要拡大により、昨年度(9月30日締め)の売上高で前年比約15%
独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンは26日、中国の上海市青浦区にある工場の生産能力を増強したと発表した。需要拡大に対応した措置で、ゴムと金属の結合部品のほか、2013年には樹脂部品の生産も開始する計画。 \
カーシェアリング業界団体のBCS(加盟企業109社)が22日発表したユーザー動向調査によると、2011年に新規加入した利用者のうち、入会時にマイカーを持っていた人の割合は43.4%だったが、入会後7カ月以上ではこの割合は
欧州自動車工業会(ACEA)が11月27日発表した商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除いた26カ国)の10月の登録台数は14万7,211台となり、前年同月に比べ9.4%減少した。1~10月の累計では1
独自動車修理サービス大手のアオト・タイレ・ウンガー(ATU)が苦戦しているようだ。独業界紙『アウトモビールボッヘ』の報道によると、同社の2012年7-9月期(12/13年第1四半期)決算(7月から決算期を6月末に切り替え
仏ルノーのスペイン子会社ルノー・スペインは21日、2014~16年の事業計画を発表した。新開発のプラットフォームや新型車の生産が柱で、1,300人の雇用創出が見込まれる。 \ パレンシア工場では提携する日産自動車と共通す
独フォルクスワーゲン・ファイナンシャル・サービス(VFS)の銀行子会社であるフォルクスワーゲンバンクは、スマートフォン向けのオンラインバンキングアプリの提供を開始した。モバイルバンキングの利便性を高めることで、とくに若い
仏PSAプジョー・シトロエンは21日、技術系高等教育機関のパリテクと研究開発および教育の分野で提携する合意文書に調印したと発表した。 \ 国際協力分野では、中国を特に重視する。PSAは、パリテクがコーディネーターを務める
英電力・ガス大手ブリティッシュ・ガスは11月22日に発表した調査報告書で、今後英国で最も電気自動車(EV)の普及が期待される都市として、ロンドンやグラスゴーなど5カ所を挙げた。 \ この報告書は、情報サービス大手エクスペ
英国のバス製造大手アレキサンダー・デニスはこのほど、英国や香港などから合計1,000台の受注を獲得したことを明らかにした。受注総額は2億2,000万ポンドで、18カ月以内の引渡しを予定している。 \ 香港からは3軸ダブル
独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェン はこのほど、トルコで大型受注を獲得した。イスタンブールやアンカラなど6都市の交通会社7社から計2,043台の都市バスに搭載する部品を受注した。6速自動変速機「ZFエコライフ
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)グループは23日、2013~15年の3年間で自動車事業に502億ユーロを投資する計画を発表した。新モデルや環境技術、生産技術の開発などに投資する。 \ 同社のマルティン・ヴィンター
仏自動車大手のルノー は中国自動車大手の東風汽車と合弁会社を設立する計画を進めている。中国のメディア『第一財経日報』が報じたもので、両社は65億元(約8億ユーロ)を投資して湖北省の武漢に合弁工場を建設する予定という。当初
韓国の現代自動車とトルコの自動車メーカー、カルサン(Karsan)はこのほど、軽商用車の生産委託について合意した。カルサンは2014年末から3~6トンクラスの現代ブランドの軽商用車をトルコで生産する計画で、両社は総額2億
ドイツの産業用3次元(3D)コンピューター・グラフィックス(CG)サービス会社。同社が開発した3Dビジュアライゼーション(可視化)ソフトは、自動車や航空機、家電製品のデザインや設計、マーケティングに活用されている。 \
独自動車部品・センサーメーカーのパラゴン(デルブリュック)が21日発表した2012年1-9月期決算(国際会計基準:IFRS)の売上高は5,450万ユーロとなり、前年同期から6.9%拡大した。一方、営業利益(EBITベース
オーストリア統計局によると、同国の2011年の乗用車の中古車(販売)登録台数は80万2,458台となり、前年に比べ0.5%増加した。燃料別に見ると、ガソリン車は35万7,008台と0.9%減少した一方、ディーゼル車は1.
独自動車部品大手のEdscha(レムシャイト)は11月27日、樹脂部品メーカーのFPSクンストシュトッフテヒニーク(ハルファー)と工作機械メーカーのフリートヘルム・ピーペンシュトック(シャルクスミューレ)を2013年3月
スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブは22日、米ユタ州プロモントリーの工場に1,300万米ドルを投じてエアバッグ用ガス発生剤の生産ラインを増設すると発表した。ガス発生剤需要の拡大に対応する。 \ プロモントリー
独自動車部品大手のコンティネンタルは、タイヤ事業の国外生産の強化に向け2015年までに10億ユーロを投資する。これは同社の成長計画「ストラテジー2025」に基づくもので、米国、ロシア、ブラジル、中国、インドを中心に生産能
米General Motors(GM)の欧州子会社Opel(リュッセルスハイム)が自動車金融サービスを再開する。親会社GMが米自動車金融大手Ally Financialの国際事業を買収するためだ。同サービスを自前で提供で
自動車大手の独Volkswagen(VW、ヴォルフスブルク)は23日、2013~15年の3年間にグループ全体で502億ユーロを投資すると発表した。2018年までに世界最大の自動車メーカーになるとの目標実現に向けた措置で、
ベアリング大手のSchaeffler(ヘアツォーゲンアウラハ)は20日発表した2012年1-9月期決算報告のなかで、2012年通期の業績見通しを下方修正した。欧州とアジアで景気が低迷しているためで、売上成長率を従来予測の
車線維持や衝突回避などの安全運転支援システムや、低速追従などの自律走行システムの開発が進むなか、事故が起きた際の法的責任問題が不明確になっている。急独に進む自動車のエレクトロニクス化に法改正が追いついていないためだ。責任
独自動車部品メーカーのカイザー・オートモーティブは21日、拡張工事を終えたハンガリー工場の開所式を行った。生産能力の増強は需要拡大に対応するための措置。現地英字紙『ブダペストビジネスジャーナル』(電子版)によると、ハンガ
ルーマニアではトラクターの販売が伸びている。フィアットグループ傘下の農機・建機メーカーであるCNHのスタンソン氏(ルーマニア、ブルガリア、クロアチア、セルビア担当)が現地英字紙『ビジネスレビュー』(電子版)に明らかにした
フィンランドのタイヤ大手ノキアン・タイヤズは15日、タイヤ小売事業でグルジアのWissol Groupと提携合意を結んだと発表した。Wissol Group傘下の小売チェーン「オートエクスプレス(AutoExpress)
独自動車大手ダイムラーのトラック部門であるダイムラー・トラックスとロシアの商用車大手カマズは16日、戦略提携の一環として、カマズのトラックとバス向けにダイムラーがエンジンや車軸を供給する契約に署名した。供給は直ちに開始す