統計

ハンガリー名目賃金、12年は4.6%増

ハンガリー中央統計局(KSH)が21日発表した2012年の名目賃金(月額ベース)は平均22万2,990フォリントとなり、前年から4.6%上昇した。民間部門が7.2%増の23万3,729フォリントに拡大して全体を押し上げた […]

最低賃金の新ルールを下院選挙前にも導入か

法定最低賃金がドイツの政治の主要テーマとして浮上してきた。9月の連邦議会(下院)選挙をにらみ中道左派の野党は全業界一律の最低賃金導入を要求。これに対し中道右派の与党は独自の対抗策を打ち出し、連邦議会選挙前にも最低賃金の新

スロバキア起業件数4%増、社会保険料負担を回避

スロバキアにおける昨年の起業件数は2万件を超え、前年比で4%増加した。これは金融危機以来で最も大きな伸び率だ。法人に対する税制改正で、個人事業主の多くが事業形態を有限会社に切り替えたことが理由とみられる。 \ スロバキア

独企業景況感が大幅改善、4月以来の高水準に

Ifo経済研究所が22日発表した2013年2月のドイツ企業景況感指数は前月の104.3から107.4へと3.1ポイント上昇し、昨年4月以来の高水準となった。改善は4カ月連続で、ハンスヴェルナー・ジン所長は「ドイツ経済は勢

2012年のブラックマネー流出額、490億ドルに=中銀調査

ロシアのセルゲイ・イグナチェフ中央銀行総裁は20日、不正資金の推定流出額が昨年、国民所得の2.5%に当たる490億米ドルに上ったと発表した。同行の実施した調査で明らかになった。政府は他の調査で推定額がずっと小さいことから

1月生産者物価1.7%上昇

ドイツ連邦統計局が20日発表した2013年1月の生産者物価指数は前年同月比1.7%増となり、2カ月連続で上昇した。エネルギーの価格が2.5%、非耐久消費財も同2.3%上がり、全体を押し上げた格好。エネルギーを除いたコアの

ウクライナ貿易収支、12年は158億ドルの赤字に

ウクライナ国家統計委員会が20日発表した2012年の輸出高は前年比1%増の688億1,000万米ドル、輸入高は同3%増の846億5,800ドルで、収支は158億4,800万ドルの赤字となった。最大の貿易相手国である欧州へ

ドイツが5年ぶり財政黒字に

連邦(国)と州、市町村、社会保険機関を合わせたドイツ全体の財政収支が昨年41億ユーロの黒字となったことが、連邦統計局が22日に発表したデータで分かった。黒字は5年ぶりで、1990年のドイツ統一以降では3度目。景気の安定を

独電化製品市場、12年は2.8%拡大

市場調査大手GfKがこのほど発表した2012年の独電化製品市場規模は515億7,100万ユーロとなり、前年を2.8%上回った。情報機器が11.0%拡大して全体をけん引。白物家電も5%台の伸びを記録した。 \ 情報機器はタ

独工作機械生産高、12年は9%増に

独工作機械工業会(VDW)が19日発表した業界の2012年国内生産高(部品・付属品・設置・修理・メインテナンスを含む)は前年比9%増の140億6,000万ユーロとなり、2年連続で大きく拡大した。受注残が多かったことがプラ

キッチン用品業界、好調も明暗分かれる

独キッチン用品業界の業績が安定的に推移している。独刃物・金属食器製造業界団体IVSHが消費財見本市「アンビエンテ」(15~19日)に合わせて発表した国内業界動向によると、2012年業界売上高は20億ユーロとなり、前年並み

独衣料品小売売上、昨年は2%減少

独衣料品小売業界団体BTEが21日発表した2012年の業界売上高(ネット通販を除く)は約300億ユーロで、前年から2%減少した。天候不順で需要が伸びず、早期に割引を余儀なくされたほか、ネット通販に顧客がシフトしていること

1月のEU新車販売8.7%減、過去最低を更新

欧州自動車工業会(ACEA)が19日発表したEU(マルタを除く26カ国)の2013年1月の新車販売(登録)台数は88万5,159台となり、前年同月から8.7%減少した。販売低迷は16カ月連続。1月の販売台数としては、同統

オーストリア、乗用車新車登録台数 2012年

オーストリア統計局によると、同国の2012年の乗用車新車登録は33万6,010台となり、前年に比べ5.7%減少した。ただし、過去最高の前年(35万6,145台)に次ぐ同国2番目の登録台数だった。 \ \ エンジンタイプ別

介護時短制度、ほとんど利用されず

家族を介護する被用者の労働時間を短縮する制度がほとんど利用されていないことが、緑の党の質問に対する政府回答で分かった。同制度が施行された2012年1月からこれまでの利用申請件数はわずか147件にとどまる。 \ 同制度は被

第4四半期GDP、実質0.6%減に

ドイツ連邦統計局が14日発表した2012年第4四半期の国内総生産(GDP)は物価・季節要因・営業日数調整後の実質で前期比マイナス0.6%となり、減少幅は1月に示した見通し(0.5%)をやや上回った。マイナス成長は4四半期

被用者の4人に1人が週末も勤務

週末も定期的に勤務する被用者の割合が2001年の20.6%から11年には25.3%へと増加したことが、左翼党の質問に対する政府回答で分かった。介護などのサービス部門で働く人が増えていることが背景にあり、夜間労働を定期的に

コスト圧縮、DAX30社で200億ユーロ超に

コスト削減に取り組む大手企業が増えている。景気低迷や競争激化を受けて利益が減少したり赤字を計上するケースが増えているためで、経済紙『ハンデルスブラット』の試算によると、DAX(ドイツ株価指数)採用30社が現在行っているコ

モバイルインターネット市場、12年も2ケタ増に

スマートフォンなどの携帯端末を利用したデータ通信(モバイルインターネット)の利用が拡大し続けている。独情報通信業界連盟(Bitkom)が14日発表した市場動向調査によると、2012年の国内市場規模は前年比13%増の85億

スマートフォン利用者が24%から37%に増加

情報技術推進団体Initiative D21と中国の通信機器大手・華為技術が共同実施した調査で、モバイルインターネット(携帯端末を利用したデータ通信)の利用者がドイツ市民全体の40%に達し、昨年から13ポイント増加したこ

樹脂加工業界、12年は売上成長が大幅鈍化

独樹脂加工業界全国連盟(GKV)が13日発表した2012年の業界売上高は前年比0.5%増の562億ユーロとなり、増加幅は前年の8.8%から大幅に低下した。景気減速が響いた格好で、包装材部門は0.5%減の132億ユーロに縮

製紙業界生産高、12年は0.5%減に

ドイツ製紙事業者連盟(VDP)が14日発表した2012年の国内業界生産高は前年比0.5%減の2,260万トンとなり、2年連続で後退した。デジタル化の進展を受けてプリントメディア向けの需要が減少、印刷・情報用紙は4.7%減

チェコインフレ率、1月は1.9%

チェコ統計局が11日発表した2013年1月のインフレ率は前年同月比1.9%となり、前月の2.4%から大幅に縮小した。2%を割り込んだのは1年4カ月ぶり。過去12カ月平均のインフレ率は3.2%で、前月から0.1ポイント減速

独オフィス家具業界売上、昨年は1%減に

オフィス家具業界団体BSOが14日発表した独業界の2012年売上高は21億1,000万ユーロで、前年を1.0%下回った。上半期は前年同期を1.9%上回ったものの、景気減速を受けて企業が下半期に投資を抑制。年間トータルでマ

ルーマニア、12年の電力生産3%減

2012年のルーマニア発電量は前年から3%縮小した。これは国内需要(504億2,200万キロワット時(kWh))の98.5%で、残る1.5%は輸入でまかなわれた。 \ 電源別にみると、風力が112.5%増の26億4,10

独有機食品市場、12年は6%成長

有機食品産業全国連盟(BOeLW)が12日発表した2012年の国内有機食品市場規模は前年比6%増の70億4,000万ユーロに拡大した。環境や家畜福祉に関心を持つ消費者が増えたためとみられる。食品全体に占める有機食品のシェ

セルビア石油大手NIS、12年12月期は22%増益

ロシア石油大手ガスプロムネフチ傘下のセルビアの石油会社ナフトナ・インドゥストゥリヤ・セルビア(NIS)が12日発表した2012年12月期決算は、純利益が前の期比22%増の495億ディナール(5億9,300万米ドル)に拡大

有機養鶏が17%増加

飼育規模3,000羽以上のドイツの養鶏場で昨年12月1日時点で飼育されていた鶏は1年前を7.5%上回る計3,660万羽に上ることが、連邦統計局が18日発表したデータで分かった。増加幅は有機鶏が最も大きく17.0%を記録。

トルコの鉱工業生産、12月は3.8%減

トルコ統計局が8日発表した2012年12月の鉱工業生産指数(2005年=100)は135.9で、前年同月を3.8%下回った。労働日数調整後では前年同月比で1.4%減、前月比(季節・労働日数調整後)では1.5%減となった。

ドイツの兵器輸出、第三国向け増える

深刻な財政危機を受けて欧州連合(EU)加盟国の多くが軍事予算を削減するなか、ドイツの軍需産業がEUや北大西洋条約機構(NATO)加盟国以外の国(第三国)への輸出を増やしている。ドイツ連邦経済技術省(BMWi)がこのほど発

ベラルーシのインフレ率、1月は23.1%

ベラルーシ国家統計委員会が13日発表した2013年1月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で23.1%となり、前月の21.8%から2.3ポイント上昇した。食品は26.2%、サービスは41.9%と平均以上に上昇。非食品分

ホテル・飲食業界売上、3年連続で拡大

独ホテル・飲食業界団体Dehogaが15日発表した2012年の業界売上高は前年比2.1%増の約667億ユーロとなり、3連連続で拡大した。安定した内需と旅行需要の拡大が主なプラス要因で、物価を加味した実質でも売り上げは0.

12月のユーロ圏鉱工業生産指数、0.7%上昇

EU統計局ユーロスタットが13日発表したユーロ圏の2012年12月の鉱工業生産指数(季節調整済み)は前月比で0.7%上昇し、8月以来4カ月ぶりに上向いた。前月は0.7%の低下だった。市場では、世界経済の好転により欧州製造

ロシア、1月の新車販売は5%増

欧州ビジネス協会(AEB)が8日発表したロシアの2013年1月の新車販売台数(乗用車・小型商用車)は16万2,077台と、前年同月から5%増加した。 \ 1月のメーカー・ブランド別販売台数は、国内自動車最大手アフトワズの

貨物輸送、昨年は2.2%減に

ドイツ連邦統計局が7日発表した2012年の国内貨物輸送量(暫定値)は42億8,580万トンで、前年から2.2%減少した。景気減速を受けて物流需要が低下したため。全体の77%を占めるトラック輸送が2.7%減少、鉄道と航空も

中東欧景況感が改善、景況見通しを中心に=OeKB調査

オーストリア管理銀行(OeKB)がこのほど発表した最新の「中東欧景況感指数」は83.4ポイントとなり、前回調査(10月)から1.2ポイント改善した。昨年7月と同水準まで回復したことになる。 \ 現況評価は83.2ポイント

公共交通機関の利用者が増加

ドイツ連邦統計局は6日、2012年の国内交通機関利用者数が前年に引き続き増加したと発表した。増加幅は近距離路線バス・鉄道が0.5%、フライトが1.8%で、鉄道では2.6%、国際線では2.7%に達した。フライト利用者数は1

M&A取引額、12年は69%増=E&Y

国際コンサルティング大手のアーンスト・アンド・ヤング(E&Y)がまとめた中東欧の2012年企業合併・買収(M&A)調査リポートによると、ハンガリー企業が関わったM&A件数は82で、うち3分の

スロバキア、12月の小売売上4.4%減

スロバキア統計局が5日発表した2012年12月の小売売上高は前年同月比4.4%減の17億3,200万ユーロとなり、7カ月連続の減少となった。12年通年の小売売上高は179億ユーロで、前年から1%減少した。 \ 12月は、

2012年ルーマニア医薬品市場、3.1%増の26.3億ユーロ

市場調査会社セジディム・ルーマニアの最新リポートによると、ルーマニアの医薬品市場規模は昨年26億3,000万ユーロとなり、前年から3.1%拡大した。現地通貨レウ建てでは8.3%増の17億1000万レウで、セジディムの予測

ブルガリア鉱工業生産、12月は2.4%上昇

ブルガリア統計局(NSI)が7日発表した2012年12月の鉱工業生産指数(季節・労働日数調整済み)は前月比で2.4%上昇した。前年同月比では4.2%増。同指数の上昇は前月比・前年同月比とも2カ月連続。 \ 業種別(前月比

バルト3国の貿易収支、12年も赤字

バルト3国の2012年の貿易収支統計(速報値)が11日までに出そろった。それによると、リトアニアは輸出高が前年比14.5%増の796億5,600万リタス、輸入高が9.9%増の865億7,800万リタスで、貿易収支の赤字幅

上部へスクロール