自動車

BMW、18年に「8シリーズ・クーペ」発売へ

独高級車大手BMWグループは11日、イタリア北部のコモ湖畔のチェルノッビオで開催されるクラシックカーやビンテージカーのコンクール「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステ」で5月26日に、新シリーズとなる「8シリーズ・ク […]

独ZFと仏フォルシアが戦略提携

自動車部品大手の独ZFフリードリヒスハーフェンと仏フォルシアは4日、戦略提携すると発表した。両社は提携を通して、自動運転車の安全技術と内装システムを統合する包括的な新たなコンセプトを開発していく方針。資本提携は行わないと

林テレンプが独アドラー・ペルツァーと技術提携

林テレンプ(愛知県名古屋市)と独自動車部品メーカーのアドラー・ペルツァーはこのほど、自動車の内装・外装向け防音材において技術提携する覚書に署名した。軽量の防音材・防音部品の開発や、世界の自動車市場におけるプレゼンス強化な

独BMWとハンブルク、エレクトロモビリティ分野で戦略提携

独高級車大手のBMWグループとドイツのハンブルク市は10日、都市部におけるモビリティ分野のプロジェクトで戦略提携すると発表した。BMWグループが独レンタカー大手のシクストと実施しているカーシェアリングの合弁事業ドライブナ

独研究チーム、バッテリー消費を最適化するソフト開発

ザールラント大学のホルガ・ヘルマン教授率いる研究チームは、電気自動車におけるバッテリー消費を最適化するソフトウエアを開発した。このソフトウエアには2つの特長がある。1つは、渋滞や外気温の変化などの不確実性を計算に入れて車

仏ルノー子会社ダチア、16年は増収増益

仏ルノーのルーマニア子会社ダチアが先ごろ発表した2016年12月通期決算の純利益は1億1,100万ユーロとなり、前期から15%増加した。主力モデルのSUV「ダスター」の販売好調に支えられた。売上高は8.3%増の46億ユー

露トラック販売が大きく拡大

ロシアでの商用トラックの販売が急増している。同国における3月の新車販売台数は前年比で約40%増加し、3カ月連続で20%を上回る伸び率となった。1-3月期では32%増の約1万3,000台を販売した。背景には景気の回復や為替

チェコ軍需企業各社、総額15億コルナの調達契約

チェコ国防省は2日、装備の購入や修繕のため同国の軍需企業と計15億コルナ(約5,600万ユーロ)に上る調達契約を締結したことを明らかにした。車両の修繕や暗視システムの導入などを行う予定。 同国の軍用車両メーカー、タトラ・

フォルクスワーゲン―VWブランド乗用車で利益率向上―

自動車大手フォルクスワーゲン(VW、ヴォルフスブルク)グループは5日、主力のVWブランド乗用車で昨年11月に打ち出した長期事業計画「トランスフォーム2025+」の進捗状況などを明らかにした。これまで低迷していた売上高営業

BMW―完全自動運転EVを独南部工場で生産へ―

高級車大手のBMW(ミュンヘン)は2日、同社初の完全自動運転電気自動車(EV)「iネクスト」をドイツ南部のディンゴルフィング工場で生産することを明らかにした。エレクトロモビリティ分野で同工場が持つノウハウなどを評価して白

北京威カ威汽車零部件―独にEV工場―

中国の自動車部品メーカー北京威カ威汽車零部件(Beijing WKW Automotive Parts)がドイツ東部のラウジッツ地域に電気自動車(EV)工場を建設するもようだ。地元ザクセン州のマルティン・ドゥーリヒ経済相

連休響く、乗用車新車登録4月は8%減に

ドイツ連邦陸運局(KBA)が3日発表した4月の乗用車新車登録台数は前年同月比8.0%減の29万697台と大きく落ち込んだ。今年は大型連休のイースター休暇が前年の3月から4月に移動し、営業日数が3日少なかったことが響いた格

天然ガス車の普及促進へ、VWやエーオンが協働

自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)やエネルギー大手のエーオンは2日、圧縮天然ガス(CNG)車の普及に向けて共同で取り組むことで基本合意した。ディーゼル車やガソリン車に比べて有害ガスの排出量が少ないCNG車を「環境に優

ポーランド部品業界が快調、自動車市場の成長受け

ポーランドの自動車部品業界が快調だ。現地調査会社オートモーティブ・サプライヤーズによると、今年の業界輸出高は前年より11%近く増加し、255億ユーロに達する見通し。製造業の労働経費が上昇を続けているものの、国内の自動車産

ハンガリー乗用車登録、4月は7.7%増加

ハンガリー自動車輸入業者連盟(MGE)が2日発表した4月の国内の乗用車登録台数は8,681台となり、前年同月から7.7%増加した。バスも14%増加して32台となった。一方、3.5トン以下の小型商用車は26.7%減の1,3

シュコダ自、過去最高益を更新

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車が4日発表した2017年1-3月期の営業利益は前年比31.7%増の4億1,500万ユーロとなり、1895年の創業以来で最高を記録した。売上高は28.

独高級車のBMW、ルーマニアでIT提携先を模索

独高級車大手BMWがルーマニアで、電気自動車(EV)開発で提携する情報技術(IT)企業の選定を進めている。すでに第一段階のふるい分けを行い、40社が候補に残った。同国のペトレスク経済相は、「ルーマニアが企業にとって賃金面

コンチネンタルのルーマニア投資活発、今年1.7億ユーロ

独自動車部品・タイヤ大手のコンチネンタルは2日、今年はルーマニアに1億7,000万ユーロを投資すると発表した。投資額は昨年とほぼ同水準で、工場や研究開発(R&D)センターのインフラ整備と最新設備の導入、従業員育

ボッシュ、スターター・発電機事業を売却

自動車部品大手の独ボッシュは2日、スターター・発電機事業を中国の機械メーカー鄭州煤鉱機械集団(ZMJ)と同投資会社CRCIからなるコンソーシアムに売却することで合意したと発表した。売却手続きの完了には当局とドイツ拠点の従

VW、1~3月期の純利益45%増

欧州自動車最大手の独フォルクスワーゲン(VW)が3日発表した2017年1~3月期(第1四半期)の決算の純利益は33億4,500万ユーロとなり、前年同期から45%増加した。売上高が増えたほか、コスト削減が利益を大きく押し上

アルトラン、中国で外資系企業として初めて地図データ作成へ

仏技術開発コンサルティング大手のアルトランはこのほど、提携先の中国の地図サービス会社EMGとの業務を開始した。EMGの協力を得て、中国における自動運転や運転補助システムに必要な地図データを集める。これによりアルトランは、

2017年第1~3月期

欧州自動車工業会(ACEA)は5月4日、欧州連合(EU)の2017年第1四半期(1~3月)の乗用車新車登録に占める代替燃料車(AFV)の登録台数が21万2,945台となり、前年同期に比べ37.6%増加したと発表した(EU

ティッセンクルップ、中国に開発センターを開設

ドイツの鉄鋼系複合企業ティッセンクルップはこのほど、中国の大連に1,000万ユーロ以上を投じて開発センターを開設した。2005年に稼働した工場敷地内に建設された新施設の床面積は約2,000㎡。新開発センターでは主にエンジ

独ボッシュ、スターター・発電機子会社を中国企業に売却

独自動車部品大手のボッシュは5月2日、スターターモーターや発電機を生産する子会社ロバート・ボッシュ・スターター・モーターズ・ジェネレーターズ・ホールディングス(SG)を中国の自動車部品会社である鄭州煤礦機械集団(ZMJ)

日立化成、独断熱部品メーカー買収

日立化成(東京都千代田区)は4月27日、ドイツの断熱部品メーカー、イゾライト(ISOLITE)を買収すると発表した。ドイツのプライベート・エクイティ・ファンドおよびその他の株主から同社の株式の100%を取得する契約を締結

VW、独送電大手テネットに天気情報を提供

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)と独送電大手のテネットはこのほど、VW車のレインセンサーが集めた最新の天気情報と位置情報をテネットに提供することで合意した。 テネットはドイツ国内に2万2,000キロメートルを超え

シュコダ、小型SUVの新モデル「カロク」5月発表

チェコ自動車メーカーのシュコダは、今年末までに小型SUV「イエティ(Yeti)」のの生産を打ち切るとともに、当該モデルの名称も廃止する。同社のマイヤー社長がドイツの自動車専門紙『アウトモビルボッヘ』に語ったところによると

VW、上級新モデル「アルテオン」でブランドイメージを強化

独フォルクスワーゲン(VW)は、排ガス不正問題による膨大な補償負担を受け大幅なコスト削減を強いられる中、ブランドイメージの強化に乗り出している。その切り札の一つとして3月のジュネーブオートサロンで上級新モデル「アルテオン

ドイツ乗用車新車登録、4月は8.0%減少

ドイツ連邦陸運局(KBA)が5月3日発表した2017年4月の国内乗用車新車登録は29万697台となり、前年同月に比べ8.0%減少した。イースター(復活祭)の祝日が今年は4月にあったため、営業日が前年同月に比べ3日少なかっ

BMW、「5シリーズ」に新たに3バージョン投入

独高級車大手のBMWは「5シリーズ」に、「M550i」、「530e iパフォーマンス」、「M550d」の3モデルを新たに投入する。 「M550i」は、4.4リットルのV型8気筒ガソリンエンジンを搭載したセダンで、最高出力

BMW、「iネクスト」を独工場で生産・21年下半期に発売

独高級車大手のBMWグループは5月2日、ドイツのディンゴルフィング工場で2021年から電気自動車「BMW iネクスト」を生産すると発表した。BMWはドイツのライプチヒ工場で現在、同社初の電気自動車「i3」を生産している。

PSA、自動運転車用ソフトウエアの新興企業と戦略提携

仏自動車大手のPSAグループは5月3日、自動運転車用ソフトウエアを開発するnuTonomyと戦略提携したと発表した。nuTonomyのソフトエアをプジョーのSUV「3008」に搭載し、シンガポールで公道走行試験を実施する

Volvo Cars

スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズ は4月26日、同国のトースランダ工場で新型SUV「XC60」の生産を開始したと発表した。26日昼前に、クリスタルホワイトに塗装された「XC60 T5 AWD インスクリプション」の

VWなど、天然ガス車の普及促進で協力

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)グループや圧縮天然ガス(CNG)の供給ステーション運営事業者などがこのほど、CNG車の普及促進で協力する趣意書に署名した。 2025年までにドイツにおけるCNG車の普及台数を現在の

AA Tyres

英国における2016年の年間交通量は前年比2%増の3,237億マイルとなり、過去最高記録を更新した。このうち自動車とタクシーの交通量は2,526億マイルで、その72.1%が「rural A-roads」という地方道路を通

BMWディーラー逮捕、ベトナムで輸入ストップ

独高級車大手BMWの広報担当者はこのほど、BMWモデルのベトナムへの輸入が2016年12月以降、ストップしていることを認めた。ベトナムのBMWディーラーであるEuro Autoの社長および従業員2名が、通関書類を偽装して

BMW

ドイツのアイゼナハにあるBMW 工場が1992年の開設から25周年を迎えた。アイゼナハ工場は、ミュンヘン、ディンゴルフィングに次ぐ金型工場で、最新のプレス機械を備えている。また、近年は、金型だけでなく、ロールスロイスのほ

BMW、ベルリンの空港運営会社に「i3」30台を納車

独高級車大手BMWは4月末、ベルリンの空港運営会社であるフルークハーフェン・ベルリン・ブランデンブルクに電気自動車「i3」30台を納車した。さらに、BMW「216i アクティブツアラー」30台も納車する。これらの車両は、

Yanfeng Automotive Interiors

中国の自動車内装部品メーカーである延鋒汽車内飾系統有限公司(YFAI:Yanfeng Automotive Interiors) はこのほど、スロバキア北西のトレンチーンにある技術センターに約400万ユーロを投資して整備

独キーケルト、上海モーターショーにて新システムを公開

独自動車ドアロック大手のキーケルトは4月24日、上海モーターショー(一般公開:4月24~28日)で新たに開発したドアロックシステムや技術を公開した。 今回、4つの新システムが注目を集めた。まず、電磁波を使って周辺環境を感

ネクスト・ビジョナリーズ(NextVisionaries)

独高級車大手BMWグループ傘下のBMW iブランドがニューヨークに本部を置く非営利団体TEDと共同で開催するアイデアコンテスト。 9 月のフランクフルト国際自動車見本市(IAA)で受賞者を発表する。受賞者はその後、11月

上部へスクロール