自動車

ファルタ―IPOへ、買収資金など調達―

スイスの複合企業モンタナ・テック・コンポーネンツは3日、独電池製造子会社ファルタ(エルヴァンゲン)の新規株式公開(IPO)計画を発表した。公開益を買収などに充てる考え。年内にもフランクフルト証券取引所の「プライム・スタン […]

フォルクスワーゲン―金融事業を再編―

自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW、ヴォルフスブルク)は1日、金融サービス事業の再編計画を発表した。資金効率を引き上げることが狙いで、事業編成を来年中に改める。 欧州経済領域(EEA)の融資・預金サービス事業を金融サ

テレコムが対無人機システム開発

電気通信サービス大手のドイツテレコムが無人機(ドローン)を用いたテロやスパイ活動を防ぐためのシステムを開発している。日曜版『ヴェルト』紙が報じたもので、広報担当者は同紙に、対無人機システムの開発が進展した段階に達しており

ドレスデンをEモビリティのモデル都市に、VWと市が合意

自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)と独東部の大都市ドレスデンは2日、同市をEモビリティのモデル都市とすることで基本合意した。環境に優しく静かで快適な都市交通の実現を目指す。 電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド

車両故障率の低さで日独車が上位独占

テュフ・ズードなどドイツの技術監査協会が加盟する業界団体VdTUEVが2日発表した自動車の故障に関する最新レポート(TUEV-Report 2017)によると、2015年7月~16年6月の1年間に行われた車検で重大な故障

乗用車新車登録3カ月ぶりに減少、営業日数効果で

ドイツ連邦陸運局(KBA)が2日発表した10月の乗用車新車登録台数は前年同月比5.6%減の26万2,724台となり、3カ月ぶりに落ち込んだ。比較対象の2015年10月に比べ営業日数が2日少なかったことが影響。社用・公用車

工作機械業界受注、7-9月期は8%増加

独工作機械工業会(VDW)が2日発表した独業界の7-9月期(第3四半期)の新規受注高は前年同期比で8%増加した。国外が22%増と大きく伸びて全体を押し上げた格好。国内は14%減と振るわなかった。10月の工場稼働率は90.

VW監査役会長が独当局の捜査対象に、排ガス不正問題で

ディーゼル車排ガス不正に関する情報の公開を自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)が不当に遅らせたとされる問題で、独ブラウンシュヴァイク検察当局が同社のハンスディーター・ペッチュ監査役会長を捜査対象に加えたことが6日、VW

ドイツ自動車メーカー、中東欧への進出を加速

ドイツ自動車メーカーが中東欧への進出を加速させている。フォルクスワーゲン(VW)は先月、ポーランドで商用車工場を開所。ダイムラーはハンガリーにおける増産と、ポーランド・エンジン工場設置に取り組んでいる。西欧に近い地の利と

マブチモーターがポーランドに工場建設、欧州初の生産拠点

マブチモーターは4日、ポーランド南部のマウォポルスカに現地法人を設立すると発表した。自動車電装用小型モーターを生産する。同社初の欧州生産拠点で、周辺地域へのアクセスに優れたポーランドに設置することで欧州市場の顧客への迅速

トヨタ、チェコのHV車販売比率4割目指す

トヨタ自動車がチェコでハイブリッド車(HV)の販売拡大を目指している。同社の中欧(チェコ、ハンガリー、スロバキア)事業を統括するトヨタ・セントラルヨーロッパ(TCE)の幹部が先ごろ明らかにしたところによると、同社の乗用車

自動車用繊維のアウンデ、セルビアで増産へ

自動車用繊維を手がける独アウンデの伊合弁会社アウンデ・イタリアが、セルビア中部のヤゴディナ工場を拡張する。市当局の発表によると、すでに新工場棟の建設が始まっており、完成後は約400人の雇用が創出される見通しだ。投資額は明

トルコ新車販売、10月は約30%増

トルコ自動車販売協会(ODD)が2日発表した10月の新車販売台数(乗用車および小型商用車)は8万3,000台となり、前年同月から29.2%増加した。1-10月期は前年同期比1.1%減の71万9,499台だった。 10月は

フォードのロシア合弁、サンクトペテルブルク工場で生産調整

米自動車大手のフォード・モーターとロシア同業ソレルスの合弁会社フォード・ソレルスが生産調整を実施する。同社の労組関係者がインターファクス通信に対し先ごろ明らかにしたもので、サンクトペテルブルク近郊のフセヴォロジスク工場で

ボルボ・カーズ、中国での生産を強化

スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズは2日、親会社である中国の浙江吉利控股集団との協業を拡大し、中国での生産を強化すると発表した。現地販売を増やすと同時に、中国の輸出拠点としての位置づけを高めるのが目的で、一部の高級セ

BMW、EVの新モデル投入へ

高級車大手の独BMWは4日、電気自動車(EV)の新モデル投入計画を明らかにした。2019年に「ミニ」ブランド初のEVを発売。20年にはSUV「X3」のEVも売り出す。 同日発表した2016年7~9月期(第3四半期)決算の

マブチモーターがポーランドに工場建設、欧州初の生産拠点

マブチモーターは4日、ポーランド南部のマウォポルスカに現地法人を設立すると発表した。自動車電装用小型モーターを生産する。同社初の欧州生産拠点で、周辺地域へのアクセスに優れたポーランドに設置することで欧州市場の顧客への迅速

ベラルーシ自動車大手MAZ、ベトナムでトラック生産

ベラルーシ自動車大手のMAZが、ベトナムでトラックの組立製造に乗り出す。ベラルーシのセマシュコ副首相とヴォヴコ産業相が1日、ハノイで開かれた両国の経済・技術協力促進のための政府間委員会に出席し、ベトナム側の担当者と合弁会

伊ブレンボ、メキシコ工場を稼働

伊ブレーキシステム大手のブレンボは10月20日、メキシコのヌエボ・レオン州エスコべド(モンテレイ近郊)に建設した新工場の操業を開始した。新工場では、アルミニウムキャリパーを生産する。ブレンボは同日、アルミニウムキャリパー

独エルリングクリンガー、独ホーファーに戦略的出資

独自動車部品大手のエルリングクリンガーは10月27日、独エンジニアリング会社のホーファーに資本参加(出資比率27%)すると同時に、ホーファーの子会社であるホーファー・パワートレイン・プロダクツに過半数出資(同:53%)す

米半導体大手クアルコム、蘭NXP買収で合意

半導体大手の米クアルコムは10月27日、オランダ同業NXPセミコンダクターズを約470億ドルで買収することで合意したと発表した。主力の携帯通信端末向け半導体事業がスマートフォンの販売鈍化で先細りが避けられない中、車載半導

BMW、自動運転の研究センターを計画

独高級車大手のBMWは、自動運転技術の研究センターを開設する計画ようだ。現在、ミュンヘンおよび近郊で用地を探しており、12月にも同社の取締役会が新しい拠点を決定する見通しという。独日刊紙『南ドイツ新聞』(10月27日付)

BMW社長、「iネクスト」の特徴などに言及=ANE紙

独高級車大手BMWのハラルド・クリューガー社長は業界紙『オートモーティブ・ニュース・ヨーロッパ』(10月24日付、電子版)によるインタビュー記事の中で、2021年にサブブランド「BMW i」から発売する計画の新モデル「i

BMW、「i3」の内装用に持続可能な素材を開発

独高級車大手BMWがサブブランド「BMWi」から発売した小型電気自動車「i3」の内装には、さまざまな環境にやさしい持続可能な部材が使用されている。「i3」の内装デザインの開発に携わったダニエラ・ボーリンガー氏によると、「

ドイツ乗用車新車登録、10月は5.6%減少

ドイツ連邦陸運局(KBA)が11月2日発表した2016年10月の国内乗用車新車登録は、26万2,724台となり、前年同月に比べ5.6%減少した。10月は前年同月に比べ営業日が2日少なかったことが影響した。1~10月の累計

BMW

独高級車大手BMW のオリバー・ツィプセ生産担当取締役は10月27日、ロイター通信に対し、傘下の超小型車ブランドMINIの生産について、現時点では、英国が欧州連合(EU)からの離脱を決めた選挙結果を理由に英オックスフォー

欧州商用車販売、9月は6.0%増

欧州自動車工業会(ACEA)が10月21日発表した2016年9月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)における9月の新車販売は22万781台となり、前年同月に比べ6.0%増加した。前年同月

BMW

独高級車大手BMWグループ傘下のMINI が2017年に発売予定の新型「カントリーマン(日本名:クロスオーバー)」は、より頑丈なオフロード・バージョンになるもようだ。英自動車専門誌『オートカー』(電子版、10月28日付)

英乗用車生産、9月は0.9%増

英自動車工業会(SMMT)は10月27日、2016年9月の国内自動車生産統計を発表した。乗用車の生産は15万9,726台となり、前年同月に比べ0.9%増加した。国内向けの生産は10.6%減少したが、輸出が5.0%増の12

BMW

独BMW傘下の英高級車メーカー、ロールスロイス はこのほど、アラブ首長国連邦のドバイに「実験的ショールーム」の第1号店を開いた。英自動車専門誌『オートカー』(電子版、10月28日付)によると、このショールームは高級ブラン

ボルボ・カーズ、中国の生産戦略を発表

スウェーデン自動車大手のボルボ・カーズは11月2日、中国における生産戦略を発表した。親会社である浙江吉利控股集団との協力関係を強化するもので、中国工場の生産能力を増強し、同国を欧州、米国、アジアに車両を輸出するグローバル

Skoda auto

独フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車 は、以前から開発の憶測があった小型SUVを2019年初めに発売すると正式に認めた。英自動車専門誌『オートカー』(電子版)が10月28日報じた。新型車はフォル

日産、英サンダーランド工場での生産継続

日産自動車は10月27日、英国のサンダーランド工場で現在生産しているSUV「キャシュカイ」の次期モデルを同工場で生産すると発表した。これに加え、次期「エクストレイル」もサンダーランド工場で生産する計画を明らかにした。 日

PSA

仏自動車大手のPSAグループ は10月17日、仏オンライン中古車販売大手のアラミスオート(Aramisauto)と戦略的資本提携に向けて独占交渉に入ったと発表した。PSAは提携を通じて多様なブランドを取り扱うネット中古車

BMW、炭素繊維部品の使用制限でコスト削減

独高級車大手のBMWグループは、高い収益率を確保するため、高価な炭素繊維部品の使用を制限し、炭素繊維と他の軽量素材を組み合わせたハイブリッド部品の開発に注力している。10月28日付けのロイター通信が報じた。 ロイター通信

ELSA

電気自動車の使用済み電池を定置用電池に再利用する分散型電源に関する研究開発プロジェクト。欧州5カ国の10パートナーが参加して実施している。最新の情報通信技術(ICT)を投入して、再生可能エネルギーの有効利用やスマートグリ

BMW、ランツフートの軽量技術センター開所

独高級車大手のBMWは10月27日、ドイツのランツフートに建設した軽量化技術開発センターの開所式を行った。同技術センターへの投資は約2,000万ユーロ。約160人のエンジニアが革新的なハイテク素材や複合部材の開発などに取

EUの代替燃料車の新車登録 2016年1~9月期

欧州自動車工業会(ACEA)は10月28日、欧州連合(EU)の2016年1~9月(第1~3四半期)の乗用車新車登録に占める代替燃料車(AFV)の登録台数が44万238台となり、前年同期に比べ4.7%増加したと発表した。(

VW、ポーランドの商用車工場を開所

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW) は10月24日、商用車部門のVWヌッツファールツォイゲがポーランドのブジェシニャに建設した新工場の開所式を行った。新工場では「クラフター」を生産する。生産能力は年10万台で、フル

独工作機械フリモ、ハンガリー拡充

独工作機械メーカーのフリモ(Frimo)は先ごろ、ハンガリー西部モールの工場を拡充すると発表した。20億フォリント(約650万ユーロ)を投じて新技術をテストするための実験施設を設置する。投資額のうち6億9,360万フォリ

シュコダ自、1-9月期は28%の営業増益

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車は10月28日、2016年1-9月期の販売台数が前年同期比6.2%増の84万900台に拡大したと発表した。売上高は9.0%増の101億ユーロ。営業利

独自動車大手VW、スロバキアに物流センター設置

自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は10月27日、ブラチスラバ工場の近くに建設する物流センターの定礎式を行った。投資額は1億5,000万ユーロで、来年末に開所する予定だ。運営は提携先に委託する。 物流センターでは小

独自部品K&S、セルビアにワイヤーハーネスの新工場

独自動車部品大手のクロムベルク&シューベルト(K&S)が、セルビア中部のクルシェヴァツにワイヤーハーネスなどを製造する新工場を建設する。同国政府が先ごろ明らかにしたもので、投資額290億ユーロのうち95億ユーロを政府の助

カザフスタン、国際自動車工業連合会に加盟

カザフスタンの自動車団体であるカズアフトプロム(KazAvtoProm)はこのほど、国際自動車工業連合会(OICA)に加盟した。同国はOICAの36番目の加盟国となる。 カザフスタンでは現在、韓国の現代自動車、起亜自動車

電子機器受託生産のシークス、ハンガリーに工場設立

電子機器受託生産サービス(EMS)のシークス(本社:大阪)は10月28日、ハンガリー中部ナジケーレシュに現地法人を設立すると発表した。電子部品工場を設置し、欧州の既存拠点と連携して現地需要の増加に対応していく。 新会社「

クアルコム―蘭NXP買収、車両向け世界1位に―

半導体大手の米クアルコムは10月27日、オランダ同業NXPセミコンダクターズを約470億ドルで買収することで合意したと発表した。主力の携帯通信端末向け半導体事業がスマートフォンの販売鈍化で先細りが避けられないなか、車載半

関西ペイント、トルコ同業に出資

関西ペイントは10月31日、トルコ同業のポリサン・ボヤ・サナイ・ヴェ・ティカレット(Polisan Boya Sanayi ve Ticaret A.S.、以下PB)の株式50%を約115億円(1億1,300万米ドル)で

上部へスクロール