自動車

VWが長期戦略発表、25年までにEV30モデル以上投入へ

自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は16日、グループの長期経営戦略「トゥゲザー‐シュトラテギー2025」を発表した。モビリティのあり方が今後大きく変わっていくことを踏まえ収益の新たな柱を構築していく考えで、電気自動 […]

フジクラ、モルドバに320万ユーロ投資 / ウクライナでも増産へ

フジクラ(本社:東京)がモルドバの首都キシナウの工業団地「エキスポ・ビジネス・キシナウ」に進出する。約320万ユーロを投じ、自動車向けワイヤーハーネス工場を整備する方針だ。今年7-9月期の操業開始を見込む。 モルドバ経済

ダイムラー―ロシアに初の乗用車工場―

自動車大手の独ダイムラー(シュツットガルト)がロシアに乗用車工場を建設する計画だ。経済紙『ハンデルスブラット』が15日報じたもので、広報担当者は同紙に対し、現地当局と交渉している事実を認めた。現地生産により関税コストを削

米アルコア、ハンガリーでサービスセンターを開所

米アルミニウム大手のアルコアは14日、ハンガリー中西部のセーケーシュフェヘールヴァールでグローバルサービスセンターを開所した。投資額は3億5,000万フォリント(約110万ユーロ)。主に財務を担当する。 アルコアは年内に

EU新車販売が好調維持、5月は16%増

欧州自動車工業会(ACEA)が16日発表したEU(マルタを除く27カ国)の5月の新車販売(登録)台数は128万8,220台となり、前年同月から16%増加した。主要市場が軒並み好調で、上げ幅は前月の9%を大きく上回った。販

独フロイデンベルク、トルコに新工場を稼働

独自動車部品大手フロイデンベルク傘下のフロイデンベルク・シーリング・テクノロジーズは6月3日、約1,000万ユーロを投資してトルコのブルサに建設した新工場を稼働させた。新工場の開設により、現地の生産能力を拡大し、より迅速

ダイムラー、独ガッゲナウ工場に総合物流センター建設

独自動車大手のダイムラーは6日、ドイツ南部のガッゲナウ工場とラシュタット工場に部材を供給するプラント総合物流センター(PCC)を建設すると発表した。8月に着工し、2017年半ばに完工・開設する予定。PCCの建設により約1

ドイツポスト、中期的に郵便集配車両を全面的に電気自動車に

ドイツポストのフランク・アッペル社長は6月14日、国内の書簡・小包集配車両をすべて電気自動車に置換する方針を明らかにした。同社長は、「これは支離滅裂な将来ビジョンではなく、中期的に可能だと考えている」と説明した。 同社の

街灯を充電スタンドに活用、BMWとミュンヘン市など

独高級車大手のBMWは6月14日、ミュンヘン市などと共同で街灯を電気自動車の充電スタンドとして活用するパイロットプロジェクト「ライト&チャージ」を実施すると発表、4カ所の街灯兼充電スタンドの運営を開始した。 今回のプロジ

EU新車販売、5月は16.0%増

欧州自動車工業会(ACEA)が6月16日発表した欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)の5月の新車販売(登録)台数は128万8,220万台となり、前年同月から16.0%増加した。販売増加は33カ月連続。自動車業界が経済

BMW、部品やアクセサリーのオンライン販売を試験導入

独高級車大手BMWは、部品やアクセサリー、ライフスタイル製品のオンライン販売を国内で試験導入する。秋にはドイツ全域にサービスを拡大し、その後、欧州にも広げていく方針だ。 独業界紙『オートモビルボッヘ』(6月13日付、オン

ロシア新車販売、5月は14.5%減

ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)が6月8日発表した同国の2016年5月の国内新車(乗用車・小型商用車)販売は、10万7,665台となり、前年同月に比べ14.5%減少した。1~5月の累計は前年同期比14.7%減の54万8

アウトバーンA9号線の試験区間にレーダーセンサー整備

ドイツの連邦運輸デジタルインフラストラクチャー省(BMVI)は6月13日、独半導体最大手のインフィニオン・テクノロジーズおよび独電機大手シーメンスのモビリティ部門と高速道路(アウトバーン)A9号線にレーダーセンサー網を構

Trelleborg

スウェーデンのゴム・自動車部品大手トレルボルグ は6月13日、傘下のトレルボルグシーリングソリューションズを通じて、米医療機器用高精度シリコン部品大手のSSF(Specialty Silicone Fabricators

TomTom

蘭ナビゲーション機器製造・サービス大手トムトム の米国法人 は6月8日、スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズから大型受注を獲得したと発表した。ボルボ・カーズは2019年から、新開発したプラットフォーム「SPA」または「

ダイムラー、モスクワ圏に新工場建設か=独紙

独自動車大手のダイムラーは、ロシアのモスクワ圏にメルセデスベンツの乗用車を生産する新工場を建設する計画のもようだ。6月15日付の独経済紙『ハンデルスブラット』が報じたもので、ダイムラーは同紙に対し交渉中であると認めた。

BMW

独高級車大手BMW のイアン・ロバートソン取締役(販売・マーケティング担当)は独業界紙『オートモビルボッヘ』に対し、「2016年の米国市場は良くても停滞」と述べ、おそらく縮小するとの見方を示した。このためBMWではディー

BMWグループ、5月の販売は5.3%増加

独高級車大手BMWグループは6月10日、2016年5月の世界販売台数が19万8,354台となり、前年同月に比べ5.3%増加したと発表した。5月単月の販売台数では過去最高を記録した。1~5月の累計は前年同期比5.0%増の9

Light Rider

欧州航空宇宙大手のエアバス・グループの100%子会社であるAPワークスがこのほど発表した電動バイク。重量は35キログラムと、従来の電動バイクに比べ30%軽い。車体フレームの重量は6キログラムで、アルミ合金を材料に3Dプリ

「急速な技術的進歩は脅威だけでなく好機」=BMW社長

独高級車大手BMWのハラルド・クリューガー社長は6月8日、ミュンヘンで催された自動車専門紙『オートモーティブ・ニュース・ヨーロッパ』主催の業界会議を締めくくる基調講演で、技術的進歩の猛烈なスピードにより、自動車メーカーに

ドイツ、乗用車統計 短期登録車(2015年)

ドイツ連邦陸運局(KBA)よると、新車登録から30日以内に登録を取り消した乗用車(新古車)は、2015年に12万9,143台となり、前年に比べ16.4%増加した。これは2006年以降で最も高い水準となる。 2015年の新

BMW米国法人、ロサンゼルス市警察に「i3」100台を納車

独高級車大手BMWの米国法人、BMWオブノースアメリカは6月8日、ロサンゼルス市警察(LAPD)に電気自動車「i3」100台を納車する案件を落札したと発表した。LAPDが複数メーカーの電気自動車を実用試験し、「i3」の調

BMW、新車のネット販売を世界市場に拡大

独高級車大手BMWのイアン・ロバートソン取締役(販売・マーケティング担当)は6月8日、ミュンヘンで催された自動車専門紙『オートモーティブ・ニュース・ヨーロッパ』主催の業界会議での講演の中で、2015年11月に英国で開始し

独アウディのハンガリー子会社、計測作業をロボットがサポート

独高級車大手アウディのハンガリー子会社アウディ・フンガリア・モーターはこのほど、従業員と同じ生産ラインで柵などの安全措置を設けずに作業を行うタイプの産業ロボットを試験導入し、好結果が得られたと報告した。 同社のジュール工

カヤバ工業、チェコ拠点に試験施設

カヤバ工業がチェコ中部のパルドゥビツェに試験用施設を開設する。今後2~3年をかけて建設し、完成後は隣接する工場で生産するショックアブソーバーの検査を行う予定だ。現地の複数のメディアが先ごろ報じた。 パルドゥビツェ工場は2

仏自部品メカプラスト、スロバキア新工場開所

フランスの自動車部品メーカー、メカプラスト(Mecaplast)は先ごろ、スロバキア東部のトルヴァナに新工場を開設したと発表した。投資額は5,000万ユーロ。同国に工場を持つPSAプジョーシトロエンにプラスチック部品を供

トルコ自部品Sa-ba、ブルガリア新工場に580万ユーロ

トルコ自動車部品メーカーのSa-baがブルガリア南東部のディミトロフグラードに照明部品工場を設置する。ウムート・クレイ営業統括部長が8日、南東欧Web経済紙『SeeNews』に対し明らかにしたもので、投資額は1,000万

自動車部品の独コンチネンタル、セルビア工場拡張に着手

独自動車部品大手のコンチネンタルは10日、セルビア北部スボティツァで第2工場棟の定礎式を行った。投資額は1,700万ユーロ。年内に完工し、約500人を雇用する予定だ。 今回の投資に当たり、市当局から用地2.5ヘクタールの

製造業売上3カ月ぶり増加、4月+0.8%に

ドイツ連邦統計局が8日発表した4月の製造業売上指数(暫定値)は物価・季節要因・営業日数調整後の実質で前月比0.8%増となり、3カ月ぶりに好転した。ユーロ圏外が2.1%増加して全体をけん引。ユーロ圏(ドイツを除く)と国内も

ダイムラー―プラグイン燃料電池車を来年発売―

高級車大手のダイムラー(シュツットガルト)は13日、環境対応車の拡充方針を発表した。市場が拡大期に入ろうとしていると判断したためで、今後2年間で「グリーン技術」に70億ユーロ以上を投資。また、すべてのモデルで電気駆動車を

ダイムラー―中国の合弁エンジン工場拡張へ―

高級車大手の独ダイムラーと中国の北京汽車は13日北京で、戦略提携の深化に向けて契約を締結した。現地合弁会社の北京ベンツ・オートモーティブ(BBAC)に40億人民元(5億ユーロ強)を投じてエンジン工場を拡張する。契約式典に

ダイムラー・トラックス―コスト削減へ、生産時間は25%圧縮―

自動車大手ダイムラーの商用車部門ダイムラー・トラックスは8日シュツットガルト近郊で開いた投資家説明会で、コスト削減の強化方針を明らかにした。米国やブラジル、インドネシアで販売が振るわないうえ、足元の欧州でも価格競争力が激

BASF―タイに自動車塗料工場を新設―

化学大手の独BASF(ルートヴィヒスハーフェン)は10日、タイのバンプーに自動車用塗料の新工場を建設すると発表した。ASEAN(東南アジア諸国連合)の自動車需要拡大を受けた措置で、昨年9月バンコクに開設した開発センターを

市街地の自動運転試験、インゴルシュタットで実施へ

ドイツのアレクサンダー・ドブリント交通相は13日、市街地を対象とする自動運転試験を同国南部のインゴルシュタットで実施することを、同市当局と取り決めたと発表した。交通が複雑な市街地で自動運転試験が行われるのはドイツで初めて

ポーランド、25年までにEV100万台に

ポーランド政府は7日、2025年までに電気自動車(EV)の普及台数を2015年の427台を大きく上回る100万台に引き上げる目標を明らかにした。石炭産業に依存する「カーボン経済」のイメージを改善し、欧州連合(EU)の温暖

BASF、タイに自動車塗料工場を開設

化学大手の独BASFは10日、タイのバンプーに自動車用塗料の新工場を建設すると発表した。東南アジア諸国連合(ASEAN)の自動車需要拡大に応じたもので、昨年9月にバンコクに開設した開発センターを補完する位置づけとなる。

ポーランド、25年までにEV100万台に

ポーランド政府は7日、2025年までに電気自動車(EV)の普及台数を2015年の427台を大きく上回る100万台に引き上げる目標を明らかにした。石炭産業に依存する「カーボン経済」のイメージを改善し、EUの温暖化ガス排出規

GAZ

ロシア最大の複合企業ベーシックエレメント傘下の自動車大手ガズ(GAZ)グループ は6月2日、ロシア郵便に新型バン「GAZelle Next」5台と四輪駆動車「ソボル4×4」(Sobol 4×4)2台を

Tata Steel

インドの鉄鋼大手タタ・スチール は5月31日、欧州の長尺製品事業(Long Products Europe)の英投資会社グレイブル・キャピタルへの売却手続きが完了したと発表した。同日より英北部のスカンソープ製鉄所とティー

Stack Access Machine(SAM)

ドイツのフラウンホーファー物流・ロジスティクス研究所(IML)が開発中のボックス式保管システム。棚(ラック)を用いずにボックスを積み重ねて製品などを保管する仕組み。ボックスを両側から挟んで持ち上げるタイプの爪が上下にそれ

ノルウェー、保有台数統計

ノルウェー統計局によると、2015年12月31日時点の同国の乗用車保有台数は261万352台となり、前年に比べ2.1%増加した。 燃料別の内訳は、ディーゼル車が約124万台で、前年に比べ4.8%増加、市場シェは47.6%

上部へスクロール