欧州経済の中心地ドイツに特化した
最新の経済・産業ニュース・企業情報をお届け!

2010/3/3

経済産業情報

CeBIT、出展者減もGoogleなどが初参加

この記事の要約

世界最大の情報通信技術見本市「CeBIT」が2日、ハノーバーで開幕した。世界的な景気悪化のあおりを受けて出展者数は前年を3%下回る4,157社に縮小、過去20年で最悪の数字となった。ただ、主催者のドイチェ・メッセによると […]

世界最大の情報通信技術見本市「CeBIT」が2日、ハノーバーで開幕した。世界的な景気悪化のあおりを受けて出展者数は前年を3%下回る4,157社に縮小、過去20年で最悪の数字となった。ただ、主催者のドイチェ・メッセによると、検索エンジン最大手GoogleやオンラインショップAmazonを含む約300社の初参加が得られるなど、明るい材料もあった。主催者側は6日までの期間中に40万人の来場を見込む。

\

1日夜の開会式にはメルケル独首相のほか、今年のパートナー国であるスペインのサパテロ首相が出席した。メルケル首相は、IT業界団体のBitkomが「政府のIT対策には一貫性がない」として首相府直属のIT担当政務次官を新たに任命するよう求めことに対し、「IT政策の中心的役割を担うのは経済技術省だ。新ポストを設置しても問題が解決するとは思えない」と述べ要求を退けた。

\

CeBITの今年の共通テーマは「コネクテッド・ワールド(ネットワーク化する世界)」で、ドイチェ・メッセのラウエ社長は「仕事と余暇、据置型機器とモバイル機器、オンラインとオフラインの境界は薄れつつあり、それぞれがつながりあうようになっている」とコメントした。

\

CeBITは、国際コンシューマーエレクトロニクスショー(CES、ラスベガス)やMobile World Congress(MWC、バルセロナ)、IFA(ベルリン)、Computex(台湾)などの競合見本市との激しい競争にさらされている。IT関連見本市としては世界最大規模を維持しているものの、出展者数や展示面積は年々縮小しており、吸引力の低下は否めない。

\

こうした事情を踏まえドイチェ・メッセは2年前、ビジネス見本市としての色彩を強化する戦略に転換。09年にはインターネットやモバイルソリューションにスポットを当てた「Web社会(Webciety)」部門を、今年は音楽ビジネスをテーマとする「CeBIT Music!」部門を新設するなど、新たな試みも積極的に取り入れている。また、今年は開催期間を昨年よりもさらに1日短い5日に短縮し、参加者の負担を軽減した。

\