独高級車メーカー3社の2010年6月中間決算が3日までに出そろった。本拠地ドイツで低迷が続いているものの、中国、米国の販売が好調で、売上高はそれぞれ19.1~30%増加。販売台数も13.1%~20%の伸びを記録した。メルセデス・ベンツとBMWは営業利益で黒字転換を果たしている。
\メルセデス・ベンツ・カーズ(マイバッハ、スマート含む)の1-6月期の売上高は前年同期比30%増の256億1,300万ユーロに拡大、営業損益(EBITベース)は14億6,300万ユーロの赤字から21億8,200万ユーロの黒字へと大きく改善した。販売台数は同20%増の61万9,578台。特に中国の伸びが著しく、2.9倍の7万5,366台に急増した。米国も14%増の10万7,463台に拡大している。ドイツは8%減の13万5,751台と振るわなかった。
\アウディの売上高は20.9%増の175億6,500万ユーロ、営業利益も61.6%増の13億3,100万ユーロに拡大した。販売台数は19.1%増の55万4,950台。中国(香港含む)は64.3%増の10万9,887台と初めて10万台を突破し、ドイツ(5.1%減の10万8,113台)を抜いて同社最大の市場となった。米国も28%増の4万8,440台と好調に推移している。欧州では英国(21.5%増)とスペイン(17.4%増)が特に好調だった。
\BMW自動車部門(ミニ、ロールスロイス含む)の売上高は19.1%増の243億4,100万ユーロで、営業損益(EBIT)は2億8,200万ユーロの赤字から16億800万ユーロの黒字に転換した。出荷台数は13.1%増の69万6,026台。ブランド別の内訳はBMWが14.1%増の58万5,755台、ミニが7.6%増の10万9,301台。ロールスロイスは09年秋に発売した新型「ゴースト」の人気が高く、2.9倍の970台と大幅な伸びを記録した。地域別のけん引役は中国で、99.5%増の8万1,807台に急拡大している。米国は6.4%増の12万1,912台、ドイツは6.6%減の13万2,266台だった。
\