欧州経済の中心地ドイツに特化した
最新の経済・産業ニュース・企業情報をお届け!

2011/9/21

企業情報

Osram AG―IPO延期に―

この記事の要約

電機大手のSiemens(ミュンヘン)は14日、今秋に予定していた照明子会社Osramの新規株式公開(IPO)を延期すると発表した。照明市場の低迷と株式市場の急速な悪化を受け、目標とする公開益を確保できないと判断したため […]

電機大手のSiemens(ミュンヘン)は14日、今秋に予定していた照明子会社Osramの新規株式公開(IPO)を延期すると発表した。照明市場の低迷と株式市場の急速な悪化を受け、目標とする公開益を確保できないと判断したため。化学大手Evonikなど他企業のIPOも見送りの公算が高まっている。

\

Siemensは3月、組織再編の一環でOsramの資本の50%超を市場で売り出す方針を打ち出した。省エネランプや発光ダイオードの開発に多額の投資を要するOsramを抱えていると、Siemensの使用資本利益率(ROCE、自己資本と有利子債務に対する利益の比率)で20%を確保するとした目標の達成が難しくなるためで、7月にはIPOに向けてOsramの会社形態を有限会社(GmbH)から株式会社(AG)に変更した。

\

IPO計画に陰りが出てきたのは7月末で、Siemensのヨーゼフ・ケーザー財務担当取締役は照明需要がピークを過ぎた可能性があると指摘した。株式市場の急落もこの時期に始まっており、ドイツ株価指数(DAX)は7月末の7,000超から9月12日には一時、5,000を割り込んだ。

\

IPOが先送りされたことで、Osramは必要とする投資資金を確保できない可能性が出てきた。中核事業から外れたOsramにSiemensが巨額の資金を投じるかは定かでないためだ。Osramは韓国のSamsungやLGと激しい競争を繰り広げており、投資資金の欠如は大きな痛手となる。

\