欧州経済の中心地ドイツに特化した
最新の経済・産業ニュース・企業情報をお届け!

2012/12/5

総合 - ドイツ経済ニュース

第3四半期輸出3.6%増、EU域外向けがけん引

この記事の要約

ドイツ連邦統計局が4日発表した2012年第3四半期の輸出高は2,754億ユーロとなり、前年同期比で3.6%増加した。欧州連合(EU)域外向けが9.9%増えて全体をけん引。輸出総額に占めるその割合は前年同期の41.9%から […]

ドイツ連邦統計局が4日発表した2012年第3四半期の輸出高は2,754億ユーロとなり、前年同期比で3.6%増加した。欧州連合(EU)域外向けが9.9%増えて全体をけん引。輸出総額に占めるその割合は前年同期の41.9%から44.4%へと大きく上昇した。債務危機の直撃を受けるEU向けは0.9%減で、特にユーロ加盟国向けは3.0%落ち込んだ。

\

EU域外向けで伸び率が大きかったのは米国で、25.7%増加。韓国(15.8%増)、日本(12.9%増)も2ケタ台の伸びとなった。一方、中国は0.9%の小幅な伸びにとどまった。

\

EU加盟国向けでは債務危機の震源地となっているスペイン(13.2%減)、イタリア(12.4%減)、ポルトガル(11.0%減)、ギリシャ(6.9%減)が軒並み後退。英国(13.9%増)とフランス(3.8%増)は拡大した。

\

第3四半期の輸入高は0.4%減の2,253億ユーロに縮小した。EU域外からが0.9%減少、EUからも±0%とどまった。輸入総額に占めるEU域外の割合は44.5%で、前年同期の44.8%からやや低下した。

\

新興4カ国(BRICs)からの輸入は軒並み減少した。減少幅はロシアが6.1%、ブラジルが4.7%、インドが3.9%、中国が0.7%。日本からは7.5%減と大きく落ち込んだ。

\

一方、米国からの輸入は11.8%増加、ノルウェーは同21.0%増と大きく拡大した。

\