再生可能エネルギー電力を助成する目的で消費者などの需要家から徴収する分担金の額が来年、初めて低下する見通しだ。独応用エコロジー研究所が5月27日に明らかにしたもので、風力・太陽光発電の量が今夏に急増しない限り、1キロワット時(kWh)当たりの分担額は現在の6.24セントから5.8~6.2セントに下がるという。同額が低下するのは現在の分担金額が高い関係で助成金の支払い財源にゆとりができたためで、再生可能エネルギー法(EEG)の改正は負担軽減に貢献しないとしている。
2014/6/4
経済産業情報
再可エネ助成分担金、来年は初の低下見通し
この記事の要約
再生可能エネルギー電力を助成する目的で消費者などの需要家から徴収する分担金の額が来年、初めて低下する見通しだ。独応用エコロジー研究所が5月27日に明らかにしたもので、風力・太陽光発電の量が今夏に急増しない限り、1キロワッ […]
総合 - ドイツ経済ニュース
企業情報
- BASF―シェールガスからブタジエン生産へ、Lindeと技術提携―
- Linde AG―天然ガスからエチレン生産、技術開発で米Siluriaと提携―
- 安川電機―欧州事業好調、売上成長率20%に―
- Volkswagen AG―中国でサプライヤー育成へ―
- TrelleborgVibracoustic GmbH―Trelleborgが撤退か―
- Hilite International―中国企業が買収―
- Valmet Automotive Inc.―ルーフシステムの生産を独から移管―
- Lichtblick SE―VW製小型コジェネの販売停止―
- Bayer AG―前立腺がん治療薬を共同開発へ―
- Bayer AG―がん治療薬の甲状腺がん投与を欧州委が承認―
- Roche(製薬)―診断分野で買収―
- Nestle S.A.―医療用スキンケア用品販売権取得―
- Henkel AG & Co. KGaA―米3社買収、ヘアケア分野で―
企業情報短信
経済産業情報
為替・株価・原油
目で見るドイツの経済・社会
ゲシェフトフューラーの豆知識