インテルの独半導体工場、投資額と補助金が大幅増に

半導体大手の米インテルは19日、独東部のマグデブルクに半導体工場を開設すると正式発表した。投資額は300億ユーロ。物価高騰の影響もあり、当初計画の約2倍に増えた。外資の対独投資では過去最大規模となる。

インテルは2022年3月、欧州での生産の大幅拡大に向け、総額330億ユーロを投資し、マグデブルクやイタリア、スペイン、ポーランド、アイルランドに工場を新設すると発表していた。欧州連合(EU)の欧州委員会が域内での半導体研究開発や生産の促進に向け「欧州半導体法案」を発表し、30年までに官民で430億ユーロを投じて開発拠点や生産設備の増強を後押しするほか、有力メーカーの誘致にも力を入れる方針を打ち出したことが背景にある。

マグデブルクには2工場を建設する。当初の投資額は170億ユーロだった。メディ報道によると、建設、エネルギー、物流コストなどの膨張を受けてドイツ政府と交渉を行った結果、補助金が68億ユーロから99億ユーロに引き上げられたことから、投資を正式決定した。欧州委員会から補助金交付の承認を取り付けた後に着工し、4~5年後の稼働を目指す。

上部へスクロール