車両開発の包括支援でボッシュがEDAGと協業

自動車部品大手の独ボッシュは21日、開発サービス子会社ボッシュ・エンジニアリン
グが独同業EDAGエンジニアリングと自動車メーカー向けの包括開発支援サービスを共
同展開することで基本合意したと発表した。開発に必要な全ノウハウを一手に提供す
ることで、個々の開発分野を調整する手間から顧客企業を解放する。
ボッシュ・エンジニアリングのヨハネスイェルク・リューガー社長は、「ますます厳
しくなる環境・サステナビリティの要件とソフトウエア定義車などのトレンドは、車
両開発の複雑性を高めている。我々は両社のシナジーを活用することで顧客ととも
に、新しい車両を将来、迅速かつ最適のコストで市場投入できるようにする」と背景
と狙いを説明した。EDAGとの協業によりイノベーションが加速すると見込んでいる。

上部へスクロール